まとめ

ウェア

SHIMANO(シマノ) RX8 (SH-RX800)とSHIMANO XC7、XC9、XC5。グラベル用SPDシューズを比較検討してみた

SHIMANO RX8は平均重量 265g と超軽量なSPDシューズ。発売当初から気になっていたものの、高いので見て見ぬふりしていましたが、久しぶりにamazonで目にすると意外に安くなっていました。...
フリクション変速

フロントシングル化に!シマノの左シフターにブレーキだけレバーが無い問題はGevenalle CX(旧レトロシフト)で解決できる!?

カンパニョーロのEKAR(エカル)のように、13速もあればフロントシングルで十分に思います。フロント変速が他社に対する圧倒的な強みであるシマノにとっては、フロントシングル化はあまり望ましい傾向では無い...
CHAPTER2

CHAPTER2(チャプター2)を試乗したい人へ!試乗車、試乗コースなどの情報まとめ@CYCLING GYPSY CAFE with CHAPTER2 Bikes

CHAPTER2のバイクの試乗記をブログに書いているせいか、試乗の仕方について質問されることが時々ありました。ということで、今回、CHAPTER2ジャパンで、試乗できるバイクや試乗コース例、予約の仕方...
スポンサーリンク
グラベル

ロードバイクのグラベルロード化!MTBとロードバイクの境界線 

ロードバイクからグラベルバイクになると、同じようなアルミフレームでも300g位増加するのは当たり前のようにあります。つまりロードバイクも悪路対応で重量化しつつある。最近は軽量になりましたが、一時はチュ...
ポジション

いきなりだけどシマニョーロやってみたいので調べてみた

カンパニョーロのブラケットが良いというのはよく聞く話で、最近改めてカンパを握ってみたら形と言いグリップ感といい「あ~これ良さそうだなぁ・・・」と感じたのでカンパのレバーでシマノのディレイラーを引く、シ...
まとめ

2020年買ってよかったロードバイクパーツ

2020年度もロードバイクの買い物をしました。その中で買ってよかったもの、買わなくて良かったもの、を振り返ってみたいと思います。2020年買ってよかったロードバイクパーツBEST51位から書いていきま...
グラベル

グラベルロードにも使えるDISCホイールを検討する リム重量300gのフックレスリムホイールも!

最近めっきりグラベルを走るようになりました。私はロードバイクの23cのタイヤで走っているので、行けるところまで行って、ダメなら担いで歩けばいいやという感じ。しかし、やはりグラベルロードもちょっと欲しい...
まとめ

彩湖のCHAPTER2試乗会。CHPATER2試乗会情報について

「CHAPTER2 試乗」の検索で来た人は下の記事をおすすめします。小田原にある サイクリングジプシーカフェ with CHAPTER2Bikes で試乗をすることができますので、試乗の方法と試乗車を...
サイクリングコース

外房エリアのサイクリング・イベント!人気サイクリストとのライドや、試乗会も

なんと、2020年11月15日から2021年2月20日まで外房エリアでサイクリングイベントが勃発します!題して、「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」!外房エ...
CHAPTER2

サイクリングジプシーカフェ(CYCLING GYPSY CAFE)のグランフォンドイベントに参加してきました!@小田原

さて、以前チャプター2ジャパンについての記事を書きましたが、チャプター2ジャパンはサイクリングジプシーカフェとしてリニューアルOPENしました!サイクリストウェルカムなカフェ、サイクリングジプシーカフ...
スポンサーリンク