スポンサーリンク
月間人気記事ランキング @ 105hillclimb.com
C15、C17、C19、C21、C23、C25・・・リムの内幅はどれくらいが最適なのか?悩めるリム幅問題、ディスクロードとリムブレーキについて
2022.08.152025.07.02
100円で出来る軽量化!17gと超軽量なダイソーの自転車ハンドルグリップ・ソフトタイプ
2025.05.062025.09.05
フラットバーロードの乗車感インプレ、ロードバイクを上回る軽快感!
2025.07.062025.09.05
初心者こそ弦高の低いアコースティックギターがおすすめ!弦高の低いギターを買ったらめっちゃ弾けるようになった話
2025.04.152025.10.09
高性能なエンデュランスロードについて、振動吸収性が高いバイクの意外なデメリット
2024.07.312024.10.21
Growtac(グロータック)のEQUAL(イコール)ブレーキでブレーキパッド交換の注意点!交換しようとしたら、ピストンが飛び出してしまったときの直し方
2025.10.132025.10.14
安くても、いいモノだったロードバイクのパーツについて
2025.10.012025.10.09
シートポストのヤグラ(サドルレールクランプ)形状の種類について
2025.06.202025.08.31
クランク交換の時、ロードバイクのチェーンラインってどう考えればいいのか?
2024.11.152025.05.08
激安の800円で13速化も可能?!なターニーのシフトレバーSL-TZ500。しかも超軽量な59g!
2025.05.022025.09.05
機械式DISCブレーキ用のコンポまとめ(ワイヤー式DISCブレーキのコンポ)
2020.02.072024.10.21
ノートパソコンの冷却に、ダイソーで300円のUSB扇風機が意外に良かった件
2024.07.022025.08.11
100均自転車グッズ。DAISO(ダイソー)のベルがKnog Oi そっくりで悪くない件
2025.09.052025.09.06
Bryton(ブライトン)Rider 750SE 購入インプレ、なのに辛口レビュー
2023.07.212025.07.13
ロードバイクのハンドル位置に迷ったら考えるべきポイント
2019.09.072024.01.19
13万円代のロードバイク、ARTMA(アルテマ)の試乗インプレ
2024.03.112025.10.07
日光いろは坂 ヒルクライムのススメ
2019.07.192024.02.02
ステムの長さ×角度、そして、高さの関係性
2021.04.182024.02.24
機械式(ワイヤー式)DISCブレーキ TRP SPYRE の購入インプレ
2021.04.212024.10.21
変速の調整が苦手な人におすすめの、フリクションシフト!メンテナンスフリーで自転車旅行におすすめ
2025.10.10
グラベルバイクやロードバイクのタイヤのセッティング、前後で異なるホイールやタイヤを履いてみよう!
2025.03.062025.03.10
茂原にある廃墟のような真名団地を見に行こう!
2024.08.23
グラベルバイクのフレアハンドルのセッティングの出し方 について
2025.01.202025.01.27
グラベルキングX1 R 45C の購入&インプレ、舗装路で転がりの良いグラベルタイヤ
2024.12.162025.01.20
ロードバイクに11-46T!CS M8000 11-46TのスプロケットをRD RX812で引いてみる
2021.09.292025.08.31
フロントシングル化に!シマノの左シフターにブレーキだけレバーが無い問題はGevenalle CX(旧レトロシフト)で解決できる!?
2021.03.042024.12.20
【朗報】シマノの純正クランクに46-30Tが追加される!FC RX 600 FC-RX810
2019.09.172025.08.31
道路の通行止めなど道路状況を GOOGLE MAP で確認する方法
2019.10.272024.09.04
BORA(ボーラ) WTO 45のファーストインプレ
2019.09.102024.10.21
Prime Attaquer ロードホイールセットは3万円台にして驚異の1425g!DURA-ACE R9100 C24越えのホイール!
2019.10.182024.10.21
ロードバイクのサドル。カーボンレールと金属レールの乗り心地や重さの違い
2022.12.132025.04.26
引きの軽いワイヤリングの為のコツ!余ってた5700系の105(10速)でロードバイクを組んだ話
2019.08.282024.02.03
舗装路×グラべルに向いているグラベル用タイヤ!40c~50c のラインナップまとめ、MTBタイヤが意外と速い!?
