インプレ 手の油汚れを落とす!おススメのハンドクリーナー 「AZ(エーゼット) 洗いま専科」が一押し ロードバイクのメンテナンスをすると、どうしても手に油汚れがついて真っ黒になってしまいます(^^;)石鹸でこすっても中々落ちない真っ黒な油汚れ・・・そんなときに便利な、圧倒的に汚れが落ちるハンドクリーナ... 2019.09.28 まとめインプレメンテナンス
インプレ ASSOS(アソス)サマーグローブ_S7のインプレ ASSOS製品は高いだけあって良いものが多いのですが、レーパンはどうしても特有の「もっこり感」(ちゃんとキンタマを収納できるようになっている)が恥ずかしいのでカステリを愛用しています。さて、モッコリは... 2019.09.22 インプレウェア
インプレ Q36.5のアームカバー Sun&Air(サン&エア カバー)のインプレ あまり売っているところを見かけないQ36.5のウェア。あまり知られていないかもしれませんが、Q36.5は元々ASSOSにいた人が独立して始めたブランド。かなり良い布地を使って、いいものを作っています。... 2019.09.22 インプレウェア
インプレ メッシュインナーOUTWET(アウトウェット)は夏だけじゃなく秋冬に大活躍するアンダーウェアだった! メッシュインナーが自転車の世界にも入ってきてしばらく経ちます。どうも夏用インナーという認識が強いように感じますので、そうではない使いかたを紹介しようと思います。↑ ところで、上の写真でビーチクを隠して... 2019.09.21 インプレウェア
インプレ 軽量ヘルメットLAZER(レイザー)Z1のインプレ 以前使用していたヘルメット、METのストラディバリウスが事故で衝撃を受けてしまったのでLAZERのZ1に買い換えました。これで私のヘルメットは3代目になります。ヘルメット LAZER(レイザー)Z1の... 2019.09.18 インプレウェア
インプレ ロードバイクを積めるクルマ(スズキ エブリイJOIN) ロード乗りたるもの、折角クルマを買うならロードバイクを積めるものがいいですよね。今回クルマが必要になり、購入することになったので、エブリイのJOINという軽の商用車を購入しました。かなり使い勝手が良い... 2019.09.16 インプレロングライド日々のライド未分類
インプレ ロードバイクのライト、購入してよかったおすすめライト(LEZYNE,CATEYEなど) ロードバイクで何を買えばいいのか悩むものと言えばタイヤやコンポ、フレームといった大物から、空気入れ、シューズ、ライト、空気入れ、と小物まで様々。さて、今回はいくつか購入して試したライトの中から買ってよ... 2019.09.15 インプレ初心者向け機材
インプレ BORA(ボーラ) WTO 45のファーストインプレ カンパニョーロの最新ホイール、BORA WTO 45にとりあえずシュワルベプロワン23cを嵌めたので、いつものコースを走ってきました (距離にして25キロで獲得標高200mですが(^^;)) 。ファー... 2019.09.10 インプレチューブレスタイヤホイール機材
インプレ COLNAGO(コルナゴ)CONCEPT(コンセプト)のインプレ 試乗会で乗って妙に印象に残るバイクだったCOLNAGO(コルナゴ)CONCEPT(コンセプト)のインプレです。COLNAGO(コルナゴ)のエアロロード、CONCEPT(コンセプト)のインプレコルナゴっ... 2019.09.10 インプレ機材
インプレ クランク長を167.5mmから170mmに変更しました(DURAACE FC R9100のインプレ) ショートクランクがオススメされる最近の風潮に逆らって、クランク長を167.5mmから170mmに変更してみました。ちなみに私は身長165cmなので、1/10推奨法だと165mmが適正とされています。し... 2019.09.03 インプレポジション機材