ヒルクライム国道の最高地点、渋峠へロードバイクで行ってきました、宿泊施設は万座温泉が安くてありかも 初の渋峠に行ってきました。朝の気温は16℃!勝浦より圧倒的に涼しい!むしろ、登り始めは半袖ジャージだと寒いくらいでした! 峠にある温度計 8月初旬になんと 16℃の表示! 国道の最高地点、渋峠へロードバイクで行ってきました 事の起こりは、夕...2023.08.09ヒルクライム日々のライド
インプレEASTON(イーストン) EC90slx カーボンハンドルのインプレ カーボンハンドル EASTON EC90slxのインプレです EASTON(イーストン) EC90slx カーボンハンドルのインプレ チャプター2 TOAにとりあえずつけて組んだ、EASTON EC90SLXカーボンハンドル。まあまあ使った...2022.11.242023.10.15インプレヒルクライム機材軽量化
サイクリングコースオールロードで走りたい!房総半島のライトグラベル×隧道を巡るサイクリング!(大福山周辺) ロードバイクで行くには少しきついけど、グラベルバイクやオールロードなら楽しめる、そんなナイスな道が房総半島にはあります。(このコースに行くならSPDシューズを推奨します) オールロードで走りたい!房総半島のライトグラベル×隧道を巡るライド!...2022.11.102023.03.12サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
ヒルクライム40kmで4w削減するというMAVICの特許スポークはどれくらい凄いのか??また、ホイールの慣性モーメントで発生するワット数の違いはどれくらいなのか? 以前スポークの空気抵抗に関する考察を書きましたが、さらに追加で考察です。計算した空気抵抗係数と、慣性モーメントの数値をワット数に置き換えると、一体どれくらいになるのでしょうか?? スポークの空気抵抗係数や、慣性モーメントで発生するワット数の...2022.02.212022.03.01ヒルクライムまとめ抵抗削減機材
サイクリングコース房総半島のど真ん中!高滝湖~養老渓谷の手掘りトンネル巡りライド うぐいすラインを走ると到達する高滝湖の周りの隧道群(手掘りトンネル)を巡るサイクリングコースです。割とメジャーなスポットですが、知らない人もいると思うので書いておきます^^ 千葉県市原市、高滝湖~養老渓谷の手掘りトンネル巡りライド 高滝湖の...2022.01.212022.11.18サイクリングコースヒルクライムロングライド初心者向け房総半島サイクリング
ヒルクライムディスク用のヒルクライム向け軽量カーボンホイールを検討する ディスクブレーキのホイールになってフックレスリムでチューブレス専用のZIPP303FCなど、明らかにこれまでのホイールとは異なる製品が発売されだしました。ZIPP303FCは既にチューブラーホイールを食ってしまうほどの外周部の軽量化を実現し...2021.11.182022.07.08ヒルクライムまとめ機材軽量化
サイクリングコースグラベルバイクで大多喜町の大塚山へ!超激坂があるグラベル・ヒルクライム&SDGs大多喜学園について ペダルでバイクが立つ激坂があるポイント、大多喜町の大塚山。アプローチにグラベルゾーンを含むので、グラベルバイクで登って来ました。 グラベルバイクで大多喜町の大塚山へ!超激坂があるグラベル・ヒルクライム&SDGs大多喜学園について ハイキング...2021.11.042021.12.07サイクリングコースヒルクライム房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース内房、富津~君津~鴨川の秘境サイクリング、房総隧道巡りライド トンデモない手掘りトンネルを数多く回ることができる、内房線の上総湊から秘境を巡るサイクリングコースです。ところで、このコースを走る時は暗いトンネルがあるため必ずライトを持っていきましょう。 内房、富津~君津~鴨川の秘境サイクリング、房総隧道...2021.10.302022.07.13サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコース房総半島のマイナールート!隧道と川廻しトンネルのある伊藤大山の狭い林道を行くサイクリングルート 房総にもメジャーなルートとマイナーなルートがあります。大体のマイナールートは河川や山で行き止まりになるのですが、一本、マイナーながら房総を縦に抜けられるルートがあります。 房総半島のマイナールート!隧道と川廻しトンネルのある伊藤大山の狭い林...2021.10.022022.06.19サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
サイクリングコース千葉、房総半島でヒルクライム 清澄山ロングライド&期間限定の近未来トンネル 房総半島のヒルクライム「清澄山」!なんと今なら近未来的なトンネル&開通したばかりのループ橋とセットで走ることが出来ます。 千葉でもできるヒルクライム!清澄山ヒルクライム 山が無いのでヒルクライムが出来ないと思われがちな千葉県房総半島。しかし...2021.09.182023.11.10サイクリングコースヒルクライムロングライド房総半島サイクリング
ヒルクライム左右均等のペダル位置って本当に適切なのか?左右の足の適切なペダル位置、またはQファクターについて こないだフラットペダルで走っていて気づいたのですが、右足だけペダルの外の方を踏んでいました。それも真剣に速く走っている時です。これってつまり、その位置で漕ぐ方がペダリング効率が良いのでは?? 左右の足の適切なペダル位置、Qファクターについて...2021.09.052021.09.06ヒルクライムポジション
サイクリングコースグラベルバイクで120kmで獲得標高2700m!小田原のグランフォンドイベント Cycling GYPSY GRAN FONDO に参加してきました 走行距離120km、獲得標高2700mのサイクリングイベント、Cycling GYPSY GRAN FONDO に参加してきました。 グラベルバイクでロングライド×ヒルクライムイベント、Cycling GYPSY GRAN FONDO を走...2021.06.152022.02.05サイクリングコースヒルクライムロングライド日々のライド
ヒルクライムヘマトクリット値は季節によって増減する!夏に血液が弱って走れなくなる前に、「鉄分補給」! 自転車乗りにとっては重要なヘマトクリット値。血液が酸素を運ぶ能力を表します。なんとこのヘマトクリット値が減少してしまう季節があります! ※今回はイラストやの提供でおおくりします(笑) ヘマトクリット値は季節によって増減する!減る前の鉄分補給...2021.05.242021.06.20ヒルクライムまとめ日々のライド未分類
ヒルクライムグラベルロードで走りたい!いすみ市のローカル林道まとめ 廃道&隧道好きにも! いすみ市のローカル林道をロードバイクで走っていますが、結構良いところです。林道を繋ぐコースなんか出来るとグラベルライドが捗りますよね。ということでコースをまとめてみました。 グラベルロードで走りたい!いすみ市のローカル林道サイクリングコース...2021.02.252022.12.25ヒルクライムロングライド房総半島サイクリング日々のライド