房総半島サイクリング

房総半島サイクリング

房総半島のグルメライド!国産の特大伊勢海老が8匹で12000円に!

房総半島のグルメライド!って書いてますが、実は全くロードバイクにはほとんど関係ない、伊勢海老のステマ記事です(笑)今、マジで国産伊勢海老の地元価格が暴落しているので、今のうちに食べておきましょうところ...
グラベル

近所のグラベル林道に突入してみた、房総半島のゆるポタ日記

初めて一緒に走る人がシクロクロスで来てくれた時から、なんか俺オカシイのかな?!と思ってたんですけど、普段のゆるポタの様子をツイッターにあげてみたところ、ロードで行ける基準がちょっと違うらしい。ツイッタ...
グラベル

養老渓谷から大多喜町筒森への隧道が連発する林道を走る!房総半島、おすすめの林道コース

先日のバイシクルクラブで、房総の隧道特集がされたり、その前のサイスポでも寄り道ライドと称して隧道が特集されたりしています。しかし、なんというか、房総を走っている人にとっては、そこはまぁ普通。。。の隧道...
スポンサーリンク
サイクリングコース

高秀牧場のサイクリング!房総半島のおすすめジェラートポイント♡

いすみ市にある高秀牧場。最近、訪れるサイクリストの数が増えて盛り上がって来てます。ということで、いすみ市在住の私から、ツイッターだけでなく改めて記事化して紹介したいと思います!高秀牧場は美味しいジェラ...
房総半島サイクリング

大原の港の朝市の美味しいもの!地元民が選ぶ、朝市で本当に美味しい食べ物@いすみ市

大原の港の朝市、最近ではテレビに取り上げられることも多くなり、観光客も増加の一途をたどっています。そんななか、地元民である私のおすすめの食べ物をピックアップしてみたいと思います。大原の港の朝市!地元民...
房総半島サイクリング

自転車乗りがやっている、珍しいジャージー牛を使用した「チーズ工房IKAGAWA」@いすみ市

なんかツイッターでたくさんいいねが付いたので記事にします。トライアスロンやってた主人が、自転車で日本一周した末に、チーズ作りをいすみですることにしたのがこの「チーズ工房IKAGAWA」さんです。写真は...
房総半島サイクリング

大多喜に行くなら超おすすめのマルシェ あつまんべ市の名物 「原種のリンゴ」!

「奇跡のリンゴ」っていう話があるそうですが、私は見たことがありません(^^;しかし、その「奇跡のリンゴ」の木村さんとも知り合いのリンゴ売りの人が、大多喜で原種のリンゴを販売しています。美味しいリンゴを...
まとめ

房総半島で格安で宿泊できる宿

房総半島って探索しながら走ろうと思うと意外と全然回り切れない。いやほんとに隧道巡りとか始めると面白くって、横道に入りまくるアドベンチャーライドになることうけあい。子供の頃みたいに夕暮れまで遊んでいたく...
サイクリングコース

印旛沼サイクリングロードは、サイクリングロードじゃない場所も楽しい、楽しみ方(グルメじゃない編)

前回、印旛沼サイクリングロードの個人的グルメ情報を書いたので、今回は、それ以外のことを書いていきたいと思います。印旛沼サイクリングロードのサイクリングロード以外の楽しみ方どんどん順番に書いていきます!...
サイクリングコース

印旛沼サイクリングロードで絶品ソフトクリーム、昭和レトロすぎる駄菓子屋さんや、うなぎ屋さんの向かいの金魚屋さんetc、個人的に密かな楽しみ方

印旛沼サイクリングロードと言えば、花見川のグラベル区間をどう抜けて行くか?という話題になりがちですが、ちょっとそれは今回置いておいて、私なりの楽しみ方を紹介したいと思います。書いていて長くなりすぎたの...
スポンサーリンク