グラベル

Campagnolo(カンパニョーロ) EKAR(エカル)!シングルスピード化に最高な13速のコンポ!

昨今のリアの多段化によって、フロントシングルも良さそうになってきました。しかし11速だと少し物足りない・・・しかし、今回発売されたCampagnolo(カンパニョーロ) EKAR(エカル)なら、13速...
ポジション

いきなりだけどシマニョーロやってみたいので調べてみた

カンパニョーロのブラケットが良いというのはよく聞く話で、最近改めてカンパを握ってみたら形と言いグリップ感といい「あ~これ良さそうだなぁ・・・」と感じたのでカンパのレバーでシマノのディレイラーを引く、シ...
インプレ

やっとクリンチャー並みに軽量になったチューブレスタイヤ。キシリウムエリートUST に IRC Formula S-light を装着!リム+タイヤで620gの組み合わせはどうなのか!? 

これまでのピュアチューブレスは300g近い重さがあり、クリンチャーに対して明らかに重かったのですが、チューブレスタイヤもここ数年でチューブレスレディ化して軽量になってきました。そろそろ重さを理由にチュ...
スポンサーリンク
まとめ

2020年買ってよかったロードバイクパーツ

2020年度もロードバイクの買い物をしました。その中で買ってよかったもの、買わなくて良かったもの、を振り返ってみたいと思います。2020年買ってよかったロードバイクパーツBEST51位から書いていきま...
インプレ

ロードバイクの洗車に!WAKO’Sのフォーミングマルチクリーナーも良いけど、シンプルグリーンがコスパ良い!

ずーっと愛用していたWAKO'Sのフォーミングマルチクリーナー。水が無くても洗車が出来るのが最大のメリットです。ただ、よく使うものなのでもうちょっとコスパの良いものが欲しいなぁ・・・ということで、シン...
グラベル

グラベルロードにも使えるDISCホイールを検討する リム重量300gのフックレスリムホイールも!

最近めっきりグラベルを走るようになりました。私はロードバイクの23cのタイヤで走っているので、行けるところまで行って、ダメなら担いで歩けばいいやという感じ。しかし、やはりグラベルロードもちょっと欲しい...
ロングライド

秘境、裏養老渓谷を走ってきた!googleMAPに載っていない道をロードバイクで走る!

ロードバイクで走る道なのか甚だ怪しい道ですが、養老渓谷の裏側を走って来ました。中々楽しい道だったので、レポートです。養老渓谷の山の中!裏養老渓谷は楽しいところだった!一般的に養老渓谷というと、出世観音...
インプレ

BR9000とBR R9100の比較!新旧デュラエースで制動力の差はあるのか?

見た目が好きで、フロントだけ9000系のデュラエースのブレーキを使っていましたが、R9100のブレーキがamazonで安くなっていたので購入してみることにしました。※因みにリアはダイレクトマウントのR...
カメラ&レンズ

360度カメラ使用インプレ!ロードバイクの走行を360度カメラで撮影してみたら凄かった件

360度カメラってなんか高そうな印象あるけど、実は意外に安くて25000円位で買えます。で、360度カメラがあれば、いとも簡単にVR動画作ったり出来る。とても面白そうなガジェットなので、カメラを借りて...
まとめ

彩湖のCHAPTER2試乗会。CHPATER2試乗会情報について

「CHAPTER2 試乗」の検索で来た人は下の記事をおすすめします。小田原にある サイクリングジプシーカフェ with CHAPTER2Bikes で試乗をすることができますので、試乗の方法と試乗車を...
スポンサーリンク