購入したトラベラースピンにシエナ1000をあわせて釣りに行ったのでインプレします。
がまかつ、うきまろ トラベラースピン 1.8m × 19 シエナ 1000の実釣インプレ
グラスファイバー100%のがまかつ、うきまろ トラベラースピン 1.8mのインプレ
比較対象は、下の写真の初心者向け1980円のセット竿。

セット竿のスペックは長さ165cm、対応オモリ5-15号、ナイロン2号100m付き。非常に軽量。釣り方によってはかなり使いやすかったりします↓
で、似たような特性の竿でもっと良いのが欲しくなって購入したのが前回。がまかつのスペックは、仕舞寸42cmで134g、重りは3~21g に対応。グラスファイバー100%。
握った感触はトラベラースピンの方がいい。握りの形状が明らかにフィットするように良くなっています。

そして少しトラベラースピンの方が竿がシャッキリしていて少し硬い。グラスロッドを購入した理由が、食わせる性能が高いということなので、それをスポイルしていないなら、硬くなっても構わないし、ロッドの操作性が良くなっていればその方がいい。(上のセット竿は本当にグニャングニャンでしたし)
誘いをいれるために竿を動かしたとき、仕掛けの反応は明らかに良い。操作性はプラス。

また、アタリがあったのに上げられなかった魚が居たが、基本的にはハゼはよく食って、上げることが出来ました(10cm程度の小さいハゼも全く問題ありませんでした)。つまり食い込みの良さは、MLルアーロッドのような感じではなく、ちゃんとグラスらしい食い込みの良さをキープしている。

試したときに、私以外に5~6人の釣り人が居たが、もっともハゼが釣れているのはこのがまかつの竿であったのは間違いないし、食い込みも良いのであろう。
つまり、竿自体は非常に好印象。
ちなみに大きめのイセエビもかけたけどこいつを引き上げるのは大変だったので(多分岩にへばりついてた)、ナイロン2号の糸を直接掴んで引き上げた。

試しに投げたら6号のオモリ(22.5g)もちゃんと投げられる。(スペック上の適合オモリは3-21g)
セット竿ほどの柔らかさはないが、小さい魚の食い込みをスポイルするほど硬くなく、オモリも投げやすくなっています。価格差なりの性能は十分にあり、ちゃんと使える竿という印象。
シマノ シエナ1000の実釣インプレ
さて、ロッドに合わせたのがシエナ1000。その滑らかな巻き上げはセット竿のリールとは大違い。全くの別物であるのは少し触っただけでわかる。十分に満足だ。

ところで、ハゼ釣りなんて遠くに投げる必要もないんだけど、試しに0.5号のシンカーを投げてみたらウソみたいにピュッ!と飛ぶ。これこそ、セット竿のリールとは段違いの大違い!同じナイロン2号とは思えない差があって驚いた。やはりシマノのAR-Cスプールって良いんだろう(もちろん、竿のガイドも違うと思います)。投げ心地はちょっとルアー投げてみようかと思えるくらいに十分良い。

とにかく、19 シエナ って初心者が使うには十分に素敵な性能を有している。軽く巻けて、軽くピュっと投げられる。もうこれだけで天国だ。先に購入した 22 サハラ の性能は、とても使い切れないと感じたが、19シエナはというと、初心者がちゃんと使い切れる性能を少し上回っている、っていう印象。つまりシエナで今回のようなエサ釣りなら初心者には十分すぎる。
しかも、上位機種のネクサーブやセドナより軽いので、この1000番代はかなり悪くないと思う。

まとめ:セット竿よりも明らかに良い。釣りデビューにもおすすめできる、がまかつ トラベラースピン×シエナ1000(またはシマノFX1000)
結局のところ、うきまろ トラベラースピン × 19 シエナ の組み合わせは自分にとっては狙い通りのセット竿のグレードアップ版でした。

楽しさで言えばセット竿の方が上。20cmくらいの魚でシナリを楽しみたければ、セット竿の方が良いでしょう
初心者が釣りのデビューにこのセットで始めるなら申し分なさそう。実際、魚を釣ったことない自分の子供にこのセットを渡しておいたら、ちょこちょこアイゴだとかメジナだとか釣り上げていました。

また、セット竿よりもしっかりしているので、長く愛用できるでしょう。そして、サブとして持っていってもちゃんと遊べる。だって継竿がめんどくさいときに振り出し竿ならパッと出せるし、安いリールは気を使わずに使える。

合わせて5000円くらいで買えます。自転車釣行にも良さげ。気楽な釣りに、おすすめ。
より安価なシマノFXもオススメ
意外によく釣れたセット竿
他に使っているセットは、ルアーマチックMB S76 UL4 × 22サハラ です。この組み合わせよりも即釣り性能が高いから、自転車釣行とか、ちょっとした空き時間の釣りには、うきまろトラベラースピンの出番が多くなりそう。
PEラインを巻いているサハラ。今回使ってみて、19 シエナでも自分には十分に感じました。
のべ竿も実に楽しいです
コメント