千葉県勝浦市&いすみ市のローカル林道を巡るサイクリングコース 房総半島サイクリング

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

房総半島のいすみ市や勝浦市といえば「海」!ですよね。

ということで、勝浦を初めての人は、勝浦から鴨川へ抜ける海沿いの道を走ることをオススメします。

しかし、海を走り慣れてくると目を向けたいのが「山」!房総は、林道もかなり面白いのでマイナー林道を走るコースを紹介します。

スポンサーリンク

「勝浦」&「いすみ」の海じゃなくて「林道」を走る!マイナーなローカル林道を走るサイクリングコース

海ではなく、林道や細いローカルルートを結ぶサイクリングコースです。冒険を楽しむように走るのが好きな人へ(笑)

大原駅を起点にいすみ市、勝浦市のローカル林道を走る

スタート地点は外房線の大原駅です。駅前にセブンイレブンがあるのでここで補給を済ませておきましょう!(道中、マトモなお店は「大多喜の道の駅、たけゆらの里」のみです)

いすみ鉄道が乗り入れる、大原駅

ちなみにコース図はこちら↓ スタートは町ですが、すぐに山の中に入れるナイスコースです。

駅からはまず、黄色いピザマークみたいなのがあるチーズ工房IKAGAWAさんの方へ走りましょう。最初から怪しい林道に入ることは無いので安心して下さい。

軽く一山超えるとこんな感じになります

その後、T字路を南下してクインズケーキへ。

見た目がちょっとかなり特徴的ですが、ナイスなケーキ屋さんです。シナモンシュークリームか、いちごのマスカルポーネチーズケーキがおススメです。

クインズケーキからは、JAXAの前を通る道を選んでいますが、ちょっと殺風景な道なので、少し西側の菜の花カフェを廻る道の方が、のどかなコースになります。

ランチは勝浦担々麺発祥の有名店「江ざわ」さんで頂こう!

勝浦の海沿いでもない山の中に、勝浦担々麺の有名店があります。その名も「江ざわ」

写真は平日の12時前です。混雑時は、駐車場に車がめっちゃとまります

平日でも昼時に行くと待つことになったりするので、土日だとかなり混雑するかもしれません。その場合は隣のお蕎麦屋さんなどに行ってみましょう。

因みに担々麺としては、コクがあってキレも良いタイプ。スープは、丼の底から掬うのがコツです。底にたまっているスープを絡めることでコクが入って美味しくなります。

ひき肉の多い「上担々麺」と、半ライス

担々麺なら、他にも、ラー油にコクがあって旨い「大原タンタンメン」、スープのダシが旨い「目羅屋」、肉屋なので具が美味しい「みおや」(タンタン麺の具を白ご飯にのせて生卵をのせる裏メニューがおススメ)も美味しいですよ。

ここで寄り道、オプションルート

ラーメンマークの「江ざわ」の裏にある、紫色の自転車マークのある道は、ローカル感満載で面白いです(笑)最後は民家の庭を抜けるか、短い階段を下ります。

googleマップでも分かるローカルな道

※民家の庭がgooglemapで道になっていますが、正確には道では無いので、階段を降りましょう!

ここからが勝浦のローカル道&林道のスタート

ここから道が細くなるので、通れるの!?って思うかもしれませんが、ちゃんと通れます。車も通れなさそうな細い道が繋がっているのが勝浦のこの辺りの面白さです。

こんな細い道を行きます
車の通る道ですがこんな感じになってたりします

細い道を繋いでキャベツ畑があるあたり・・・ここから林道に入ります。

短いですが、途中の山の中に謎のピンクの建物があります。この下りは急坂で、逆から来ると20%くらいの激坂です。

勝浦の赤羽根にある、「門のある市道」

さて、下の写真、勝浦市赤羽根にある「門のある市道」を目指します。マップの紫の自転車マークの道です。

※この先の杉戸林道が閉鎖されているので行き止まりを戻ることになります。 ※2021年1月現在

門のある市道

さて、目指す「門の市道」へは、中里の集落の、この十字路を右に行くとイイ~感じです。

その後、この先どん詰まりになる「最果ての地」感ある集落を抜けて、孤独な道を行きます。

途中から、民家もなくなります

野生の鹿に注意する看板が出てきたらゴールは近いです。

鹿に注意!確かに野生動物に二回ぐらい遭遇しました。

この先で門の場所に到達します。

門にはロープが縛られていますが、自分でほどいて入ることが出来ます。

悪路に見えますが、車の轍の後があり、ロードバイクでも走ることが出来ます。ただ、杉戸林道への合流地点手前100mくらい、シングルトラックになっているので乗っていくのはちょっと難しいです。

