2020-01

まとめ

房総半島で格安で宿泊できる宿

房総半島って探索しながら走ろうと思うと意外と全然回り切れない。 いやほんとに隧道巡りとか始めると面白くって、横道に入りまくるアドベンチャーライドになることうけあい。子供の頃みたいに夕暮れまで遊んでいた...
ヒルクライム

西伊豆、CHAPTER2(チャプター2)オーナーズライドに参加した話

縁あってCHAPTER2(チャプター2)のオーナーズライドに参加させていただきました。オーナーでも無い私を、こんな素晴らしいライドに誘ってくれたCHAPTER2JAPAN代表のマイケルライスさん、本当...
インプレ

DURA-ACE(デュラエース)R9100と105(5700)とSORA(3500)の比較インプレ

さてコンポによる違いがどのようなものか?ロードバイク乗りにとっては気になるポイントの一つですよね。 性能的は105で十分と言われるコンポーネントですが、私はどうしても気になったので、R9100 のデュ...
スポンサーリンク
インプレ

CHAPTER2(チャプター2)AO(エオ)のインプレ!グラベルロードというより、ロードバイク寄りのマルチロードのAO

チャプター2のマルチロードAOのインプレです。 マルチロードであるAOは前回のまとめ記事で紹介している通り、本当にスペック的には、今、一番進んでいるロードバイクだと思います。 試乗車の写真 仕様として...
インプレ

CHAPTER2(チャプター2)のRERE(レレ)のインプレ

CHAPTER2(チャプター2)のエアロロードである、RERE(レレ)に登坂や平坦含めて80キロぐらい乗ることが出来たのでインプレを書きます。 ※今回、縁あって、マイケルライスさんのご厚意でチャプター...
インプレ

ロードバイクやサイクリング×一眼レフカメラという趣味

ロードバイクやサイクリング×一眼レフというのはとっても楽しい組み合わせです。 しかし、ガチで走るようになるとカメラ持つのも重いし、なんだか邪魔くさくてスマホでいいやってことになりがちですが、今回は、一...
インプレ

CHAPTER2(チャプター2)のロードバイク!2024年度モデル情報

CHAPTER2(チャプター2)のロードバイクの情報です。 普段は小田原のCHAPTER2JAPANにて試乗可能(要予約)です あんまり耳慣れないかもしれないブランド、CHAPTER2(チャプター2)...
まとめ

海外通販自転車パーツ、年始のセール情報!※MAVIC UST とレイノルズのホイール情報などを1/9に追加しました

海外通販サイト(wiggle、Chain Reaction Cycles、PBK)の年始セール情報です。 ということで、すでに得ている情報を紹介します。(日々情報が入り次第、修正していきます(^^;)...
サイクリングコース

印旛沼サイクリングロードは、サイクリングロードじゃない場所も楽しい、楽しみ方(グルメじゃない編)

前回、印旛沼サイクリングロードの個人的グルメ情報を書いたので、今回は、それ以外のことを書いていきたいと思います。 印旛沼サイクリングロードのサイクリングロード以外の楽しみ方 どんどん順番に書いていきま...
メンテナンス

ディレーラーハンガーの雌ネジを嘗めたので、リコイルで復活!DIYで下穴の切削→タップ→リコイルした話

ディレーラーハンガーを曲げてしまって、いつものようにディレーラーケージで直そうとしたら、ネジをなめてしまいました・・・ディレーラーをねじ込んでもネジ山が馬鹿になっていて、しっかりとした取り付けが出来ま...
スポンサーリンク