古峰ヶ原のヒルクライム、古峯神社から標高1300mの前日光高原、または古賀志林道へのロングライド

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

日光いろは坂を登ると「奥日光エリア」。一方でこの古峰ヶ原は「前日光エリア」と呼ばれています。

栃木県のローディーには定番と思われる古峯神社(標高680m)への登り。

東武電鉄で行くと、新鹿沼駅からのヒルクライムになります。

スポンサーリンク

古峰ヶ原のヒルクライム、古峰神社へ。意外に走りやすい鹿沼エリア

私は輪行で東武の新鹿沼駅からアプローチしました。

新鹿沼から古峯神社へ

新鹿沼駅近くには、とちぎテレビの自転車番組「RIDEON」で有名な「ネオ・サイクリスタ」という自転車店があるので忘れ物をしても安心です(笑)万が一シューズを忘れても大丈夫。売ってます。←一緒に行った人が靴を忘れて買っていました。私もいきなりパンクしたのでチューブを買いました(^^;)

それはさておき、最初の目的地である古峯神社方面へは最初は緩い登りです。

古峯ヶ原街道の田園風景の中を進んでいくと立派な一の大鳥居が見えてきます。

ここから神社までは約6km

ここから徐々に斜度を増して本格的なヒルクライムの様相を呈してきます。

到着するのは古峯神社。神社の前には蕎麦屋さんなどが並んでいますので食事をすることも出来ますし、結構たくさんのローディーが訪れます。

中に入ると大きな天狗のお面などがあるので、一度参拝してみると良いでしょう。また御朱印が日替わりだかで何種類もあるので全部コンプリートするには何回も訪れなければならないというファン泣かせの神社でもあります。

古峰ヶ原峠は斜度のキツイ登り、そして前日光牧場へ

さて、問題はここからの前日光高原への登り坂。さらに斜度が増してきつくなります。

古峰ヶ原峠までは九十九折れの本当に斜度がきつい登り。

標高1200mほどある古峰ヶ原高原までの平均勾配は約9%。正直に言うと当時の自分にはきつすぎて景色のことをあんまり覚えていません(^^;)

ただ、日光の細尾峠にロードで登った時に、ここまでのトレッキングルートがあるんだなぁと妙に感動しました。

ちょっと高原ぽい場所。GOOGLEストリートビューより。

少し開けた景色である古峰ヶ原高原。下の看板から横根高原の方の道へ入ると、前日光牧場に到着します。

一気に景色が開けて牧場に。

前日光牧場には、簡単な食事が出来るお店(前日光ハイランドロッジ)があります。

ここで標高1300mに達します!

前日光牧場からのコースをどうするか?

この後は、さっきの分岐に戻り、標高1100mの粕尾峠を越えて足尾銅山へ抜けても良いですし、新鹿沼側へ降りても良いでしょう。

標高1300m前日光牧場へのヒルクライム、モデルルート

↓こちらはそのまま新鹿沼へ戻るモデルルート。獲得標高1595mをひたすら登りという、まさにヒルクライムです。

古峯神社からジャパンカップのコース(古賀志林道)や大谷寺、宇都宮の餃子も楽しむ欲張りルート

↓一般受けするには、古峰ヶ原に着いたら来た道を戻り、ジャパンカップのコースである古賀志林道へ。それから ロードレースアニメ「茄子 スーツケースの渡り鳥」にでてくる大谷寺に寄ってから、宇都宮に戻って餃子とビールで一杯やって、輪行で帰るのが良いでしょう。獲得標高は1265m。

石仏で有名な大谷寺

この場合、お昼に蕎麦屋さん「小来川 山帰来」のお蕎麦がとっても美味しいのでおススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました