ホイール

チューブレスタイヤ

BORA(ボーラ)WTO45へのチューブレスタイヤの取り付け

BORAWTO45にチューブレスタイヤを取り付けました。これまでの運用でチューブレスには慣れてきたつもりでしたが、久々に苦戦しましたので、BORA WTOでチューブレスデビューの人はかなり大変だろうと...
ホイール

BORA(ボーラ) WTO45 の海外通販と付属品のまとめ

BORAWTO45を海外通販で購入したときの経緯と、付属品について紹介します。BORA WTO45を海外通販/関税と付属品のまとめ今回、BORAWTO45は海外通販(Wiggle)で購入しましたが、梱...
ホイール

ホイールのリム汚れ、掃除のやり方。ブレーキの制動力を回復しよう!

買ったばかりときは銀色のホイールも、しばらく走っているうちリムがに真っ黒になってきます。私は気にせず放置していたら、自転車屋のオヤジに怒られました(笑)黒いリム汚れを放置するとブレーキの制動力が低下す...
チューブレスタイヤ

CADEX 42 tubeless/GIANTの放つカーボンチューブレスホイール

リムハイト42mmながら重量1265gという超軽量チューブレスホイール。信じられない軽さのカーボンチューブレスホイールをGIANTがリリースするという情報があります。一部のエリアから9月末ごろから販売...
ホイール

BORA(ボーラ) WTO 45のリム重量を予想する

チューブレス派としてはずーっと待ちかねていたBORAチューブレス。待ちきれずにBORA ONE 35などをチューブレス化する人もいるようですが、やはりカンパニョーロ自身がしっかり対応したという2way...
インプレ

SHAMAL ULTRA(シャマル・ウルトラ)を20000キロ乗ったのでインプレ

シャマルウルトラには、ロード購入後半年以内に完成車付属のレーシング7から交換しました。ということで、最初の初心者としてのインプレと、長い間シャマルに乗りこんだ後のインプレ、他のホイールとの比較レビュー...
ホイール

カーボンチューブラーのホイール、リム重量についてまとめ 

チューブラータイヤ、チューブラーホイール。カーボンホイールが欲しくなったら検討に入るのではないでしょうか?カーボンチューブラーとクリンチャー、そしてカーボンチューブレスをリム重量+タイヤ重量で比較して...
スポンサーリンク