ロングライド 秘境、裏養老渓谷を走ってきた!googleMAPに載っていない道をロードバイクで走る! ロードバイクで走る道なのか甚だ怪しい道ですが、養老渓谷の裏側を走って来ました。中々楽しい道だったので、レポートです。養老渓谷の山の中!裏養老渓谷は楽しいところだった!一般的に養老渓谷というと、出世観音... 2020.12.16 ロングライド房総半島サイクリング日々のライド
まとめ 彩湖のCHAPTER2試乗会。CHPATER2試乗会情報について 「CHAPTER2 試乗」の検索で来た人は下の記事をおすすめします。小田原にある サイクリングジプシーカフェ with CHAPTER2Bikes で試乗をすることができますので、試乗の方法と試乗車を... 2020.12.14 まとめ日々のライド未分類
ロングライド 「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」に参加してきました、イベントレポート 先日、外房のサイクリングイベントに参加してきたのでレポートです。※イベント詳細はこちら↓「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」に参加してきました、イベントレポ... 2020.12.14 ロングライド房総半島サイクリング日々のライド未分類
サイクリングコース 外房エリアのサイクリング・イベント!人気サイクリストとのライドや、試乗会も なんと、2020年11月15日から2021年2月20日まで外房エリアでサイクリングイベントが勃発します!題して、「グランサイクルロゲイニング×きみと、波にのれたら ~スナメリ探しの3 か月~」!外房エ... 2020.10.31 サイクリングコースまとめ房総半島サイクリング日々のライド
メンテナンス 登坂中、ダンシングで落車しました×2 まさか!の登り最中に落車しました(^^; 恥ずかしいのであんまり「落車した」なんて書きたくないですけどネ・・・ダンシングで落車!登りなのに落車かよ!さて、私のこれまでの落車経験といえば、無茶な激坂(3... 2020.10.22 メンテナンス日々のライド未分類
CHAPTER2 サイクリングジプシーカフェ(CYCLING GYPSY CAFE)のグランフォンドイベントに参加してきました!@小田原 さて、以前チャプター2ジャパンについての記事を書きましたが、チャプター2ジャパンはサイクリングジプシーカフェとしてリニューアルOPENしました!サイクリストウェルカムなカフェ、サイクリングジプシーカフ... 2020.10.22 CHAPTER2ヒルクライムまとめロングライド日々のライド
房総半島サイクリング 房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙な関係 前回、房総半島の日本神話について記事を書きました。マニアックすぎる内容と思いましたが、意外と好評なので歴史的なお話を新しく書いてみます^^房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙... 2020.10.10 房総半島サイクリング日々のライド未分類
房総半島サイクリング 房総半島の神社ライド!超重要神社が並ぶ房総半島は、古代日本(神武天皇の時代)の最前線基地だった! 房総半島の神社と日本神話について記事を書いてみます。房総は重要な神社が南北に並んでいるため、日本神話を踏まえてライドするのもたまにはいいでしょう!記事は北の鹿島神宮から南の安房神社へと南下するように書... 2020.10.06 房総半島サイクリング日々のライド未分類
サイクリングコース BBBASEのサイクリング!一宮から鴨川まで、サイクリストのガイドをやってみた件 房総半島を走るサイクルトレイン「BBBASE」が再稼働しています。そんな中、いすみ市のサイクリングガイドをお願いされたのでお客さんと一緒に走って来ました^^BBBASEといすみ鉄道を活用したサイクリン... 2020.07.17 サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド
まとめ 房総半島を「自転車先進国」にする取り組みについて、自転車を二次交通として活用しよう! 皆様「いすみ鉄道」ってご存じでしょうか?上の写真のように、なんと自転車ごと列車に乗せることが出来る鉄道です。さて、かなりファンも多いいすみ鉄道ですが、実は赤字経営で、税金を投入されて生き長らえている状... 2020.07.04 まとめ房総半島サイクリング日々のライド