日々のライド

インプレ

ロードバイクを積めるクルマ(スズキ エブリイJOIN)

ロード乗りたるもの、折角クルマを買うならロードバイクを積めるものがいいですよね。今回クルマが必要になり、購入することになったので、エブリイのJOINという軽の商用車を購入しました。かなり使い勝手が良い...
ヒルクライム

FELT(フェルト) FR1で房総半島、いすみ鉄道&三石山ヒルクライム、養老渓谷サイクリング

FELT FR1で房総半島の山岳地帯(?)というか丘陵地帯ですね高い山はないのですが常にアップダウンがあるコースを走ってきました。房総半島の大多喜から亀山湖周辺のサイクリングコースとしては大多喜の道の...
サイクリングコース

千葉の日帰りサイクリングにお勧め!いすみ市 いすみ鉄道沿線 国吉駅付近のライド

いすみ鉄道国吉駅の近く、このあたり、本当に何にもない土地でこれまでロードだと大多喜から大原までは国道を走るだけでスルーしていました。今回いすみに引っ越してきてポタリングしているうちに面白い場所を発見し...
ヒルクライム

日光 いろは坂から光徳牧場、山王峠(山王林道)のヒルクライム

日光のいろは坂を上って山王峠へヒルクライムしてきました!山王林道は車通りの少ない道で初めて一人で行くには心細いかも(全線舗装されていました)。。。がしかし、間欠泉があったり非日常感満載なのでヒルクライ...
チューブレスタイヤ

Huchinson Fusion5 performance TLが裂けた(これで二回目)ので、Fusion3に戻すチューブレスタイヤ交換

fusion5が裂けました。実はこれで二回目です。一回目は急ブレーキによるリアタイヤのロックでトレッドのゴムがはがれて裂けました。今回はジャリ道の林道を突破して気づいたら裂けていました。※この記事を書...
ヒルクライム

暗峠や筑波道を超えた!?いすみ市般若寺の激坂(平均勾配25.4%のまさに壁)!

坂バカの皆様へ朗報!暗峠を超える激坂!いすみ市般若寺の激坂!日本一ヤバイ峠と言われる暗峠。私も過去、暗峠にアタックしました(当時はMTBでですが。。。)。他にも激坂と名高い筑波山の十三塚(最大斜度25...
サイクリングコース

茂原、いすみ、御宿、勝浦のサイクリングに!エイドステーション、外房サイクルサポーターズ

このブログでは、外房エリアのサイクリングスポットを紹介していこうと思っています。早速、民間でサイクリングを盛り上げようと面白い取り組みをしている、外房サイクルサポーターズについてご紹介します。房総エリ...
スポンサーリンク