まとめ

まとめ

DURAACE R9200とULTEGRA R8100について 新型デュラエース&アルテグラ発表!内容まとめ

DURAACE R9200とULTEGRA R8100がついに発表されたのでそのまとめです。なんと今回のアルテグラは変速スピードが旧R9150より速いようです。DURAACE R9200とULTEGR...
まとめ

子供用自転車、スポーティーに走れるモデルのまとめ(18インチ、20インチ、22インチ)

子ども用の自転車を買うに当たり、色々と調べたのでまとめとして置いておきます。子供用自転車、ちょっと良いモデルのまとめ(18インチ、20インチ、22インチ)ロードバイクをやっていると自分の子供にもちょっ...
チューブレスタイヤ

最新チューブレスタイヤの転がり抵抗2023年度版(BicycleRollingResistance)

私も時々見るサイト BicycleRollingResistance のチューブレスタイヤのテスト結果がかなり増えているので、まとめです。最新チューブレスタイヤの転がり抵抗2023年度版(Bicycl...
スポンサーリンク
まとめ

新型デュラエースR9200とアルテグラR8100について、ディスク用だけでなく、リム用の12速Di2も発売される?!

新型デュラエースR9200の情報をチラホラ見かけるようになりました。12速のスプロケットは CS-R9200、CS-R8100, 11-12-13-14-15-16-17-19-21-24-27-30...
グラベル

グラベルバイクの使い方!ロードバイクより自由にライドを楽しめる「高速ママチャリ」または「ネオランドナー」的なバイク!

いわゆるグラベルバイクに分類されるバイク、CHAPTER2のAO。しかし、私としては完全なグラベルバイクっていうよりも、舗装路及び林道をシームレスに走れるバイク、いわば昔のランドナーやスポルティーフ(...
CHAPTER2

CHAPTER2(チャプター2)のロードバイク(TERE,RERE,HURU,AO)に新カラーが登場しています!(シルバーのAOやMAROON1928のHURUなど)

チャプター2のロードバイクは、他のメーカーと異なる独特の感触があり、フィーリングが合う人にはかなり良いバイクです。さて、そんなチャプター2のロードバイクに新しいカラーリングが発売されているのでまとめて...
まとめ

夏場の熱中症対策!ドリンクが水の時、塩タブレットって何個食べればいいの??

意外に多いボトルの中身が「水」の人。熱中症対策に塩分を取ることが必要な気がしますが、実際のところ、どれだけ摂取すれば良いのでしょうか??夏場の熱中症対策に必要な塩分量はどれくらいなのか??ボトルに水を...
ヒルクライム

ヘマトクリット値は季節によって増減する!夏に血液が弱って走れなくなる前に、「鉄分補給」!

自転車乗りにとっては重要なヘマトクリット値。血液が酸素を運ぶ能力を表します。なんとこのヘマトクリット値が減少してしまう季節があります! ※今回はイラストやの提供でおおくりします(笑)ヘマトクリット値は...
ポジション

ステムの長さ×角度、そして、高さの関係性

ポジション出しに必要なハンドル高の調整。ステムの長さと角度でどれくらい高さが変わるのかをまとめてみました。ステムの角度で調整するハンドル高(6度、10度、13度、17度のステムについて)ハンドル高につ...
サイクリングコース

外房の海と山を堪能するサイクリングコース(いすみ・勝浦・大多喜)

初回でも楽しめる、海と山を楽しめるサイクリングコースです。最近の、自分のお気に入りコースでもあります。※グラベルではありません(^^;外房の海と山を堪能するサイクリングコース(いすみ・勝浦・大多喜)概...
スポンサーリンク