走れるあたりには、シカやイノシシを捕まえる檻が、ところどころに設置されています。

遂にシングルトラックに・・・

このシングルトラックの先が杉戸林道とのT字路。

ここから左右へ伸びる林道を見ると、とっても良い感じの林道なんですが、進入すると問答無用で現行犯逮捕の文字が・・・・

大森側へ抜ける林道・・・進入禁止です
杉戸林道の北側への道・・・通行止めです
林野庁の「特別司法警察」が目を光らせているようです

この杉戸林道は千葉県最長のダートで10キロというナイス林道なのですが、左右へは行けないので引き返すしかなさそうです・・・・あとは、林道に入らず真っすぐ突破する手もあるかもしれません。

というのはこの場所のすぐ北まで、平沢から伸びる道が続いているからです。ひと昔前までは、道が繋がっていたはず。(もしかしたら隧道かも)いずれにせよ、100mくらい山の中を突破すれば北に抜けることも出来そうです(笑)

この赤線の部分は、ちょっと頑張れば行けるんじゃないでしょうか

麓の集落に戻って、杉戸林道が続いていたはずの大森から平沢へ

進めないので、ここで引き返し、大森から平沢へ向かいます。

道中、杉戸林道の大森側も確認できますが、全く入れそうにありません(2021年1月現在)。

杉戸林道、大森側の入り口。完全に通行禁止です。工期が令和3年までなので、しばらくしたら走れるようになるかも?!

大森からゴルフ場を右折し、平沢方面へ。ここも良い感じの林道になり、途中で隧道があります。

車が通る隧道

逆サイドから見るといびつな形。

この先にある「ろばた焼き 童子」は知る人ぞ知る名店(らしい)ので、興味がある人は予約してランチに行きましょう。

そのまま平沢ダムに出る細い道を行きます。(ここ、途中でうさぎを見かけました)

平沢ダムのほとり

平沢ダムから川畑を抜ければ、やっと人の気配のある国道297号に出ることが出来ます。道の駅とファミリーマートがあるので補給をしておきましょう

川畑の隧道(いすみ鉄道総元駅への近道)

因みに川畑には、落石要注意の隧道がありますが、その手前に横断注意の標識があるので、歩いて抜ける人がいるようです(いすみ鉄道、総元駅への近道です)。

因みに川畑にはヒミツの隧道があります。落石注意!
隧道から出てきた人が、道路を横断するので、横断注意の標識があります。

隧道の先は、倒木の多い道ですが、ZIPPのカーボンホイールで走り抜けた人や、初ロードで抜けた人もいるので、ロードでも多分大丈夫です。(ウソです、一般的には全く大丈夫では無いです)

いすみ市大野へ抜ける苔アートのある峠道

コースを走っていると苔アートを見つけることができます。秩父のような、ジブリではありませんが、コムデギャルソンと、まどマギのマミさんをパックンチョする魔女みたいのがいます。

コムデギャルソンと、まどマギのお菓子の魔女なのか?!

この場所は道が異様に広いのですが、この先、道がめっちゃ細くなります。

峠を越えると道が超細くなります

国吉神社から山田の川廻しトンネルを見て、布施、大原へ

この先は、国吉神社から山田、布施、大原駅へ抜けましょう。

山田五区の橋の下には、川廻しのトンネルがありますので余裕があれば見てみましょう。橋から覗くことも出来ます。

橋の逆側から近寄ってみた図。橋から覗くとこの逆が見える

布施は広い農地でのんびり走れるいい場所。また大きな源頼朝の伝説の残る、大きな杉の樹があります。食事をするなら「幸七」という蕎麦屋へどうぞ。

ちなみに、布施は、冬は田んぼの白鳥、春は落合川沿いの桜が楽しめます

大原駅でゴール! ローカル林道を走るサイクリングコースまとめ

この先は少し坂を越えて大原駅に到着します。これで約70キロほど。BBBASEで来る人は、上総一ノ宮を起点にして往復しても良いでしょう!

ということで、房総の超ローカルなサイクリングコースの紹介でした。

 

お店は無いので必携の予備チューブ&タイヤカットに備えてタイヤブート。

その後、杉戸林道にアタックした記事はこちら

大多喜の老川交差点から入れる「麻綿原高原」。房総ヒルクライム的にはメジャールート(?)。うぐいすラインから音信山、大福山と繋がる林道で来るのがとっても面白いです。

勝浦といえばやっぱり「海」でしょ!という方はこちら

いすみ&一宮でもう少しライトなコースはこちら。海あり山あり鉄道ありです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました