BIANCHI(ビアンキ) SPECIALISSIMA DISC(スペシャリッシマ・ディスク)のインプレ

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

BIANCHI(ビアンキ)の2021年モデル、 SPECIALISSIMA(スペシャリッシマ) DISCのインプレです。

スポンサーリンク

BIANCHI(ビアンキ) SPECIALISSIMA DISC(スペシャリッシマ・ディスク)のインプレ

ビアンキのスペシャリッシマ・ディスクに少し乗れたのでインプレ。一言で言うとペダリング・フィールがとても良いバイクでした。

BIANCHI(ビアンキ) SPECIALISSIMA(スペシャリッシマ) DISC(ディスク) アルテグラ完成車のインプレ

ハイエンドバイクといえばBB周りがガチガチの硬さのレーシングバイクが多い中、このスペシャリッシマ・ディスクはそうではなく、ペダルを踏んだ時の最後の方にあるウィップ感がとても気持ちいい、長く走りたくような味わいのあるバイクでした。

スペシャリッシマ・ディスクのブラックカラー。フレーム750g、フォーク370gと非常に軽量です。

振動吸収に効果があるというBIANCHI特有の素材、「カウンターベイル」の影響は、私自身が太いチューブレスタイヤに慣れてしまっているので、そこまで効果があるかは分かりませんでした。但し、昔初めてinfinitoCVに乗った時は路面の凸凹が無くなったかのようで驚いたことを覚えているので、確かに効果があるはず。

それよりもスペシャリッシマで印象的だったのは、ダンシングや踏んだ感じが楽しい!踏んだ時にカチカチでなく、最初の足当たりに柔らかさというか優しさがあるのはビアンキの特徴のような気がします。このスペシャリッシマは、その特徴に加えてペダリングの最後の方にギュンと伸びる感じが強くて楽しい。まるでスチールフレームの乗り味を目指したのではないかと思うような感覚です。リムブレーキ版も過去に少し試乗したことがありますが、この感触やバランスのここまでのバランスの良さ(挙動の自然さ)はなかったように思います。つまり私はリム版よりディスク版の方が好み

試乗した仕様の機械式アルテグラ完成車で880,000円、フレームセットが638,000円。価格も流石のハイエンドバイクだけあります(^^; 

試乗車は乗り終わってから見ると、ホイールがレーシング400というアルミホイール(機械式アルテグラ完成車の仕様)!乗っていて重い感じもしないし軽快に走れたので、これは純粋にフレームの性能が素晴らしいのでしょう!冷徹なレーシングフレームというより、ハイエンドなのに優しさとか楽しさが同居するバイクです。薄く硬いものを踏んでるようなバイクじゃなくって、しなりを感じられる、踏み続けられるレーシングバイクを探している人におススメできます。

そういえば、スペシャリッシマは軽量バイクとはいえヒラヒラ感が強いタイプでは無く、程良い安定感もありました。(これもホイールのせいかもしれませんが)尖ったバイクが多いハイエンドの中で良い意味でのフツー。つまりバランスが良い感じ。ヒルクライムだけでなく平地も楽しく走れるタイプ。

正面から見るとスッキリしています

これまでよりエアロになった超軽量ハイエンドバイクですが、全く構えずに楽しく乗れる。だからスペシャリッシマはフレーム重量などのスペックよりもフィーリングを推したい。

他のインプレではバイシクルクラブや La route が参考になると思います。

BIANCHI・SPECIALISSIMA DISC【ハシケンのロードバイクエクスプローラー】 | 3ページ目 (3ページ中) | Bicycle Club, ハシケンのエクスプローラー
走れるスポーツバイクジャーナリスト・ハシケンによる100kmインプレッション連載。 気になる最新のトップモデル1台を徹底的に掘り下げて紹介。 エアロ性能とトータルインテグレーションの追求は、あらゆる最...
BIANCHI・SPECIALISSIMA DISC試乗記│王者の文学作品 | La route
ビッグメーカーの主要モデルの中で唯一リムブレーキだったビアンキ・スペシャリッシマが、モデルチェンジを経て遂にディスク化を果たした。エートスでもなく、ターマックでもなく、スペシャリッシマを買う意味はある...

BIANCHI(ビアンキ)のデザインについて

洗練されたシンプルなデザイン。写真で分からないのはロゴが光の当たり方で虹色に変わるという特別仕様。キラキラして美しいです。またフレームカラーをカスタマイズできる「TAVOLOZZA」に対応しています。

ロゴが輝くのが分かる写真。また、空力の為に、ヘッドチューブの正面側が尖っているのがわかります

個人的には昔の凝ったイタリアンバイクといったペイントの方が好み。BIANCHIのデザイナーがお爺ちゃんになってしまったので、若い方に変わったらしいです。

でも乗ればそんな好みなんて吹き飛ぶような自転車でした。

まとめ:BIANCHI(ビアンキ) SPECIALISSIMA(スペシャリッシマ) DISC は、ハイエンドだが足が無くても楽しいバイク

最近のビアンキといえばやっぱり「オルトレXR4!」という感じがしていましたが、ディスクになったスペシャリッシマもとても良いバイク。自分が選ぶならこっち。もちろんエアロ性能を重視するなら他のフレームの方がよいでしょう。しかし、自転車で楽しいは正義。完成車のアルミホイールでこれだけ走るなら、カーボンホイールを履かせたらどれくらい走るのか、どんなに楽しく走れるだろうか?

GIRO105カラーのフレームセット

その楽しさにフレーム60万の価値があると思える(買えるとは言ってない)、試してみたいフレームです。

その他のバイクインプレ、以下は良かったバイクです。

レースで勝つためのバイクならRP9

スペシャリッシマと同じようなバネ感がある楽しいバイクならチャプター2TOA

リムブレーキ版しか乗ったことないけど軽くてフワッとした足当たりが良かったTCR

コメント

タイトルとURLをコピーしました