まとめロードバイクのグラベルロード化!MTBとロードバイクの境界線 ロードバイクからグラベルバイクになると、同じようなアルミフレームでも300g位増加するのは当たり前のようにあります。つまりロードバイクも悪路対応で重量化しつつある。最近は軽量になりましたが、一時はチューブレス化でタイヤやホイールが重量化しま...2021.01.292022.05.17まとめ日々のライド
ポジションロードバイクのジオメトリ、小さいサイズではトレール値の扱いに注意!フレームサイズ選びの参考に 最近フレームサイズについて相談されたので、自分の見解をまとめてみました。 ロードバイクのフレームサイズ選び、大きめと小さめ、迷ったらどっち? 小さいサイズではトレール値に注意! 基本的に53サイズ以上ならどのメーカーも真っ当なジオメトリをし...2021.01.282022.07.15ポジション機材
ウェアOAKLEY(オークリー)純正マスクMSK3!サングラスが曇らないマスクが発売! メガネをしていると曇ってしまって悩ましいのがマスク。ここでなんとOAKLEY(オークリー)より、サングラスをしていても曇らないという、2021年モデルの新マスクが発売されています。 OAKLEY(オークリー)純正マスクMSK3!サングラスが...2021.01.262021.01.27ウェア
日々のライドCYCLE MODE 2021(サイクルモード2021)の情報!今年は東京&大阪&オンラインで開催!→やっぱり延期になりました(^^; &大阪は開催予定 自転車好きにとって最大のイベントの一つサイクルモード。 画像はサイクルモード2017です 昨年開催予定だった「CYCLE MODE international 2020」は、11月6日~8日で開催予定でしたが、コロナによって開催中止になりま...2021.01.262021.07.08日々のライド未分類
サイクリングコース千葉県勝浦市&いすみ市のローカル林道を巡るサイクリングコース 房総半島サイクリング 房総半島のいすみ市や勝浦市といえば「海」!ですよね。 ということで、勝浦を初めての人は、勝浦から鴨川へ抜ける海沿いの道を走ることをオススメします。 しかし、海を走り慣れてくると目を向けたいのが「山」!房総は、林道もかなり面白いのでマイナー林...2021.01.252021.09.24サイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド
インプレチューブラークリンチャーって知ってる?TUFOのチューブラーでもクリンチャーでもないタイヤ TUFO C S33PRO 初めてチューブラークリンチャーっていうタイヤと少し触れ合ってみたので感想文です(笑) チューブラークリンチャー TUFO C S33PROについて チューブラークリンチャーというタイヤは、チューブラータイヤがクリンチャーリムにハマるようにな...2021.01.182021.01.28インプレ機材
機材Campagnolo(カンパニョーロ) EKAR(エカル)!シングルスピード化に最高な13速のコンポ! 昨今のリアの多段化によって、フロントシングルも良さそうになってきました。しかし11速だと少し物足りない・・・しかし、今回発売されたCampagnolo(カンパニョーロ) EKAR(エカル)なら、13速でギアの組み合わせも豊富なラインナップに...2021.01.082021.03.05機材自転車旅行(バイクパッキング)
ポジションいきなりだけどシマニョーロやってみたいので調べてみた カンパニョーロのブラケットが良いというのはよく聞く話で、最近改めてカンパを握ってみたら形と言いグリップ感といい「あ~これ良さそうだなぁ・・・」と感じたのでカンパのレバーでシマノのディレイラーを引く、シマニョーロってどうやるのか調べてみました...2021.01.062021.09.09ポジションまとめ未分類