房総半島サイクリング

房総半島サイクリング

自転車乗りがやっている、珍しいジャージー牛を使用した「チーズ工房IKAGAWA」@いすみ市

なんかツイッターでたくさんいいねが付いたので記事にします。トライアスロンやってた主人が、自転車で日本一周した末に、チーズ作りをいすみですることにしたのがこの「チーズ工房IKAGAWA」さんです。写真は...
房総半島サイクリング

大多喜に行くなら超おすすめのマルシェ あつまんべ市の名物 「原種のリンゴ」!

「奇跡のリンゴ」っていう話があるそうですが、私は見たことがありません(^^;しかし、その「奇跡のリンゴ」の木村さんとも知り合いのリンゴ売りの人が、大多喜で原種のリンゴを販売しています。美味しいリンゴを...
まとめ

房総半島で格安で宿泊できる宿

房総半島って探索しながら走ろうと思うと意外と全然回り切れない。いやほんとに隧道巡りとか始めると面白くって、横道に入りまくるアドベンチャーライドになることうけあい。子供の頃みたいに夕暮れまで遊んでいたく...
スポンサーリンク
サイクリングコース

印旛沼サイクリングロードは、サイクリングロードじゃない場所も楽しい、楽しみ方(グルメじゃない編)

前回、印旛沼サイクリングロードの個人的グルメ情報を書いたので、今回は、それ以外のことを書いていきたいと思います。印旛沼サイクリングロードのサイクリングロード以外の楽しみ方どんどん順番に書いていきます!...
サイクリングコース

印旛沼サイクリングロードで絶品ソフトクリーム、昭和レトロすぎる駄菓子屋さんや、うなぎ屋さんの向かいの金魚屋さんetc、個人的に密かな楽しみ方

印旛沼サイクリングロードと言えば、花見川のグラベル区間をどう抜けて行くか?という話題になりがちですが、ちょっとそれは今回置いておいて、私なりの楽しみ方を紹介したいと思います。書いていて長くなりすぎたの...
サイクリングコース

千葉県勝浦市の海岸線のロングライド!守谷海岸の洞窟やおせんころがし、安房小湊や天津神明宮を巡る

勝浦の海岸線は気持ちの良い見どころがたくさんあります。前回、川津漁港や鵜原理想郷を記事にしましたが、今回は更に鴨川方面に進んだ、守谷海岸にある洞窟や、おせんころがしを目指して走って来ました!勝浦の海岸...
房総半島サイクリング

本当は教えたくない、いすみ市のジブリの世界っぽいカフェ、ブラウンズフィールド

いすみ市には実は全国から人が集まってくる、知る人ぞ知るスポットがいくつかあります。その中の一つがブラウンズフィールド!あんまり人が来ても困るので、あんまり教えたくないスポットって、田舎にはたくさんある...
ロングライド

紅葉の養老渓谷をロングライド!大多喜エリアへのサイクリングスポット

これからの紅葉シーズン、サイクリングスポットと言えば、日光いろは坂や、千葉の養老渓谷がオススメスポットです。ただ、日光のいろは坂は土日は車で混雑してしまいます。その場合は日光細尾峠をおススメします。ま...
まとめ

房総半島のライドの目的地に、たまには「マルシェ」もいいんじゃない?

いすみ市に引っ越してから何回か「マルシェ」に参加しています。「トルシエ」でも「ポルシェ」でもなく「マルシェ」です。知らない人からすると「マルシェ」って何??って感じですけど、手作りの作家さんの商品(雑...
ヒルクライム

勝浦の海岸線のライド(川津漁港、八幡岬、鵜原理想郷)

勝浦の海岸線を走ってみたところ、かなりリアルガチだったので、紹介します。勝浦市の海岸線は面白いサイクリングスポットだった!勝浦って言ってもいつも行くのは最南端の八幡岬くらいで細かく海岸線を回ったことは...
スポンサーリンク