2024.01.302025.01.20
OnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレ
2021.05.082024.02.02
LEZYNE(レザイン)のライトが故障!?充電できなくなったので分解&修理した話
2021.10.032024.02.19
RT-CL800と旧型RT-MT800の比較(アルテグラ R8100系のディスクローター)
2023.07.162024.02.16
機械式ディスクブレーキのパッドのクリアランス調整頻度や方法について(TRP SPYRE、グロータック EQUAL)
2021.10.062024.10.21
ロードバイク用ヘルメット、LAZER Z1 KC AF (2024年モデル)を購入&インプレ。旧モデルとの違いをチェック
2024.10.212024.10.30
SHAMAL ULTRA(シャマル・ウルトラ)を20000キロ乗ったのでインプレ
2019.04.302024.10.21
CHAPTER2(チャプター2)のTERE(テレ)のインプレ
2020.06.072024.10.21
内装ケーブルがどうしても通らない時に。ケーブル内装のためのワイヤリング工具について
2023.09.152024.02.16
ロードバイクで不満が出来る原因とその対策について。どうして最高と思って購入したロードバイクに不満が出るのだろうか?
2025.09.24
シマノ以外の変速シフター、ダイアコンペのWING SHIFTERで、リアディレーラーRD RX812(シマノ11速)を引いてみた
2021.03.192024.10.21
DIXNA(ディズナ)のジェイリーチ ブレーキレバーのインプレ!手の小さい人には最高のブレーキレバー!
2021.04.292025.01.20
SRAM eTAPのコンポセット、RED、FORCE、RIVAL、重量&価格まとめとインプレ
2022.03.182024.10.21
グラベルバイクで買うべきなのはSPDペダルorフラットペダルどっち?SPDシューズでどれだけ歩けるのか
2025.02.142025.03.10
11-32T/11-34Tのスプロケットのギア繋がり問題!シマノのCS R8000よりSRAMのPG-1170の方が優れている!
2019.10.072024.10.21
カーボンホイールの破損!BORA WTO 45 が割れた件!ホイールの耐久性を知る為の、ASTM規格の基礎知識
2020.03.192024.10.21
ロードバイクを積めるクルマ(スズキ エブリイJOIN)
2019.09.162025.02.24
ロードバイクのジオメトリ、小さいサイズではトレール値の扱いに注意!フレームサイズ選びの参考に
2021.01.282025.09.05
プロフィットカジュアルのレビュー!プロフィットライトとの違いと書き味の比較【セーラー万年筆】
2025.04.07
TRPのSPYRE インプレ(ワイヤー式メカニカルDISCブレーキ)
2021.04.272024.10.21
TRP SPYREのインプレ2 TRP SPYRE×グロータックEQUALブレーキケーブルで使ってみる!&ディスクローターのSM-RT70 と RT-MT800 を比較
2022.01.272024.10.21
房総半島は麻の一大生産地だった?!日本の神事に欠かせない「麻」にまつわるライド
2025.10.27
CHAPTER2(チャプター2)のロードバイク!2025年度モデル情報
2020.01.102024.12.20
ロードバイク、ステムの種類での剛性感の違いをインプレ(3T ARX TEAMやARX PRO、FSAのSL-Kステムなど)
2019.07.202024.02.02
チューブレスタイヤのビードが上がらない時の対処法、コンプレッサー要らずのビードの上げ方
2024.08.282024.10.14
フラットバーロードのメリット。ロードバイクのフロントの軽量化で走りが超軽快に!
2025.05.092025.09.05
ヒルクライムでのギア(カセットスプロケット)の選択の仕方
2019.07.242024.02.02
DIXNA(ディズナ) バンディー2 のインプレ!グラベルロードのフレアハンドルに、DIA COMPE の wing shifter を取り付けてみた
2021.03.132025.01.20
SHIMANO(シマノ) WH-R9100 C24 CLを見直してみよう、ディスク時代にはありえないローハイトリム×16本スポークのホイール
2025.04.012025.04.16
シマノのモバイルロッド、ルアーマチック・モバイル S76UL-4 のインプレ。ULとMLロッドの比較、竿先の硬さは魚の食い込みに本当に差が出るのか?
