日々のライド

ウェア

普通の雨の中をロードバイクでぬれずに走る方法!

さて、皆さん、普通に雨の日にロードバイクに乗ったことありますでしょうか??ライド中にぱっと降られたとかそういうことはあると思うのですが、敢えて雨の日にロードに乗るということはあまりないかも。明らかに雨...
ヒルクライム

勝浦の海岸線のライド(川津漁港、八幡岬、鵜原理想郷)

勝浦の海岸線を走ってみたところ、かなりリアルガチだったので、紹介します。勝浦市の海岸線は面白いサイクリングスポットだった!勝浦って言ってもいつも行くのは最南端の八幡岬くらいで細かく海岸線を回ったことは...
ロングライド

サイクリングでセロトニンが沢山出来る!ロードバイク乗り特有の多幸感

ロードバイク乗りの朝は早い、とよく言われます。ロングライドに行こうものなら早く出発しないと日が暮れてしまいますからね。しかし、これはあなたの脳の中の快楽物質「セロトニン」に支配された行動なのかもしれま...
スポンサーリンク
サイクリングコース

房総の隧道を走る!茂原から睦沢まで素掘りのトンネルと里山を巡るライド

今回は茂原のインスタ映えドーナツ屋さんである「ハッピードーナツ」さんへドーナツ買いにいったんですが、その後の隧道巡りで相当興奮したので、まずは隧道の紹介をしたいと思います。房総半島は隧道がたくさんある...
サイクリングコース

いすみ市、大多喜エリアのローカルすぎるオススメルート

ヒルクライムのコースが特集されることはありますが、ローカルで走りやすい道、面白い道というのはあまり特集されません。今回はそんなどうでもいいような道だけど、景色がいいとか、走っていて気持ちいがいい道をピ...
サイクリングコース

道路の通行止めなど道路状況を GOOGLE MAP で確認する方法

ロングライドの時などに役に立つ、GOOGLE MAP で道路状況を確認する方法をご紹介します。google map での道路状況の確認の仕方!ロングライドに便利!台風や、大雨といった災害などで道路が通...
日々のライド

台風や災害時の停電対策に!ローラー台で発電しよう!

今回の台風でふと思ったこと「もし、ローラー台で発電出来たら」・・・これ本当に実現可能なことでした!雨の日に走りに行けないサイクリストが流すローラー台の汗。その汗が電気を生み、更なるエコ社会を目指すこと...
インプレ

汗臭いローディーにならない為に、最強のワキ汗の匂い対策

ワキガといわないまでもロードバイクに乗って汗をかくと、やっぱり自分でも臭いなぁ~と思うことってあるじゃないですか。そうならないために色々試した中で最強のケミカルを紹介します。よくある、Ag+のロールオ...
ヒルクライム

金精峠(標高1843m)をロードバイクで登ろう!日光いろは坂からのヒルクライム、国道で3位の標高の峠

金精峠、実にその標高1843m!国道で3位の標高です。峠の標高は高いほど萌えますよね!?関東のヒルクライム好きとしては制覇しなければならない峠の一つと言えるでしょう。ちなみに1位は有名な草津の渋峠(2...
抵抗削減

TREK(トレック)MADONE SLR DISK(マドンSLRディスク)のエアロ効果!その速さに驚愕する

トレックの最新のエアロロードであるMADONE(マドン)SLRディスクと一緒に走る機会があり、そのエアロ性能に驚愕しましたのでレポートします。TREK(トレック)のMADONE(マドン)SLRはマジで...
スポンサーリンク