インプレ パールイズミ(Pearl Izumi)メガ グローブ のインプレ・ロードバイクの手袋 パールイズミのグローブを新調したのでインプレです。パールイズミ(Pearl Izumi)メガ グローブ のインプレ・ロードバイクの手袋めっきりカステリのウェアがお気に入りでしたが、今回はパールイズミの... 2021.07.17 インプレウェア
インプレ Vipro’s(ヴィプロス) Gherkin α(グゥーキンアルファ)、ディグリーザーの比較インプレ 汚れが良く落ちると評判のディグリーザー、Vipro's(ヴィプロス) Gherkin α(グゥーキンアルファ)のインプレです。Vipro's(ヴィプロス) Gherkin α(グゥーキンアルファ)のケ... 2021.07.16 インプレメンテナンス
グラベル グラベルバイクの使い方!ロードバイクより自由にライドを楽しめる「高速ママチャリ」または「ネオランドナー」的なバイク! いわゆるグラベルバイクに分類されるバイク、CHAPTER2のAO。しかし、私としては完全なグラベルバイクっていうよりも、舗装路及び林道をシームレスに走れるバイク、いわば昔のランドナーやスポルティーフ(... 2021.07.15 まとめグラベル機材考察自転車旅行(バイクパッキング)
チューブレスタイヤ シーラントの要らないチューブレスタイヤと、シーラントが必須なチューブレスレディタイヤの違い 最近はチューブレスレディのタイヤ&ホイールが多くなってきたので、シーラントの要らない「ピュアチューブレス」は絶滅寸前です。このあたり、チューブレス初心者には分かりづらいポイントだと思うので、チューブレ... 2021.07.13 チューブレスタイヤ初心者向け
フリクション変速 ロードバイクの12速化!シマノ11速フリー対応の12速スプロケット(SENSAH&SRAM)と12速対応のシマノ以外のシフターについて 今後R9200で12速化されるというシマノ。とはいえ、シマノフリーのホイールでも12速化しようと思えば既に出来なくはないんですよね。ロードバイクの12速化!SRAMとSENSAHからシマノフリー対応の... 2021.07.08 フリクション変速機材軽量化
CHAPTER2 CHAPTER2(チャプター2)のロードバイク(TERE,RERE,HURU,AO)に新カラーが登場しています!(シルバーのAOやMAROON1928のHURUなど) チャプター2のロードバイクは、他のメーカーと異なる独特の感触があり、フィーリングが合う人にはかなり良いバイクです。さて、そんなチャプター2のロードバイクに新しいカラーリングが発売されているのでまとめて... 2021.07.01 CHAPTER2まとめ機材
カメラ&レンズ SPYDER X PRO のレビュー、SW240のカラーキャリブレーション 全く自転車に関係ないPCモニタの色合わせ用のツールのインプレです(^^;SPYDER X PRO のレビュー、SW240のカラーキャリブレーションamazonのプライムデーで入手した SPYDER X... 2021.06.28 カメラ&レンズ
GPS&サイクルコンピュータ XOSSのサイクリングケイデンスセンサースピードメーター ANT + Bluetooth 4.0のインプレ GARMINのようなマグネットのいらないケイデンス&スピードセンサー「XOSS」のセンサーを取り付けてみました。XOSSのケイデンスセンサー&スピードセンサーのインプレペダルのつけ外しを行うと、ケイデ... 2021.06.16 GPS&サイクルコンピュータインプレ
CHAPTER2 グラベルバイクで120kmで獲得標高2700m!小田原のグランフォンドイベント Cycling GYPSY GRAN FONDO に参加してきました 走行距離120km、獲得標高2700mのサイクリングイベント、Cycling GYPSY GRAN FONDO に参加してきました。グラベルバイクでロングライド×ヒルクライムイベント、Cycling ... 2021.06.15 CHAPTER2サイクリングコースヒルクライムロングライド日々のライド
まとめ 夏場の熱中症対策!ドリンクが水の時、塩タブレットって何個食べればいいの?? 意外に多いボトルの中身が「水」の人。熱中症対策に塩分を取ることが必要な気がしますが、実際のところ、どれだけ摂取すれば良いのでしょうか??夏場の熱中症対策に必要な塩分量はどれくらいなのか??ボトルに水を... 2021.06.11 まとめロングライド初心者向け日々のライド