サイクリングコース 高秀牧場のサイクリング!房総半島のおすすめジェラートポイント♡ いすみ市にある高秀牧場。最近、訪れるサイクリストの数が増えて盛り上がって来てます。ということで、いすみ市在住の私から、ツイッターだけでなく改めて記事化して紹介したいと思います!高秀牧場は美味しいジェラ... 2020.02.26 サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング
まとめ 海外通販サイトで自転車パーツを買うときの基礎知識 海外通販サイトで買うと安い「自転車パーツ」。ただ、海外通販ってなんとなく怖くて買えないという心理がありますよね。トラブルが起きたらどうしようとか、関税はどうなるのとか?今回は、海外通販に関する「心配事... 2020.02.25 まとめ海外通販情報
ロングライド ロードバイクにも使えるリアキャリア!もっと荷物を運びたい人に、クイックリリース ロックキャリア ロードバイクの為の荷物の運び方の記事を書いたばかりですが、もっともっとロードバイクで荷物を運びたい人の為に、優れもののリアキャリアの紹介をします。ロードバイクに使えるリアキャリア!ダボ穴が無くても良い... 2020.02.23 ロングライド機材自転車旅行(バイクパッキング)
ロングライド ロードバイクで可能な荷物の運び方!30gのリユックサックなど ロードバイクに乗っていると、荷物を運ぶ方法が無いのでたまに困ったりすることがあります。例えばお土産、買って帰りたいのに入れる場所が無い!そんな悩みを解決する方法の紹介です。ロードバイク乗車時のオススメ... 2020.02.22 ロングライド日々のライド未分類
インプレ ロードバイク、チェーンルブのインプレ(WAKOS、AZのCKM-001、ナスカルブなど) ロードバイクで気になるものといえばチェーンルブ。果たしてどれがいいのか全く分かりません。しかも一回買うと中々減らないので選ぶのが難しいんですよね。しかも時々つけかえようとしても、そのチェーンルブの性能... 2020.02.19 インプレまとめメンテナンス初心者向け抵抗削減
インプレ OAKLEY(オークリー)、PRIZM TRAIL TORCH(プリズムトレイルトーチ)× Radar EV Advancer のインプレ!透過率35%で見え方の自然な新レンズ! 自転車乗りに定番のサングラスOAKLEY(オークリー)。私の使用しているレンズは、PRIZM ROAD (プリズムロード 透過率20%)、PRIZM LOWLIGHT (プリズムローライト 透過率75... 2020.02.17 インプレウェアグラベル
ホイール BORA(ボーラ) WTO 33のリム重量の予測と、WTO45とのエアロ効果の違い カンパニョーロから発売された「BORA WTO 33」。ホイールセット重量が 1395g という軽さでチューブレス対応!しかもカンパの2way-fitなのでリムテープが不要です。そして、通常のホイール... 2020.02.17 ホイール抵抗削減機材考察
チューブレスタイヤ IRC FORMULA PRO RBCC TUBELESS(フォーミュラプロRBCC) がリニューアル!2020年版! IRCのFORMULA PRO TUBELESS(フォーミュラプロチューブレス)といえば、チューブレス黎明期からある定番チューブレスタイヤ。既に何世代にも渡って改良が続けられ、ピュアチューブレスとして... 2020.02.17 チューブレスタイヤ
房総半島サイクリング 大原の港の朝市の美味しいもの!地元民が選ぶ、朝市で本当に美味しい食べ物@いすみ市 大原の港の朝市、最近ではテレビに取り上げられることも多くなり、観光客も増加の一途をたどっています。そんななか、地元民である私のおすすめの食べ物をピックアップしてみたいと思います。大原の港の朝市!地元民... 2020.02.16 房総半島サイクリング日々のライド未分類
房総半島サイクリング 自転車乗りがやっている、珍しいジャージー牛を使用した「チーズ工房IKAGAWA」@いすみ市 なんかツイッターでたくさんいいねが付いたので記事にします。トライアスロンやってた主人が、自転車で日本一周した末に、チーズ作りをいすみですることにしたのがこの「チーズ工房IKAGAWA」さんです。写真は... 2020.02.13 房総半島サイクリング日々のライド