2021-06

カメラ

SPYDER X PRO のレビュー、SW240のカラーキャリブレーション

全く自転車に関係ないPCモニタの色合わせ用のツールのインプレです(^^;SPYDER X PRO のレビュー、SW240のカラーキャリブレーションamazonのプライムデーで入手した SPYDER X PRO のインプレです。割とコンパクト...
GPS&サイクルコンピュータ

XOSSのサイクリングケイデンスセンサースピードメーター ANT + Bluetooth 4.0のインプレ

GARMINのようなマグネットのいらないケイデンス&スピードセンサー「XOSS」のセンサーを取り付けてみました。XOSSのケイデンスセンサー&スピードセンサーのインプレペダルのつけ外しを行うと、ケイデンス用のマグネットをつけ忘れることが多い...
サイクリングコース

グラベルバイクで120kmで獲得標高2700m!小田原のグランフォンドイベント Cycling GYPSY GRAN FONDO に参加してきました

走行距離120km、獲得標高2700mのサイクリングイベント、Cycling GYPSY GRAN FONDO に参加してきました。グラベルバイクでロングライド×ヒルクライムイベント、Cycling GYPSY GRAN FONDO を走っ...
まとめ

夏場の熱中症対策!ドリンクが水の時、塩タブレットって何個食べればいいの??

意外に多いボトルの中身が「水」の人。熱中症対策に塩分を取ることが必要な気がしますが、実際のところ、どれだけ摂取すれば良いのでしょうか??夏場の熱中症対策に必要な塩分量はどれくらいなのか??ボトルに水を入れて持っていく場合、塩分はどれくらい摂...
インプレ

CHAPTER2(チャプター2) AOのインプレ2・ロードバイクとグラベルバイクを同じコースで比較してみる

以前、70kmほどの試乗で書いたAOのインプレ。今回は自分好みに組み上げたAOでのインプレです。グラベルバイクというと非常に重くなり、走りも鈍重になってしまうイメージがあります。ということで、これまで乗っていた軽量リムブレーキバイクと、比較...
サイクリングコース

ポタリング向け!いすみ市、日在海岸~大原海岸周辺の超ローカル・サイクリングスポット

ローカルすぎるネタですが、日在海岸周辺の~大原漁港周辺のサイクリングスポットの紹介ですゆるポタ向け!いすみ市、日在海岸周辺のサイクリングスポット太平洋自転車の一部であるいすみ市の日在海岸~大原海岸。普段はこの空と海の間の快走路をただ突っ走る...
スポンサーリンク