2025.08.232025.10.10
DAISO(ダイソー)100均のリボロス魚ハサミと、シマノ(SHIMANO) ライトフィッシュグリップ CT-981Rのインプレ。
2025.10.192025.10.21
がまかつの竿、うきまろ トラベラースピン1.8m UK8018の購入インプレ
2025.10.062025.10.08
ロード用シューズ(SPD-SL)の踵がすり減る問題をDIYで解決した話
2019.08.252024.02.03
デュラエースって本当に良いの?ST R9100 インプレ
2019.04.262024.02.02
グラベルバイクAOで千葉最長のダート林道「杉戸林道」のグラベルを走ってみる
2021.05.032024.12.21
Campagnolo(カンパニョーロ)の11速スプロケットの互換性!シマノの11速と組み合わせると普通に引けるぞ!
2022.01.032024.10.21
CHAPTER2 RIRA !チャプター2 2025年度の新モデル発売!
2024.12.062025.07.19
グラベルバイクのポジションの目安。ロードバイクと比べると、ハンドル位置はどれくらいになるのか?
2022.04.272025.03.03
R7000(105)とR8000(ULTEGRA),R9100(DURAACE)の違いをインプレ
2022.01.192024.02.18
SENSAH TEAM PRO!シマノ11速互換レバー×R7000のインプレ、実走編
2021.12.272024.02.19
WheelTop(ホイールトップ)EDS、電動無線変速のインプレ、ホイールトップはフル内装フレームの救世主となるか?!
2024.03.072024.10.21
フラットハンドルにSTIをつけるとどうなるか?やってみた
2025.09.09
ディスクローターで制動力を選びたい!軽量ディスクローターと、6ボルト式のローターを使うためのセンターロックアダプター&ロックリングの重量比較
2022.01.312024.02.09
グロータックの機械式ディスクブレーキのインプレ!EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパーセットのインプレ2 取り付け&乗車編
2021.07.222024.10.21
SUGINO OX901dのインプレ 超コンパクトクランクで アウター44tインナー30tのススメ
2019.05.092025.08.31
13速スプロケットのまとめ(Campagnolo、Rotor、L-twooなど)
2021.12.162024.10.21
ケイデンスセンサー、スピードセンサーのまとめ(XOSS、iGPSports、Magene、Garmin、Brytonなど)
2023.08.182024.02.02
mont-bell(モンベル)のゴアテックスレインウェアのラインナップ2025年度版の変更点まとめ
2025.02.062025.02.10
フロントシングルにおススメの変速レバー DIA-COMPE(ダイアコンペ) Wing Shifter(ウイングシフター)のインプレ
2021.05.092025.05.04
半油圧のディスクブレーキ Juintech F1 ワイヤーで引ける機械式ディスクブレーキのインプレ
2022.02.242024.12.20
ホイールの剛性についての考察。踏めるホイール、足の残るホイールについて。原因の一つはリムの剛性やスポーク間の距離にもあるのではないか
2022.04.062024.10.21
AF-S NIKKOR 85mm F1.8G の比較レビュー、軽くて安くて滅茶苦茶よく写る、ニコンFマウントのポートレートレンズ
2025.03.202025.03.22
がまかつ、うきまろ トラベラースピン1.8m(uk8018)×シエナ1000の実釣インプレ
2025.10.08
バイクパッキングへの第一歩、フロントフォークへ荷物を積載する方法
2021.09.112024.10.21
SENSAH TEAM PRO!シマノ11速互換の中華STIレバーの購入インプレ
2021.12.252024.02.19
SHIMANO PRO(シマノプロ) LT ステムのインプレ
2022.01.092024.02.19
MICHELIN(ミシュラン)POWER CUP(パワーカップ)TLRの購入インプレ
2022.11.102024.10.10
タイヤサイズによるトレール値の変化とハンドリングの違い、これからのロードバイクのジオメトリ(オフセット)の変化について
2025.03.032025.03.22
Bryton(ブライトン)Rider(ライダー) 750SEでライドしたインプレ
2023.07.232025.07.13
チープカシオ W201、軽量&安価な5気圧防水の時計、購入レビュー
2025.07.262025.09.20
SHIMANO(シマノ)CUESのクランク 40-26T・36-22T がグラベルバイクやツーリングバイクに最高かもしれない
2025.08.312025.09.01
ロードバイクのシートポスト、カーボンとアルミで違いはあるのか?振動吸収性や、バイクの振りの軽さの違いについて
2025.04.262025.06.20
GIANT(ジャイアント)の TCR ADVANCED は、マジで凄いコスパのロードバイクだった!!というインプレ
2020.09.292022.01.19
完成車でグラベルバイクを購入していたらどうなっていただろうか?
