ロードバイクで可能な荷物の運び方!30gのリユックサックなど

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

ロードバイクに乗っていると、荷物を運ぶ方法が無いのでたまに困ったりすることがあります。

例えばお土産、買って帰りたいのに入れる場所が無い!

そんな悩みを解決する方法の紹介です。

スポンサーリンク

ロードバイク乗車時のオススメの荷物の運び方!

ロードバイクだとサコッシュのイメージがありますが、サコッシュはずり下がってくるので、かなり走りづらいです。ですので、結論から言うとリュックサックが最もオススメです。

おすすめは超軽量コンパクトな SEA TO SUMMIT のリュックサック

もっともオススメなのは、軽量コンパクトでジャージのポケットに入るリュックサックです。

ていうかこのこの、SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラシルナノデイパック はマジで小さいです!

手のひらサイズっていうか、めっちゃ小さい!まるで釈迦の手のひらを飛び回る孫悟空のよう!

その重量はわずか30g!軽さの秘密は15デニールという極薄のナイロン生地を使っているからですね。

とにかく軽量性・コンパクト性を最優先にする人用です。肩ひもの長さが調整出来ないので、調整が必要な方や、耐久性を重視する方は次のデイパックがおススメです。

SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) ウルトラSIL デイパック

肩紐が調整できて、30デニールの頑丈な生地のモデル。重量は68g。これでも画像から分かるように十分にコンパクトです。私はずっとこのデイパックを愛用しています。大きな梨を8個くらい入れてもビクともしません(4キロほど)。それもそのはず、メーカーによる耐荷重は17kgということ。

こちらは後継モデル。レビューを見ると前モデルの方が良いという人もいます。どうやら肩紐の調整幅が前モデルの方が大きい様子。身長が低めの方は、前モデルを選んだほうが良いでしょう。

割とおススメなサコッシュ CCPのライクラ素材のサコッシュ

どうしてもサコッシュが良いという人には、CCPのサコッシュがおススメです。ライクラ素材で体にフィットするので、布のサコッシュとは違います。

金属のわっかの部分にカギとかつけると錘になって蓋がわりになります

1kgぐらいの荷物なら軽々運べます。例えば、一眼レフを持ち運ぶときも、首からぶら下げるより、このCCPのライクラサコッシュに入れたほうが断然安定するし、軽量に感じられて楽ちんです。

一眼レフ、D750と300ミリの望遠レンズ。合わせて1.5kgでも大丈夫。ただ、これ以上はちょっと辛い

とはいえ、快適性は上のリュックサックの方が上。気楽なお出かけにはこちらも使いますけど、ロングライドにはリュックサックを強くおススメします。

軟弱なアイテムに頼らない、本物のロードバイク乗りの為の荷物の運び方

さて、リュックもサコッシュも無いとき、それでもお土産を買いたいとき、いくつかの収納方法が考えられます。

1、サイクルスポーツなどの雑誌を買うときは、ジャージ前面に挿入する

このパターンは、書店が峠にあれば最高です。前面防風機能でこれからの下り坂に備えることが出来ます!この防風機能があるかないかで、ダウンヒルの勝負が決まることもある重要な収納方法です!

普通のロードバイク乗りなら、決して忘れることはない収納方法ですよね。

↑雪のジロ・デ・イタリア 下りの為に、峠でジャケットが手渡されたステージ

2、ミカンなどを買った時は、ジャージの中、背中側に挿入する

野菜の直売所でどうしても買いたいミカンなんかがあった時、リュックが無くてもジャージの背中側に挿入する手があります。そう、チームメイトの為に、沢山のボトルを運ぶアシストのように

実際に背中に収納したミカン。食べる前は12個くらい入ってましたが大丈夫でした (なんと12個で200円!)

それぞれ、私は実際に活用している収納方法なので大丈夫です。ちゃんと出来るので安心してください。そして、背中に物を入れるのは、一端のアシストになれた気分がして、結構楽しいです^^

まとめ:おすすめはリュックサック一択

さて、サコッシュや、ジャージに収納する方法もありますが、ロングライドではちょっとうっとうしく感じることもあります。それに、大事なジャージを痛めてしまう可能性も。やはり、収納性、携帯性、快適性を総合的に考えるとリュックサック一択でしょう。

しかし、あくまでローディーたるもの、リュックが無ければジャージに入れれば良いじゃない!ってこと、忘れずに行きましょう!

 

CCPシーシーピーBA-V013AOライクラサコッシュブラック【自転車】【ウォーキング】【伸縮バッグ】【アウトドア】【A4サイズノートPCもすっぽり入る】

ジャージのポケットのスペースを空けるために薄手の財布を使うのもオススメ

ダウンチューブ下にボトルケージを増設する方法

お土産を買うことが多い、ロングライド系の記事一覧

ロングライド
「ロングライド」の記事一覧です。

ジャージに入らないレべルの荷物を運びたい人の為の記事^^↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました