ヒルクライム

ヒルクライム

体脂肪率が下げる!30%→20%→10%へ!サイクリストの為の、糖質制限ダイエットならぬ、糖質ばっかりダイエットのやり方

糖質制限ダイエットが流行っています。スタートしてしばらくは効果てきめんで一気に体重が落ちていきます。(これは体から炭水化物が減ると、水分も一緒に出ていく為)しかし、結局維持できない、とか、実は糖質制限...
ヒルクライム

ヒルクライム好きにおすすめのアニメーション「ヒルクライムガール」

ロード乗り向けのアニメとしては、『茄子 アンダルシアの夏』、『茄子 スーツケースの渡り鳥』が有名ですが、今回紹介する『ヒルクライムガール』も秀逸なアニメーションになっています。映像もそうなんですけど、...
ヒルクライム

【朗報】シマノの純正クランクに46-30Tが追加される!FC RX 600  FC-RX810

シマノのGRX(グラベル用コンポ)に46-30Tのクランクが追加されるSHIMANO(シマノ) GRXシリーズとは?グラベルロード用の新しいコンポーネントシリーズとして発表されました。こちらはGRX8...
スポンサーリンク
ヒルクライム

しまなみ海道より感動した、やまなみハイウェイのサイクリング!阿蘇山から別府へ!

今はロードバイクに乗っていますが、学生の時はマウンテンバイクでのキャンプツーリング派でした。北海道一周や九州・四国とテントを自転車に積んで走った経験をもとに、最高だったコースを紹介したいと思います。阿...
ヒルクライム

ヒルクライムのペダリング効率UPの方法

平坦はそこそこ走れるし、ヒルクライムも好きで4~5%くらいは何とか大丈夫、でもこれが9%とか10%になると厳しい、的な状況。実はペダリング効率の改善で楽に登れるようになるかもしれません。ヒルクライムの...
ヒルクライム

ロードバイクのハンドル位置に迷ったら考えるべきポイント

ロードバイクのハンドル位置、いろいろな設定の仕方があります。落差が大きい方がかっこよく、ステムも長い方が玄人っぽくて素敵です。しかしながら、それがかえって逆効果になる場合もあるので要注意ですね。私自身...
ヒルクライム

FELT(フェルト) FR1で房総半島、いすみ鉄道&三石山ヒルクライム、養老渓谷サイクリング

FELT FR1で房総半島の山岳地帯(?)というか丘陵地帯ですね高い山はないのですが常にアップダウンがあるコースを走ってきました。房総半島の大多喜から亀山湖周辺のサイクリングコースとしては大多喜の道の...
サイクリングコース

日光 細尾峠のヒルクライムと足尾銅山探訪ライド

日光でのヒルクライムといえば「いろは坂」。そしてツールド日光で走る「霧降高原から大笹牧場」。他にも「金精峠」や「光徳牧場から山王峠」と走りごたえのある坂が沢山あります。眺望の良い「半月山」もいいです。...
ヒルクライム

日光 霧降高原&大笹牧場 ヒルクライム!いろは坂じゃない、景色が最高の坂!

日光といえば「いろは坂」。しかしもう一つ外せない坂があります。それは「霧降高原」から「六方沢」へ上る坂。いろは坂より難易度が高いのですが眺望が最高なので、いろは坂をクリアできるようになったらトライして...
サイクリングコース

千葉県 うぐいすライン~秋元牧場 サイクリングコース

千葉県のサイクリングやヒルクライムの練習にちょうどいいコースのご紹介です。うぐいすライン~秋元牧場コースの紹介!千葉でヒルクライムの練習に行くならおすすめのサイクリングコース ロードバイクに乗っている...
スポンサーリンク