2024.09.052025.05.08
油圧STI モッサリ問題。ハンドル回りを最も軽量に出来るシステムは、ダブルレバー×リムブレーキではないのか?
2024.04.222025.05.09
ヒルクライムのペダリング効率UPの方法
2019.09.152024.02.03
ホイールのリム汚れ、掃除のやり方。ブレーキの制動力を回復しよう!
2019.09.052024.10.21
クランク長を167.5mmから170mmに変更しました(DURAACE FC R9100のインプレ)
2019.09.032024.02.03
NIKKOR Z 28mm f2.8(Special Edition)の比較検討&購入、実写レビュー
2023.06.272025.01.25
BB周りにクランク裏が干渉する場合の対処法、フレームに入らないクランク(OX901DやPES-P505 など)を使いたい人へ
2024.05.062024.11.11
SHIMANO(シマノ) ESSA!ドロップハンドル用がある8速コンポとはどんなコンポなのか?
2025.02.18
ディスクブレーキのローター径を交換!Growtac(グロータック)EQUAL(イコール)×リア160mmと140mmを比較してみました
2021.09.062024.10.21
CHAPTER2 TOA(チャプター2 トア)のインプレ2
2022.01.122024.10.21
BORA WTO45 インプレ 2回目(ホイール交換して実際に速くなったのか?)
2020.02.022024.10.21
SELLE ITALIA(セラ イタリア) SLR FLOW サドルのインプレ
2021.05.192024.02.02
予算3000円で始める釣りの趣味。釣りのズブの素人が、自転車×釣りをやってみたら面白くてハマりそうな件
2025.07.112025.08.23
プロマリン VSやすらぎ 360のインプレ(超初心者によるグラスファイバー製の釣り竿のレビューです)
2025.08.162025.10.19
グラベルロードにも使えるDISCホイールを検討する リム重量300gのフックレスリムホイールも!
2020.12.172024.10.21
フロントシングル化にも、やっぱりSRAMの11-36T!40T×11-36Tで、50-14Tから34-30Tまでカバーできる!
2021.03.122024.10.21
1000円の万年筆を買ったら、めっちゃ良かった話 PILOT(パイロット)Kakuno(カクノ)
2024.06.022025.04.07
ロードバイク初心者向け。サイクリングでケツが痛い!お尻の痛みへの対策
2019.10.202024.02.03
BORA(ボーラ) WTO 33のリム重量の予測と、WTO45とのエアロ効果の違い
2020.02.172024.10.21
CHAPTER2(チャプター2)のRERE(レレ)のインプレ
2020.01.152024.10.21
30km/h巡航も可能!舗装路も意外に軽快に走ることが出来る、グラベルバイク!
2020.03.152024.10.21
いきなりだけどシマニョーロやってみたいので調べてみた
2021.01.062024.03.09
2023年度版、今でも買えるリムブレーキのロードバイク、フレームセット
2023.11.282024.12.16
シマノのリール、19 シエナ1000 の購入レビュー、実は上位機種のセドナやネクサーブより軽量!
2025.09.292025.10.08
NITTO(日東) B853AA 軽量なアルミ・フラットハンドルの購入インプレ
2025.01.232025.09.05
アンカー(ANCHOR) RS9 と RL9 の試乗インプレ
2019.07.042024.02.02
コラムカット、シートポストカットを自分でやってみる!カーボン用ノコギリ PARKTOOL(パークツール) SAW-1とTOPEAKのソーガイド
2021.12.232024.02.19
Panaracer(パナレーサー)GravelKing(グラベルキング) X1 R 45c の インプレ2
2025.01.072025.01.10
Motorola(モトローラ) g66j 5G のレビュー、3万円のSIMフリースマホ
2025.10.312025.11.01
最軽量139gのワイヤー式油圧ディスクブレーキ、Yokozuna(横綱) Ultimo!とYokozuna専用ケーブルについて
2021.08.152024.10.21
チューブレス用バルブ色々まとめ(IRC、Muc-off、パナレーサー、PEATY'S 、スパカズ)
2022.03.032025.05.20
CHAPTER2(チャプター2) TOAを注文しました
2021.12.182024.10.21
軽量なブレーキレバーのラインナップまとめ
2024.06.212024.12.21
セーラー万年筆 プロフィットライトとプラチナ万年筆プロシオン&Kakuno(カクノ)との比較レビュー
2024.12.312025.04.07
アコースティックギターの試奏レビュー【HEADWAY(ヘッドウェイ)、MAITON(メイトン)、COLECRARK(コールクラーク)、GIBSON(ギブソン)、MORRIS(モーリス)など】HD-531 ATB 購入記
2025.09.182025.09.19
左右均等のペダル位置って本当に適切なのか?左右の足の適切なペダル位置、またはQファクターについて
2021.09.052024.10.21
ZIPP 303sのインプレ!
