サイクリングコース勝浦のディープスポット巡り! 千葉で一番古い銭湯や、戦時遺跡を巡るライド 千葉県勝浦市、房総半島のどんづまり・・・最近有名になったのはコロナ武漢チャーター機受け入れの時・・・しかし、昔は太平洋を通る船の寄港地で、江戸より賑わったと地元の婆さんたちは言います(「江戸」よりって、婆さん何歳なんだよ!) 千葉県...サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコースCHAPTER2(チャプター2)を試乗したい人へ!試乗バイク、試乗コースなどの情報まとめ@CHAPTER2JAPAN本社 CHAPTER2のバイクの試乗記をブログに書いているせいか、試乗の仕方について質問されることが時々ありました。ということで、今回、CHAPTER2ジャパン本社で、試乗できるバイクや試乗コース例、予約の仕方をまとめてみました! ※グラベルバ...サイクリングコースまとめ日々のライド機材
サイクリングコース千葉県勝浦市&いすみ市のローカル林道を巡るサイクリングコース 房総半島サイクリング 房総半島のいすみ市や勝浦市といえば「海」!ですよね。 ということで、勝浦を初めての人は、勝浦から鴨川へ抜ける海沿いの道を走ることをオススメします。 しかし、海を走り慣れてくると目を向けたいのが「山」!房総は、林道もかなり面白い...サイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコースいすみ鉄道に乗れるサイクリングコース!(上総一ノ宮駅スタート) 今、外房でサイクルロゲイニングイベントが実施中(「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」)なので、いすみ鉄道を活用したサイクリングルートをご紹介します! いすみ鉄道もアニメ「きみと波に乗れたら...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコース外房エリアのサイクリング・イベント!人気サイクリストとのライドや、試乗会も なんと、2020年11月15日から2021年2月20日まで外房エリアでサイクリングイベントが勃発します!題して、「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」! 外房エリアのサイクリング・イベント!...サイクリングコースまとめ房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース江戸川サイクリングロードの楽しみ方。野田のご当地グルメ、ホワイト餃子と蕎麦屋「こな金」を味わうライド 江戸川サイクリングロードって、関宿城を目標に走るので野田市はスルーしがちですが、意外に美味しいグルメスポットがあったので紹介します。 江戸川サイクリングロードの楽しみ方。野田のご当地グルメ、ホワイト餃子と蕎麦屋「こな金」を味わうライ...サイクリングコースロングライド初心者向け
サイクリングコースBBBASEのサイクリング!一宮から鴨川まで、サイクリストのガイドをやってみた件 房総半島を走るサイクルトレイン「BBBASE」が再稼働しています。そんな中、いすみ市のサイクリングガイドをお願いされたのでお客さんと一緒に走って来ました^^ BBBASEといすみ鉄道を活用したサイクリング!上総一ノ宮から鴨川まで ...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコースいすみ鉄道を利用したグラベル&里山ポタリング、自然と触れ合うサイクリング!超ディープな隧道もあります(^^; さて、先日のいすみ鉄道の記事をみて、ロードで走ってみたい「いすみ鉄道ファン」の人とサイクリングをすることになりました。今回は男性一名、女性一名。ふたりとも初ロードバイクですので発進、停車、ギアチェンジの練習を30分位やってからの出発! ...サイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコースいすみ鉄道を利用した里山ポタリング【週末旅におすすめ】初心者向け いすみ鉄道を利用して、いすみ鉄道沿いの里山ポタリングに行ってきました。ロードバイクは初めて、停車もままならないという超初心者女子ローディーとふたり旅です^^ いすみ鉄道をサイクルトレインとして利用した「里山ゆるポタリング」! ...サイクリングコース初心者向け房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコースロードバイクで人のいない、夜のサイクリングを楽しんでみよう ロードバイクで夜走るのも意外に乙なもの。夜の峠って越えたことありますか?? COVID-19を恐れて、日々ローラー台に明け暮れる日々、時には人気のない夜の峠に繰り出してみるのも悪くないでしょう。そして、かなり冒険感があって面白い体験...サイクリングコースロングライド自転車旅行(バイクパッキング)
サイクリングコース養老渓谷から大多喜町筒森への隧道が連発する林道を走る!房総半島、おすすめの林道コース 先日のバイシクルクラブで、房総の隧道特集がされたり、その前のサイスポでも寄り道ライドと称して隧道が特集されたりしています。しかし、なんというか、房総を走っている人にとっては、そこはまぁ普通。。。の隧道。もうちょっとマニアックな情報こそ、こ...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース高秀牧場のサイクリング!房総半島のおすすめジェラートポイント♡ いすみ市にある高秀牧場。最近、訪れるサイクリストの数が増えて盛り上がって来てます。 ということで、いすみ市在住の私から、ツイッターだけでなく改めて記事化して紹介したいと思います! 高秀牧場は美味しいジェラートが楽しめる、いすみ...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース印旛沼サイクリングロードは、サイクリングロードじゃない場所も楽しい、楽しみ方(グルメじゃない編) 前回、印旛沼サイクリングロードの個人的グルメ情報を書いたので、今回は、それ以外のことを書いていきたいと思います。 印旛沼サイクリングロードのサイクリングロード以外の楽しみ方 どんどん順番に書いていきます! 印旛沼サイクリ...サイクリングコースまとめロングライド房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース印旛沼サイクリングロードで絶品ソフトクリーム、昭和レトロすぎる駄菓子屋さんや、うなぎ屋さんの向かいの金魚屋さんetc、個人的に密かな楽しみ方 印旛沼サイクリングロードと言えば、花見川のグラベル区間をどう抜けて行くか?という話題になりがちですが、ちょっとそれは今回置いておいて、私なりの楽しみ方を紹介したいと思います。 書いていて長くなりすぎたので、まずはグルメ編ということで...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド