SIGMAのGPSサイコン、ROX12.0のインプレ

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

こないだの最新のサイコンのまとめ記事で、レザインかGARMINがいいなぁと思っておきながら、SIGMA ROX 12.0を入手しました(笑)。実測重量は125g。とりあえずのファーストインプレです。

スポンサーリンク

SIGMA ROX 12.0のインプレ(GARMIN EDGE830 相当のサイクルコンピュータ)

さて、これまで SIGMA ROX10.0 ユーザーだったのですが、ナビ機能は要らないと思いつつも興味が湧いたので、ROX12.0を入手してみました。これでSIGMAのサイコンは3台目というSIGMAのヘビーユーザになります^^

SIGMA ROX12.0 はナビのリルート機能がメチャクチャ優秀!

いきなり書きたいのは、ナビ機能のリルート機能がメチャクチャ優秀なことです!

指示されているルートを外れても代わりのルートがすぐに表示されます、しかも、幹線道路重視、裏通り優先、砂利道あり、無しなどを選べるので、素晴らしい。

ナビを試した時、幹線道路を表示されたのですが、車通りの多い道を走るのが嫌なので、指示と異なる裏道に入ったら、リルート機能が発動!自力で開拓した走りやすい裏通りが一発で出てきた衝撃は凄かったです(笑)

細かい設定が可能、そして3ルートくらい提案される!

そして画面も結構見やすい。ディスプレイはレザインのmegaXLよりも大きいです。

ROX12.0は日本地図にももちろん対応

セブンイレブンや駅なども出てくるっちゃ出てくる

SIGMAのROX12.0は、サイコン単体でWIFIに接続して、日本地図をダウンロードすることが出来ます

サイコン本体に、ヨーロッパ全土の地図がいきなり入っているのですが、消さなくても日本全土をダウンロードするくらいの容量は十分にあります。本体容量は8GB、更にmicrosdで128GBまで増設可能。世界中の地図をダウンロードできそうな容量です。

メニューなどは日本語には対応していない

メニューなどは日本語を選択することはできないので、英語で扱うと良いでしょう。そんなに難しい部分はありません。

タッチパネル×物理ボタンでサクサク動く

タッチパネルの反応は非常に良好。タッチパネル以外でも、6つあるボタンでも画面切り替えなどの重要な部分は操作できるので、走行中の操作も楽です。

タッチパネルではズームインズームアウト、上下左右のフリック操作などに対応しているので地図の操作も楽ちんです。そして、グローブをしていても反応するのにビックリ!タッチパネル対応ではないグローブでも操作可能!

ROX9.1と10.0にあった、POWER(パワー)の自動計算機能は無い?!

ROX10.0で面白かった機能の一つに、仮想パワーメータ機能があります。風は考慮に入れませんが、斜度、速度&体重などから自分のパワーを計算してくれる機能がありました。これ結構面白くて、GARMINのペダル式のものと比較したことがあります。

風の影響のあまり関係ない一周コースや一定斜度のヒルクライムでは、パワーはそこまで大きくずれないので、十分参考値になります。

この機能が省略されているのは少し残念ですね・・・

画像
パワー表示のあるROX10.0とスマホの組み合わせなら、結構安価にナビも楽しめるかも

実はヨーロッパでは色々な賞を受賞している!

良く分からないけど、色々な賞を受賞してるようです!チームヨーロッパカーで使われていたしこともあり、流石にWAHOOなどより老舗だけあります。

SIGMAのサイトより

お気に入りポイントを登録しておけば、そこまでのルートを瞬時に計算してくれるので、気楽なポタリングにもめちゃくちゃ便利!

例えば自宅や、好きなポイントを登録しておけば、一発でナビルートを表示させることができます

好きなポイントに好きなコースで走って行っても、リルート機能が優秀で、残り距離と到着予定時刻を教えてくれるので、安心して走ることが出来ます。

ナビ機能があるサイコンだともう当たり前なのかもしれませんが・・・自分はそんなに今のサイコンで使えるナビ機能(あらかじめGPXファイルを入れておくタイプ)を使ったことが無かったので、リルートの精度はかなりの衝撃でした。

但し、普段 google MAP に慣れていると、open street map の見え方に慣れないので行きたいポイントがすぐに見つけられなかったりします(^^; これは無料の地図(オープンストリートマップ)を使えることのメリットとのトレードオフですね。

ですので使いこなしとしては、行きたい場所をお気に入りに登録しておけば、探さなくても一発で呼び出すことが出来て便利です。(お気に入りは複数個登録可能です)

またオープンストリートマップでは、googlemapに登録されていない細かい砂利道なども登録されているので、MTBの用途にもバッチリ使えます。また、ポタリング中に普段気づかない道に気づけるので、入ってみようかなという動機にもなって、新しい刺激があります。

画面分割表示の自由度も高い、視認性の高いディスプレイ

画面表示は最大10分割。表示の自由度が高いです。数字だけにするとこんな感じ。

快晴でも視認性の高いディスプレイ!MEGA XLより大きい!