2022.03.292025.06.24
シートチューブの長さによるロードバイクの見た目の違い!バイクに乗れるか迷ったら、シートチューブ長をチェックしよう!
2025.08.122025.08.13
エアロバイクじゃなくても、更に16Wもエアロ化できるノーマルバイク
2019.10.092024.02.03
ディレーラーハンガーの雌ネジを嘗めたので、リコイルで復活!DIYで下穴の切削→タップ→リコイルした話
2020.01.042024.02.27
ヒルクライムで本当に軽いホイールはどれなのか?リム重量から、リムの慣性モーメントを計算してみた!
2020.06.232024.10.21
SORA(ソラ)のブレーキレバー、BL-R3000のインプレ
2025.05.152025.09.05
シマノ11速で12-34Tや12-29Tを実現!MICHE(ミケ)のシマノ用11速スプロケット
2021.02.252021.02.25
GROWTAC(グロータック)機械式ブレーキを前後色違いで購入。製造ロットによる変化も
2022.09.052024.12.20
Bryton(ブライトン) 750SE がフリーズしたときのリセット&再起動の仕方
2023.11.032025.07.13
OAKLEY(オークリー)、PRIZM TRAIL TORCH(プリズムトレイルトーチ)× Radar EV Advancer のインプレ!透過率35%で見え方の自然な新レンズ!
2020.02.172024.10.21
CONTINENTAL(コンチネンタル)GP5000S TRのインプレ
2022.02.052024.10.21
CHAPTER2(チャプター2) RIRA ULTRA(リラ・ウルトラ)の発売とスペックのレビュー
2025.07.182025.07.20
ロードバイクでフレーム交換の効果は?良いフレームにアップグレードすると速くなるのか?!
2019.07.142023.09.07
チューブレスタイヤがリムから外せない!!マジで困った時の対処法
2021.09.082025.09.24
BORA ONE 35 DB(ボーラ ワン 35 ディスクブレーキ仕様)のインプレ、BORA WTO45との比較
2022.01.112024.10.21
タイヤ幅ごとのエアボリュームはどれくらい?太いタイヤのサスペンション効果で削減できるWについて
2025.01.102025.01.27
GROWTAC(グロータック)EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパーセットの購入インプレ
2021.07.192024.10.21
どんなコンポでも変速できるSTI!!Growtac(グロータック)のEqual Lever(イコールレバー)について
2021.08.062025.05.02
PANARACER(パナレーサー)GRAVELKING TLC(グラベルキング TLC)38C にタイヤを交換したのでインプレ
2023.12.062024.12.16
グラベルバイクの空気抵抗削減にクリップオンバー(DHバー)を取り付けてみた
2024.01.222024.10.21
シャマルウルトラのUSBベアリングにセラミックスピードのグリスを入れるメンテナンス
2021.05.102024.02.24
ロードバイクの12速化!シマノ11速フリー対応の12速スプロケット(SENSAH&SRAM)と12速対応のシマノ以外のシフターについて
2021.07.082024.10.21
MICHELIN(ミシュラン)POWER CUP(パワーカップ)TLR(チューブレスレディ) のインプレ2
2022.11.192024.02.02
Bryton 750SE(ブライトン750SE)の地図とファームウェアがアップデート!ナビで音が出るように&ラップ機能の追加、2023年9月&11月&2024年更新分
2023.10.112025.03.21
NIKON Z6(ニコンZ6)一年間使ったレビュー ファームウェアVer3.40、Ver3.60
2024.02.262024.08.19
NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。ズームレンズ嫌いだけど購入してみた NIKON Z マウントの標準ズーム
2024.06.112025.03.20
カーボンハンドル 3T ergonova team とアルミハンドル ergonova pro の比較インプレ
2019.07.162024.02.02
ディレーラーハンガーを曲げた時の、修正の仕方!(リアディレーラーの変速がどうしてもうまくいかないときに)
2019.10.062024.05.03
ロードバイク、チェーンルブのインプレ(WAKOS、AZのCKM-001、ナスカルブなど)
2020.02.192024.02.27
