普通の雨の中をロードバイクでぬれずに走る方法!

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

さて、皆さん、普通に雨の日にロードバイクに乗ったことありますでしょうか??

ライド中にぱっと降られたとかそういうことはあると思うのですが、敢えて雨の日にロードに乗るということはあまりないかも。

明らかに雨でビチョビチョになってしまう姿しか予想できませんよね!?しかし対策をきちんとすれば、実はほとんど濡れずに走ることも可能です。

スポンサーリンク

雨の日に濡れずにロードバイクに乗る為の装備

夏の雨は正直に言うと結構大丈夫なんですけど秋~冬の雨は、濡れると体温を奪われてしまうのでヤバいです。完璧な防護のための装備を紹介します。

雨の日はやはりゴアテックス製のレインウェアが最強!

私はモンベルの登山用のゴアテックス製のレインウェア、「レインダンサー」を愛用しています。これを上下着ればまず大丈夫。(視認性の為にオレンジ色を着ています^^)

【モンベル】レインダンサー ジャケット Men's
優れた機能をバランスよく備えたスタンダードモデルです。ややゆとりのあるシルエットなので、厚みのある中間着の上にも着用しやすくなっています。ゴアテックス ファブリクスを使用したモデルとして、最もリーズナ...
【モンベル】レインダンサー パンツ Men's
レインウエアに必要とされる機能をバランスよく備え、軽量性・コンパクト性にも優れるスタンダードモデルです。ゴアテックスファブリクスを採用したモデルとして、最もリーズナブルな価格(※)を実現しています。※...

上下合計で27000円。登山用のレインウェアと思えば安いのですが、普通の雨具として考えると「高っ!!」て感じだと思います。しかし、これは雨具のアルテグラですのでこれくらいするのです。ちなみに雨具のデュラエースは「ストームクルーザー」というモデルで上下で38000円になります。(登山中に雨で濡れると、マジで生きるか死ぬかという事態に陥るので、この性能でこの価格は安いのです。一度一万円くらいの雨具で登山して、雨具の性能不足と自分の判断力不足で死にかけました(^^;)

本来は モンベルに、サイクル用のゴアテックス・レインウエアがあるのでそちらがおすすめです。しかし、登山用にもっているレインダンサーでも一向に問題はありません。

イメージ画像
モンベルのサイクル ドライシェル。雨なのに「ドライ」と言い切る性能 !
【モンベル】サイクル ドライシェル
メンブレン(防水透湿性素材)を外側に配置した特殊な生地を使用したモデルです。表地が保水することなく、快適な着心地が持続します。また、極めて高い透湿性により不快な蒸れを軽減します。
【モンベル】サイクル レインパンツ
世界最高水準の防水透湿性を備えるゴアテックスパックライトプラスプロダクトテクノロジーを使用した自転車専用レインパンツです。シームテープの幅の細さにもこだわり、抜群の軽量コンパクト性を達成。徹底した防水...

ついでですが、モンベルでこれくらいの商品を買うときは、是非モンベルクラブ会員に入っておきましょう。5%のポイントが付きます

安く済ませるのであれば、amazonにあるミズノのベルグテックも登山用で長くラインナップされているモデルなので、恐らく大丈夫でしょう。また、プロモンテもゴアテックス製なので、悪くないでしょう。この辺りは、きっと105くらいの性能だと思います(笑)

雨の日の手の防護はウインドストッパー製のグローブがおすすめ

レインウェアで胴体は守ることが出来ました。しかし末端部分の保護がまだです。

手と足、それから顔の防護もしっかりしないといけません。

手はアウトドライ製のグローブが最高に快適です。私が使っているのはこちらのモデル。

こちらもモンベルの登山用を愛用しています。サイクル用もあるので、自転車にはそちらが良いでしょう。ノーマルの防水手袋と、アウトドライ素材の違いは、使ってみると本当に大違いです。

