日々のライド

房総半島サイクリング

一人でも楽しい海遊び「砂浜での釣り」に自転車で行ってみよう

涼を求めて、ドボンの代わりに楽しんでいることがある。それは砂浜に竿を持っていって、膝くらいまで海に入って、潮を被りながら釣りをすること。海で波に揉まれてズブ濡れになるのは、とても楽しい!※なおこれを書...
日々のライド

自転車をペダリングせずに漕いでみよう!ハンドル操作と体重移動で前に進んだり、後ろに進んでみたりするバイクコントロール

ペダルを漕がずにバイクを進ませるテクニック、やってみたらいきなり出来たので書いてみます。先日ロードバイクを改造して気に入っているフラットバーロード。このバイクで海辺のフェスに行って、バイクの上で音楽の...
房総半島サイクリング

予算3000円で始める釣りの趣味。釣りのズブの素人が、自転車×釣りをやってみたら面白くてハマりそうな件

釣りは全くわからないけど、3000円で竿とハリを買って、自転車で釣りに行ってみました。そしたらかなり楽しいのでめっちゃアリだった件についてです。何もわからない初心者が、3000円で釣りを始めてみる技術...
スポンサーリンク
房総半島サイクリング

夏の海でドボンライド!九十九里浜(一宮町)に地引網漁を体験しに行こう!

千葉の一宮町には、一般人が参加できる地引網漁があります。みなさん、夏といえば海、海といえば地引網ですよね!?外房(一宮町)にサイクリング×地引網を体験しに行こう!九十九里浜の南端、一宮町の一宮海岸で開...
日々のライド

米不足だし、田んぼをやってみよう!ジムに行くより田んぼの除草で体幹を鍛えよう

今年は近所の人手不足もあって、大きな田んぼを手伝うことになりました(これで稲作2年目です)。去年自分で作ったお米作業中に年配の農家の方と話をする機会がある。「自分の土地だからやってるけど赤字だよ」。つ...
グラベル

ワンダーランド房総のゆるポタだったはずの一日

先日、河津桜を見ようと自転車で出かけたところ、見事に「ワンダーランド房総」にハマってしまいました。まぁ、割とよくある現象です。房総の河津桜を見に行こう!さて、咲いているかチェックに行った川沿いの河津桜...
房総半島サイクリング

LOVECYCLIST×OIKAZE企画!内房総アートフェスライドを走ってきました

2024年の5月、内房総アートフェスティバル×OIKAZE×LOVECYCLISTというライドイベントがあったので参加してきました。ちなみにOIKAZEというのは市原の養老渓谷付近にあるサイクリストカ...
カメラ&レンズ

真剣に撮影したスマホのカメラと一眼レフカメラ(ミラーレスカメラ)はどれくらい違うのか?

いい写真を撮るにはちゃんとしたカメラがあったほうがいいのは間違いない。しかし、最近のスマホが進化しているのも事実。ではスマホできちんと撮影した場合、どれくらい写るのか、一眼レフと大きく違うのか?につい...
グラベル

BEACH CROSS 99!砂浜のレース、ビーチクロス九十九里の観戦記

砂浜を走るレース「ビーチクロス」を観戦してきました。BEACH CROSS 99!ビーチクロス九十九里の観戦記2024年のBEACHCROSSの開催日10月14日は三連休の最終日2024年で二回目の開...
房総半島サイクリング

外房のいすみ市〜一宮町の、特別じゃない日のポタリングの記録

サイクリング・ログも取らないぶらっとした一日の記録です。特別に、どこかを目指そうということも無いような日もたまにはありますよね。外房いすみ市〜一宮町の特別じゃない日のポタリングの記録外房エリアの田舎に...
スポンサーリンク