サイクリングコース手賀沼サイクリングロードから日本屈指の白鳥飛来地へ、冬ならではのライド! 北総では超有名な手賀沼サイクリングロード。シーズンになると、道の駅の手前で白鳥が歩いていたりする良いところです^^ 亀も時々歩いているので夜間の高速走行は要注意です! さて、手賀沼サイクリングロードでもたくさんの白鳥を見ることができ...サイクリングコースロングライド日々のライド
サイクリングコース恋瀬川サイクリングロードと、茅葺屋根の家がある八郷の里山&筑波山&江戸末期から大正時代の町並みを楽しむロングライド 恋瀬川サイクリングロードってご存じでしょうか? 常磐線の土浦からもう2駅、北に行った高浜駅から筑波山の麓の方に伸びる恋瀬川。この川沿いに地味なサイクリングロードがあります。 のんびり田舎を走れるサイクリングロードで良い...サイクリングコースヒルクライムロングライド
サイクリングコース千葉県勝浦市の海岸線のロングライド!守谷海岸の洞窟やおせんころがし、安房小湊や天津神明宮を巡る 勝浦の海岸線は気持ちの良い見どころがたくさんあります。前回、川津漁港や鵜原理想郷を記事にしましたが、今回は更に鴨川方面に進んだ、守谷海岸にある洞窟や、おせんころがしを目指して走って来ました! 勝浦の海岸線のライド!おせんころがしや、...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース本当は教えたくない、いすみ市のジブリの世界っぽいカフェ、ブラウンズフィールド いすみ市には実は全国から人が集まってくる、知る人ぞ知るスポットがいくつかあります。 その中の一つがブラウンズフィールド!あんまり人が来ても困るので、あんまり教えたくないスポットって、田舎にはたくさんあるのですのが、その中の一つです(...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコース霞ヶ浦のサイクリング 土浦-霞ヶ浦-道の駅「たまつくり」-日立の100kmロングライド 霞が浦エリア、筑波りんりんロードが「第一次ナショナルサイクルルート」に国から認定されました。 霞が浦といえば、通称「かすいち」と言われる、霞が浦一周が有名ですね。100キロ以上の距離があり、南岸と北岸ではまた雰囲気も異なり楽しいライ...サイクリングコースロングライド
サイクリングコース房総の隧道を走る!茂原から睦沢まで素掘りのトンネルと里山を巡るライド 今回は茂原のインスタ映えドーナツ屋さんである「ハッピードーナツ」さんへドーナツ買いにいったんですが、その後の隧道巡りで相当興奮したので、まずは隧道の紹介をしたいと思います。 房総半島は隧道がたくさんあるけど地図に載っていない隧道もあ...サイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコースいすみ市、大多喜エリアのローカルすぎるオススメルート ヒルクライムのコースが特集されることはありますが、ローカルで走りやすい道、面白い道というのはあまり特集されません。 今回はそんなどうでもいいような道だけど、景色がいいとか、走っていて気持ちいがいい道をピックアップしてみました。 ...サイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース千葉、房総半島でヒルクライム 清澄山ロングライド 前回紹介しました麻綿原高原コースに続き、房総半島のヒルクライム「清澄山」コースを紹介します! 千葉でできるヒルクライム!清澄山ライド 山が無いのでヒルクライムが出来ないと思われがちな千葉県房総半島。しかし、低山が続きアップダウ...サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコース道路の通行止めなど道路状況を GOOGLE MAP で確認する方法 ロングライドの時などに役に立つ、GOOGLE MAP で道路状況を確認する方法をご紹介します。 google map での道路状況の確認の仕方!ロングライドに便利! 台風や、大雨といった災害などで道路が通行止めになってしまって...サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド自転車旅行(バイクパッキング)
サイクリングコース日光エリアのヒルクライムコースまとめ 日光エリアの記事が増えてきましたので、日光のいろは坂を中心としたコース紹介記事を一覧にまとめました! 日光を起点としたヒルクライム&ロングライドコースのまとめ 目的別のおすすめコースはこちら 眺望が良いコース →「中禅寺...サイクリングコースヒルクライムまとめロングライド
サイクリングコース小貝川サイクリングコースはまったりとしたロングライドにおすすめ! 「小貝川サイクリングコース」には柏に住んでいるときにはまっていました。 良いサイクリングコースなのですが認知度が低いのか、あまり人が走っていないので勿体ないサイクリングコースです。遠くに筑波山も眺めることが出来て、初心者がのんびり走...サイクリングコースロングライド初心者向け
サイクリングコース筑波山の有名な激坂 十三塚とつくば道を走る! 筑波山と言えば不動峠や風返し峠ですが、激坂の「十三塚(県道42号)」も有名なヒルクライムコースです。 最大斜度が25%あるので、初心者が足を踏み入れると、間違いなく足をついて登る羽目になります。 十三塚とつくば道は筑波山の誇る...サイクリングコースヒルクライム