房総半島サイクリング

房総半島サイクリング

房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙な関係

前回、房総半島の日本神話について記事を書きました。マニアックすぎる内容と思いましたが、意外と好評なので歴史的なお話を新しく書いてみます^^房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙...
房総半島サイクリング

房総半島の神社ライド!超重要神社が並ぶ房総半島は、古代日本(神武天皇の時代)の最前線基地だった!

房総半島の神社と日本神話について記事を書いてみます。房総は重要な神社が南北に並んでいるため、日本神話を踏まえてライドするのもたまにはいいでしょう!記事は北の鹿島神宮から南の安房神社へと南下するように書...
房総半島サイクリング

房総半島へのサイクリングのときに立ち寄りたい、市原にある川廻しのトンネル(でも自転車は走行不可!)

自転車は走行不可ですが、素晴らしい川廻しトンネルを見つけたのでご紹介しますwww房総半島サイクリング!297号沿いにある市原の手掘りトンネル房総半島を大多喜に抜けるときに使うことがあるかもしれない29...
スポンサーリンク
サイクリングコース

江戸川サイクリングロードの楽しみ方。野田のご当地グルメ、ホワイト餃子と蕎麦屋「こな金」を味わうライド

江戸川サイクリングロードって、関宿城を目標に走るので野田市はスルーしがちですが、意外に美味しいグルメスポットがあったので紹介します。江戸川サイクリングロードの楽しみ方。野田のご当地グルメ、ホワイト餃子...
サイクリングコース

BBBASEのサイクリング!一宮から鴨川まで、サイクリストのガイドをやってみた件

房総半島を走るサイクルトレイン「BBBASE」が再稼働しています。そんな中、いすみ市のサイクリングガイドをお願いされたのでお客さんと一緒に走って来ました^^BBBASEといすみ鉄道を活用したサイクリン...
まとめ

房総半島を「自転車先進国」にする取り組みについて、自転車を二次交通として活用しよう!

皆様「いすみ鉄道」ってご存じでしょうか?上の写真のように、なんと自転車ごと列車に乗せることが出来る鉄道です。さて、かなりファンも多いいすみ鉄道ですが、実は赤字経営で、税金を投入されて生き長らえている状...
グラベル

いすみ鉄道を利用したグラベル&里山ポタリング、自然と触れ合うサイクリング!超ディープな隧道もあります(^^;

さて、先日のいすみ鉄道の記事をみて、ロードで走ってみたい「いすみ鉄道ファン」の人とサイクリングをすることになりました。今回は男性一名、女性一名。ふたりとも初ロードバイクですので発進、停車、ギアチェンジ...
サイクリングコース

いすみ鉄道を利用した里山ポタリング【週末旅におすすめ】初心者向け

いすみ鉄道を利用して、いすみ鉄道沿いの里山ポタリングに行ってきました。ロードバイクは初めて、停車もままならないという超初心者女子ローディーとふたり旅です^^いすみ鉄道をサイクルトレインとして利用した「...
房総半島サイクリング

房総半島のグルメライド!国産の特大伊勢海老が8匹で12000円に!

房総半島のグルメライド!って書いてますが、実は全くロードバイクにはほとんど関係ない、伊勢海老のステマ記事です(笑)今、マジで国産伊勢海老の地元価格が暴落しているので、今のうちに食べておきましょうところ...
グラベル

近所のグラベル林道に突入してみた、房総半島のゆるポタ日記

初めて一緒に走る人がシクロクロスで来てくれた時から、なんか俺オカシイのかな?!と思ってたんですけど、普段のゆるポタの様子をツイッターにあげてみたところ、ロードで行ける基準がちょっと違うらしい。ツイッタ...
スポンサーリンク