他、ナビのMAPだけや、GARMINのクライムプロのような画面、パワー表示などいろいろな分割の仕方でそれぞれの欄に好きに機能を割り当てることが出来ます。

クライムプロ的な表示を組み合わせてみる

ナビを使った時の、バッテリーの持ちについて

さて、気になるバッテリーの持ちはというと、ナビ機能をゴリゴリ使いながら、画面のバックライトを点灯しっぱなしで使うと、半日のライドがギリギリ精いっぱいという感じ。一日中ナビ機能をフルに使って走るなら、モバイルバッテリーを持ち歩きたい。

節電には、電源ボタンを一回押すことで、画面を消灯することができます。(GPSは取得し続けます)

もし、ナビ使わないで走れば、8時間走っても60%以上残ります。

ライド後は、WIFIでSTRAVA(ストラバ)に自動アップロードが可能、PCのSIGMAの管理ソフトにはUSB接続でOK

ライドが終了したら、左下のボタンを長押しすると、走行終了のSAVEを選ぶことが出来ます。その後、自動的にWIFIでSTRAVAにアップさせることも出来ます。PC要らずで、とっても便利(要連携設定)。

他にもKAMOOTなどにも連携設定が用意されていますね。

PCのSIGMAの管理ソフトにも、念の為にデータを保存しておけば安心。その場合はUSB接続でOK。ここは難しい点は皆無です(笑)

STRAVAのライブセグメントや、コースの同期も可能

STRAVAのライブセグメントにも対応。走行中に、STRAVAのライブセグメントがいきなり表示されたときはビックリ!ここセグメントなんだ!?と、思わず頑張って走ってしまいます(笑)

まとめ:SIGMA ROX12.0 は多機能で、リルート機能&ナビ機能が優秀!サクサク動くサイクルコンピュータだった

ということで、リルートのナビ機能の無いサイコンからだと、隔世の感があります・・・ナビ機能は、決められたコースを走る時は勿論使いやすく、またポタリングにも超便利だと思いました。目的地だけ決めて、気が向いた道に突入しても、ルートをナビしてくれる。これはいちいちスマホを取り出さなくていいので便利。しかも、このサイコンの良いところは、砂利道のあるなしの程度や、メジャールート優先にするかしないか、を選べるところですね。その日の気分やホイール、バイクの種類でルート提案の内容を変えることが出来ます。他のサイコンがどうなのかは分かりませんが、グラベルバイクと、ロードバイク持ってるなんて人には使いやすいと思います。

シグマの公式サイトより、サクサク動くナビゲーション^^

因みに、ガーミンのように、ドリンクを飲むタイミングや栄養補給のアラートなどもだせますが、邪魔くさいので出すことはなさそうです(笑)レースやトレーニングの人はあってもいいのかも。

他にもTSS表示やパワーの左右バランス表示などもOK

 

ANT+センサーは既に持っているものがあればそれでOKなので、基本セットを購入すればアウトフロントマウントもついているのですぐに導入することが出来ます。

楽天でのSIGMA ROX12.0はこちら

海外通販なら33000円程度(BIKEINNにあります)とお買い得。しかし国内価格だと高すぎますし、普通はやっぱりGARMIN830がいいんじゃないでしょうか(^^;  海外も走るなら、SIGMAは結構いいと思います。全世界の地図が無料でダウンロード出来て、しかもヨーロッパならランドマーク表示にも対応しているようです。

※GARMINユーザーに聞くと、ナビが幹線道路ばかり選ぶということなので、裏道走りたい人には、SIGMAのROXはかなり良いでしょう。

ROX12.0のエラー、トラブル対応はこちら

日本語の情報が少ないサイコンなので、トラブルが起きたときに心配ですが、こちらのサイト(英語)が詳しいです。ちなみに、トラブルがあって本国にメールで問い合わせたことがありますが、ドイツ語で返事が来ました。

 

新ライバル、BRYTON(ブライトン) RIDER750について

BRYTON(ブライトン)の新製品 RIDER750。スペックと価格を見ると、かなり良さそうです。早速youtubeの動画チェックしてみると、地図の拡大に少々時間がかかる様子。コレは少しいただけませんね(^^; 少なくともROX12.0はタイムラグなく拡大します。

 

最新のサイクルコンピュータのまとめはこちら ↓

この次のサイコンとして購入したのはブライトンの750SEです。無印の750より動作が軽くなっています。

コメント

  1. 。。。>゜))))彡 より:

    Twitterに上げてる下水道のフタは違います。上水です。(笑) 中にはゲートバルブが入ってます。 先ずは参考まで。。。。。>゜))))彡

    • sciff sciff より:

      そうでしたかwww とりあえずチェレステが珍しかったので、細かいことは気にしてませんでした
      今後は上水と認識しておきますwww

タイトルとURLをコピーしました