サイクリングコース外房エリアのサイクリング・イベント!人気サイクリストとのライドや、試乗会も なんと、2020年11月15日から2021年2月20日まで外房エリアでサイクリングイベントが勃発します!題して、「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」!外房エリアのサイクリング・イベント!上総一ノ宮...サイクリングコースまとめ房総半島サイクリング日々のライド
メンテナンスデュラエース(DURA ACE RD R9100)のプーリーの回転が悪い件について 今回、改めてデュラエースのリアディレーラー RD R9100 をメンテしようとしたところ、プーリーの回転が悪すぎることが気になりました・・・デュラエース(DURAACE RD R9100)のプーリーの回転が悪い件、プーリーはアルテグラ(RD...メンテナンス抵抗削減機材
GPS&サイクルコンピュータ【LEZYNEのスマホアプリ】を使ってみた。GPSサイコンはアプリが超重要と思う件 調べてみると、各社のGPSサイコンは既に基本的な機能は全て揃っています(サイコン単体のナビ機能以外は)。そのうえで、ユーザビリティで差がついている。つまりアプリの使いやすさや、PC、スマホなどとのデータ同期のし易さ、コースの設定のしやすさ、...GPS&サイクルコンピュータインプレ
チューブレスタイヤカーボンチューブレスホイール・フックレスリムの可能性 カーボンチューブレスホイールのフックレス化が進んでいます。例えばGIANTのCADEXホイールや 2021年モデルのSLR シリーズ、ZIPPの303Sなど。ENVEからも出ていますね。ということで、フックレスリムによるメリットとデメリット...チューブレスタイヤまとめ機材
メンテナンス登坂中、ダンシングで落車しました×2 まさか!の登り最中に落車しました(^^; 恥ずかしいのであんまり「落車した」なんて書きたくないですけどネ・・・ダンシングで落車!登りなのに落車かよ!さて、私のこれまでの落車経験といえば、無茶な激坂(35%以上)をアタックしたときくらいのもの...メンテナンス日々のライド未分類
ヒルクライムサイクリングジプシーカフェ(CYCLING GYPSY CAFE)のグランフォンドイベントに参加してきました!@小田原 さて、以前チャプター2ジャパンについての記事を書きましたが、チャプター2ジャパンはサイクリングジプシーカフェとしてリニューアルOPENしました!サイクリストウェルカムなカフェ、サイクリングジプシーカフェ(CYCLING GYPSY CAFE...ヒルクライムまとめロングライド日々のライド
カメラTCL 10 PRO (SIMフリースマホ) のレビュー→amazonで超お買い得になっています これまで使っていたHUAWEI(ファーウェイ)の P20lite の本体空き容量(32GB)が足りなくなってきたので、amazonで安くなっている、TCL 10 PRO(128GB)を購入してみました!TCL 10 PRO (SIMフリース...カメラ
房総半島サイクリング房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙な関係 前回、房総半島の日本神話について記事を書きました。マニアックすぎる内容と思いましたが、意外と好評なので歴史的なお話を新しく書いてみます^^房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙な関係!タイトルがめちゃくちゃ過ぎて意味...房総半島サイクリング日々のライド未分類
房総半島サイクリング房総半島の神社ライド!超重要神社が並ぶ房総半島は、古代日本(神武天皇の時代)の最前線基地だった! 房総半島の神社と日本神話について記事を書いてみます。房総は重要な神社が南北に並んでいるため、日本神話を踏まえてライドするのもたまにはいいでしょう!記事は北の鹿島神宮から南の安房神社へと南下するように書いていきます。房総半島は古代ヤマトの最前...房総半島サイクリング日々のライド未分類