カメラ&レンズ

カメラ(NIKON Z6)が故障!NIKON(ニコン) ピックアップサービスで修理に出してみた

ニコンのカメラを壊してしまったので修理に出しました。NIKON Z6が故障!NIKON(ニコン) ピックアップサービスで修理に出してみた壊してしまったNIKON Z6を修理にカメラを壊してしまった。一...
房総半島サイクリング

廃校をリノベーション!老川にできた MUJIBASE OIKAWA がロードバイクの休憩スポットに良いかもしれない件

珍しく大多喜に商業施設が出来ました。廃校をリノベーションした施設 MUJI BASE OIKAWA です。ということで、MUJI BASE の紹介と、最新の大多喜おすすめスポットについて書いてみます。...
インプレ

ロードバイク用ヘルメット、LAZER Z1 KC AF (2024年モデル)を購入&インプレ。旧モデルとの違いをチェック

愛用していたヘルメット、旧 LAZER Z1 がダメになったので、新しく同じモデルである LAZER Z1 KC AFを購入しました。LAZER Z1 KinetiCore AFのインプレ、旧モデルと...
スポンサーリンク
グラベル

BEACH CROSS 99!砂浜のレース、ビーチクロス九十九里の観戦記

砂浜を走るレース「ビーチクロス」を観戦してきました。BEACH CROSS 99!ビーチクロス九十九里の観戦記2024年のBEACHCROSSの開催日10月14日は三連休の最終日2024年で二回目の開...
機材

Amazonプライム感謝祭でGP5000sTRが40%オフの9575円!今回お買い得な自転車パーツ

いきなりですが、amazonのセールでGP5000sTRが9575円!これは買いでしょう!これ↓は定価の表示になるのですが、Amazonに飛ぶとセール価格になっています。で、今回ポイントキャンペーンも...
インプレ

VITTORIA(ヴィットリア)CORSA PRO CONTROL TLR(コルサ プロ コントロール・チューブレスレディ)の実走インプレ2

VITTORIA コルサコントロールプロで走ってみたインプレです。走行200km程度で書いています(しかもフロントのみコルサコントロールプロTLRで、リアはPOWERCUP TLRです)。しかし、この...
CHAPTER2

完成車でグラベルバイクを購入していたらどうなっていただろうか?

以前、バラ完で組んだグラベルバイクの変遷について書きました。しかし、これがもし完成車でグラベルバイクを購入していたら?当時候補にしていた別のバイクを購入してたらどうなっていただろうか?とふと思ったので...
チューブレスタイヤ

チューブレスタイヤのビードが上がらない時の対処法、コンプレッサー要らずのビードの上げ方

チューブレスタイヤのビード上げられない問題。最近のリムが太くなり、タイヤが太くなりつつあることで、フロアポンプでビードが上がらない組み合わせが多くなりました。そんなとき、コンプレッサーや専用の空気入れ...
房総半島サイクリング

茂原にある廃墟のような真名団地を見に行こう!

茂原といえば押日の隧道群ですが、ほぼ廃墟のようになった団地もなかなか楽しいのです。茂原にある古い団地「真名団地」を見に行こう!茂原にあるゴーストタウン化している「真名団地」。かなり広い範囲の団地が、ほ...
インプレ

VITTORIA(ヴィットリア)CORSA PRO CONTROL TLR(コルサ プロ コントロール・チューブレスレディ)の購入インプレ

ビットリアのタイヤ、コルサプロ・コントロールのインプレです。レーシングタイヤのCORSA PROと違って、より耐久性&グリップ力に性能を振ったコルサ プロ コントロール。あんまりインプレで見かけない方...
スポンサーリンク