ホイール TOKENのホイールのラチェット不良を修理しました TOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon ホイールで時々ラチェットがかからない不具合が発生したので修理記録です。TOKENのディスクホイールのラチェット不良!フリーを外し... 2021.05.06 ホイールメンテナンス機材
インプレ TOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon フックレスリムホイールのインプレ TOKENのグラベル用ホイール「RoubX Prime DISC carbon」のインプレです。TOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon フックレスリムホイールのインプレ... 2021.05.01 インプレグラベルホイール機材
グラベル フックレスリムにGRAVEL KING(グラベルキング)TLCを嵌める!ワイドリムの意外なメリット さて初めてのフックレスリムにチューブレスタイヤをインストールしたので顛末を書いてみます。フックレスリムにグラベルキングTLCを嵌める!TOKEN RoubX Prime DISC carbon ホイー... 2021.04.10 グラベルチューブレスタイヤホイールメンテナンス機材
インプレ TOKEN RoubX Prime DISC carbon フックレスホイールの購入インプレ グラベル用カーボンDISCホイール グラベルロード用に太いタイヤを付けられる TOKEN RoubX Prime カーボンホイールを購入したのでインプレです。TOKEN RoubX Prime カーボンホイールの購入インプレグラベルバイ... 2021.04.04 インプレグラベルホイール機材
インプレ やっとクリンチャー並みに軽量になったチューブレスタイヤ。キシリウムエリートUST に IRC Formula S-light を装着!リム+タイヤで620gの組み合わせはどうなのか!? これまでのピュアチューブレスは300g近い重さがあり、クリンチャーに対して明らかに重かったのですが、チューブレスタイヤもここ数年でチューブレスレディ化して軽量になってきました。そろそろ重さを理由にチュ... 2020.12.22 インプレチューブレスタイヤホイール日々のライド軽量化
グラベル グラベルロードにも使えるDISCホイールを検討する リム重量300gのフックレスリムホイールも! 最近めっきりグラベルを走るようになりました。私はロードバイクの23cのタイヤで走っているので、行けるところまで行って、ダメなら担いで歩けばいいやという感じ。しかし、やはりグラベルロードもちょっと欲しい... 2020.12.17 まとめグラベルホイール機材
チューブレスタイヤ カーボンチューブレスホイール・フックレスリムの可能性 カーボンチューブレスホイールのフックレス化が進んでいます。例えばGIANTのCADEXホイールや 2021年モデルのSLR シリーズ、ZIPPの303Sなど。ENVEからも出ていますね。ということで、... 2020.10.23 チューブレスタイヤホイール機材考察軽量化
インプレ MAVIC COSMIC PRO CARBON UST(コスミック プロ カーボン UST)のインプレ2回目 タイトル通り、MAVIC COSMIC PRO CARBON UST(コスミック プロ カーボン UST)のインプレ2回目です。※ノンSL仕様です。一回目のインプレはこちらMAVIC COSMIC P... 2020.07.26 インプレチューブレスタイヤホイール機材
インプレ カーボンホイールの横風の影響。実はリムよりスポーク形状の影響が大きいのではないか? カーボンディープホイールは、エアロ性能として常に「リム形状」が喧伝されていますが、横風への耐性については、スポーク形状の方が重要なのでは?と感じています。※特に最新のファットリムに関してです。カーボン... 2020.07.08 インプレホイール抵抗削減機材考察
インプレ MAVIC COSMIC PRO CARBON UST(コスミック プロ カーボン UST)のインプレ CRCで投げ売り状態の、 COSMIC PRO CARBON USTを購入したのでインプレです。ちなみに、優先発送のオプション付きで一週間以内に届きました!MAVIC COSMIC PRO CARBO... 2020.06.28 インプレチューブレスタイヤホイール機材