房総半島サイクリング 本当は教えたくない、いすみ市のジブリの世界っぽいカフェ、ブラウンズフィールド いすみ市には実は全国から人が集まってくる、知る人ぞ知るスポットがいくつかあります。その中の一つがブラウンズフィールド!あんまり人が来ても困るので、あんまり教えたくないスポットって、田舎にはたくさんある... 2019.12.11 房総半島サイクリング
カメラ&レンズ サイクリング向けの高画質コンパクトカメラ まだ見ぬ美しい景色を求めて自転車に乗るロードバイカーにとっては、美しく映るカメラが欲しいものの一つだったりします。私も自転車とカメラが常にセットだったことがあり、当時はウェストバックにフィルムの一眼レ... 2019.12.10 まとめカメラ&レンズ自転車旅行(バイクパッキング)
ポジション SHIMANO XTR PD-M9100 SPDペダルのQファクターの考察 以前の記事で俄然興味がわいてきたSPDペダル。しかし、SPDペダルを導入するにあたって、問題はペダルの種類が多すぎるという問題。一体全体どれを選んでいいのやら…ということで調べてみました。SHIMAN... 2019.12.08 ポジション機材
ウェア ポタリング(ゆるポタ)用途なら、シマノシューズ SH-RT500 と ペダル PD-ES600 の組み合わせでシティライドもありなんじゃない? さて、普段ガッチガチのSPD-SLシューズ「RC9」や「ぜリウムアルティメット」を履いている私ですが、やっぱり歩くときは不便を感じます。特に家系ラーメン屋なんかに行くと床がヌルヌルで、ひっくり返ってヘ... 2019.12.04 ウェア日々のライド
ロングライド 紅葉の養老渓谷をロングライド!大多喜エリアへのサイクリングスポット これからの紅葉シーズン、サイクリングスポットと言えば、日光いろは坂や、千葉の養老渓谷がオススメスポットです。ただ、日光のいろは坂は土日は車で混雑してしまいます。その場合は日光細尾峠をおススメします。ま... 2019.12.03 ロングライド房総半島サイクリング