裏地がサラサラなのが、アウトドライ。裏地がジメジメしっとりしてきて不快な感じがするのが通常の防水手袋です。この違い、着心地にとっては実に大きな違いです。

どうやらこのアウトドライグローブはディスコンのようです。良いものがアウトレット価格で手に入ります^^↓

モンベル | Page Not Found

手が濡れても平気かもしれませんが、快適性には大きく差が出るところ。末端を濡らすとかなり熱が奪われるので疲労が早くなってしまいます。

頭部を雨から守るには、出来ればゴアテックス製の帽子も併用

次は頭部です。頭部は一番熱が奪われるとヤバい場所なので重要です。また、レインウェアにフードがあるんだけど、なんかイマイチ快適じゃないんだけど・・・という状況に陥りがちです。

購入したレインウェアと頭部のフィット感次第ですが、これを解決する方法は、「フードを被った上からさらに防水の帽子をかぶる」です。

モンベル | Page Not Found

これで頭の防護は完璧になります。

雨から目を守るのに、もちろんサングラスも必要

雨の防御にサングラスも必要です。ライトな雨の日はオークリーのプリズムローライトもお勧めですが、完全な雨の日は、ノーマルのクリアレンズのほうが私は走りやすいです

BBB(BBBASEじゃないよ)のノーマルのクリアレンズ

サングラス以外の部分の顔はどうしても濡れてしまいます。ここはやるならバラクラバ(いわゆる目出し帽)がありますが、かなりの不審者になるので、まだ試したことはありません。

雨の日のロードバイクの足元は、ビンディングシューズではなく、長靴!

ビンディングシューズにシューズカバーだとどうしても浸水します!!特に足裏からの浸水はカバーしきれません。ですので最強は長靴!!

ゴム長靴。これこそ完全防水です!

これで絶対に濡れない!絶対に濡れたくない人には、マジで長靴を推奨します。長靴は、重いもの軽いものでかなり差があるのでロード用なら軽いものを選びましょう^^

そして長靴の上からレインパンツを被せれば、もはやどこからも浸水しません!!

ソール剛性が足りない人は、 カーボン製のインソールであるソールスターコントロールを入れましょう(笑)

いや、長靴はちょっと・・・という人は、シューズカバーをしたうえで、防水ソックスを履くのも良いでしょう。

雨の時のロードバイクの定番、ASS SAVERは必須アイテム!

リアの ASS SAVER はやはり必須アイテム

本家ASSSAVERとバイシクルクラブの付録^^

できればフロントフェンダーも取り付けるとベストです。顔面の防御力が一気に上昇します!ロード用には、マジックワンから発売されている簡易フェンダーがあります。

マジックワンのフロントフェンダー。工具不要でベルクロで取り付ける仕組み。

雨の日は、出来ればウェットグリップの良いタイヤを履こう

路面がウェットだとやはり滑りやすいので、急制動などを避けるため安全運転を心がけます。

できればウェットグリップに強いタイヤを履くと良いです。難しければ、若干空気圧を下げるなどして対応しましょう。チューブレスだとRBCCやFUSION5がおすすめです。

雨の日のロードバイクの装備まとめ

以前、ライトな雨の日対策を書きましたが、今回はガチンコの雨対策でした。

本当にこの装備で走るとマジで全く濡れません。20キロくらいの通勤用なら余裕です。私自身、100キロなどは試したことはないのですが、20キロでも顔くらいしか濡れないので、時々顔のしずくをぬぐってやれば、100キロもまず大丈夫だろうと思います。

雨の日も意外に楽しく走れるので、雨の日のライドが好きになるかもしれません^^

長距離走る際の重要なポイントは、ゴアテックスといえども透湿性能を超えた汗は放出できないのでウェアリングをコントロールしつつ、汗でビショビショにならない強度で走ることです!

雨の日の後はリムが真っ黒になりがちなので、リム掃除を忘れずに・・・ブレーキシューが乾く前に拭いておくと少し掃除も楽です^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました