sciff

インプレ

STEM DESIGN(ステムデザイン)の長袖ジャージのインプレ、メリノパフォーム長袖ジャージ

バイクロアでステムデザインの長袖ジャージを購入しました。今回購入した長袖ジャージは、いわゆるレースフィットとは異なり、リラックスできるタイプです。STEM DESIGN(ステムデザイン) メリノパフォ...
インプレ

グラベルキングX1 R 45C の購入&インプレ、舗装路で転がりの良いグラベルタイヤ

グラベルキングX1 R 45cを購入したのでインプレです。いつものように一本だけ購入してフロントだけに履いています。PANARACER(パナレーサー)、GRAVELKING(グラベルキング)X1 R ...
房総半島サイクリング

LOVECYCLIST×OIKAZE企画!内房総アートフェスライドを走ってきました

2024年の5月、内房総アートフェスティバル×OIKAZE×LOVECYCLISTというライドイベントがあったので参加してきました。ちなみにOIKAZEというのは市原の養老渓谷付近にあるサイクリストカ...
スポンサーリンク
インプレ

GIRAFFE(ジラフ)のクロモリロード、フィールドレーサーGFRの試乗インプレ

板橋区にあるショップ、GIRAFFE(ジラフ)のクロモリロードに試乗したらこれが存外に良かったのでインプレです。※乗れたのは坂などを含まない少しだけですが。GIRAFFE(ジラフ)のクロモリロード、フ...
CHAPTER2

CHAPTER2 RIRA !チャプター2 2025年度の新モデル発売!

CHAPTER2(チャプター2)から新モデルのRIRAが発表されました!CHAPTER2 RIRA !チャプター2 2025年度の新モデル発売!CHAPTER2 RIRAは2025年1月24日の発売の...
グラベル

房総の秘境グラベル、田取林道、志駒林道を走る

房総で有名なグラベルといえば山中線、横尾線、高山線といったロングダートですが、その北側に位置する田取線や志駒線もとてもおもしろいグラベル林道です。房総の秘境グラベル、田取林道、志駒林道についてそれぞれ...
カメラ&レンズ

真剣に撮影したスマホのカメラと一眼レフカメラ(ミラーレスカメラ)はどれくらい違うのか?

いい写真を撮るにはちゃんとしたカメラがあったほうがいいのは間違いない。しかし、最近のスマホが進化しているのも事実。ではスマホできちんと撮影した場合、どれくらい写るのか、一眼レフと大きく違うのか?につい...
メンテナンス

クランク交換の時、ロードバイクのチェーンラインってどう考えればいいのか?

少し前に立て続けにチェーンラインに関して質問を頂いたので、なんていうか、ちゃんぽんコンポで組む時の自分なりの見解を書いてみます。グロータックのイコールレバーなどを使って、余ったパーツで組みたい人なんか...
カメラ&レンズ

カメラ(NIKON Z6)が故障!NIKON(ニコン) ピックアップサービスで修理に出してみた

ニコンのカメラを壊してしまったので修理に出しました。NIKON Z6が故障!NIKON(ニコン) ピックアップサービスで修理に出してみた壊してしまったNIKON Z6を修理にカメラを壊してしまった。一...
房総半島サイクリング

廃校をリノベーション!老川にできた MUJIBASE OIKAWA がロードバイクの休憩スポットに良いかもしれない件

珍しく大多喜に商業施設が出来ました。廃校をリノベーションした施設 MUJI BASE OIKAWA です。ということで、MUJI BASE の紹介と、最新の大多喜おすすめスポットについて書いてみます。...
スポンサーリンク