メンテナンス 登坂中、ダンシングで落車しました×2 まさか!の登り最中に落車しました(^^; 恥ずかしいのであんまり「落車した」なんて書きたくないですけどネ・・・ダンシングで落車!登りなのに落車かよ!さて、私のこれまでの落車経験といえば、無茶な激坂(3... 2020.10.22 メンテナンス日々のライド未分類
CHAPTER2 サイクリングジプシーカフェ(CYCLING GYPSY CAFE)のグランフォンドイベントに参加してきました!@小田原 さて、以前チャプター2ジャパンについての記事を書きましたが、チャプター2ジャパンはサイクリングジプシーカフェとしてリニューアルOPENしました!サイクリストウェルカムなカフェ、サイクリングジプシーカフ... 2020.10.22 CHAPTER2まとめヒルクライムロングライド日々のライド
房総半島サイクリング 房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙な関係 前回、房総半島の日本神話について記事を書きました。マニアックすぎる内容と思いましたが、意外と好評なので歴史的なお話を新しく書いてみます^^房総半島のヒミツに迫る!太古日本の陰陽道と、勝浦×大多喜の奇妙... 2020.10.10 房総半島サイクリング日々のライド未分類
房総半島サイクリング 房総半島の神社ライド!超重要神社が並ぶ房総半島は、古代日本(神武天皇の時代)の最前線基地だった! 房総半島の神社と日本神話について記事を書いてみます。房総は重要な神社が南北に並んでいるため、日本神話を踏まえてライドするのもたまにはいいでしょう!記事は北の鹿島神宮から南の安房神社へと南下するように書... 2020.10.06 房総半島サイクリング日々のライド未分類
サイクリングコース BBBASEのサイクリング!一宮から鴨川まで、サイクリストのガイドをやってみた件 房総半島を走るサイクルトレイン「BBBASE」が再稼働しています。そんな中、いすみ市のサイクリングガイドをお願いされたのでお客さんと一緒に走って来ました^^BBBASEといすみ鉄道を活用したサイクリン... 2020.07.17 サイクリングコースロングライド房総半島サイクリング日々のライド
まとめ 房総半島を「自転車先進国」にする取り組みについて、自転車を二次交通として活用しよう! 皆様「いすみ鉄道」ってご存じでしょうか?上の写真のように、なんと自転車ごと列車に乗せることが出来る鉄道です。さて、かなりファンも多いいすみ鉄道ですが、実は赤字経営で、税金を投入されて生き長らえている状... 2020.07.04 まとめ房総半島サイクリング日々のライド
ロングライド 子供用自転車にボトルケージを追加した件 息子が先日17キロぐらい走り切ることが出来たので、子供用自転車にもボトルケージを追加することにしました(笑)子供用自転車にボトルケージを追加!BIKEGUYのアダプターを使うこう暑くなってくると、やは... 2020.06.22 ロングライド日々のライド
グラベル いすみ鉄道を利用したグラベル&里山ポタリング、自然と触れ合うサイクリング!超ディープな隧道もあります(^^; さて、先日のいすみ鉄道の記事をみて、ロードで走ってみたい「いすみ鉄道ファン」の人とサイクリングをすることになりました。今回は男性一名、女性一名。ふたりとも初ロードバイクですので発進、停車、ギアチェンジ... 2020.06.07 グラベルサイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド
サイクリングコース いすみ鉄道を利用した里山ポタリング【週末旅におすすめ】初心者向け いすみ鉄道を利用して、いすみ鉄道沿いの里山ポタリングに行ってきました。ロードバイクは初めて、停車もままならないという超初心者女子ローディーとふたり旅です^^いすみ鉄道をサイクルトレインとして利用した「... 2020.05.30 サイクリングコース初心者向け房総半島サイクリング日々のライド
初心者向け 初ロードバイク3人と初心者サイクリングの会をやってみた 初めてのロードバイク。なかなか敷居が高いと思われがちですよね。そんな中、縁があってロードバイク初心者サイクリングの会を実施してみました。初めてのロードバイクでも、ちゃんと楽しめる!ロードバイクって怖く... 2020.05.05 初心者向け日々のライド