インプレ

CHAPTER2

CHAPTER2(チャプター2)のTERE(テレ)のインプレ

今回、CHAPTER2(チャプター2)のTERE(テレ)で60キロ&獲得標高1800mのライドをすることが出来たのでインプレです。チャプター2バイクの一覧についてはこちらの記事をどうぞCHAPTER2...
インプレ

デュラエースを圧倒する性能のフラットペダル!フラットペダルでロードバイクをディープに楽しむ!?

ロードバイクを買ったときからSPD-SLでスタートし、今ではSPD派になった私ですが、遂にフラットぺダルの方が優れているんじゃないか??と思うようになりました。経緯はさておき、デュラエースを圧倒するペ...
インプレ

AZ(エーゼット)のチェーンクリーナーのインプレ

AZのチェーンクリーナー(昔からある青、と新しい緑)購入したのでインプレです。ところで、チェーン洗浄って、油だけじゃなく、むしろ砂を落とすことが重要!試しにチェーンをねじってみて、ジャリジャリしてたら...
スポンサーリンク
インプレ

MAVIC(マビック)KSYRIUM ELITE UST(キシリウムエリートUST)のインプレ2

マビックのキシリウムエリートUSTのインプレです。前回はチューブレスタイヤの扱いについてでしたが、今回は乗り味の比較インプレです。比較対象は、私が普段から使っている、シャマルウルトラ2way-fit(...
インプレ

MAVIC(マビック)KSYRIUM ELITE UST(キシリウムエリートUST)と、YKSION PRO UST(イクシオンプロUST)タイヤのインプレ

マビックのキシリウムエリートUSTのインプレです。比較対象は、私が普段から使っている、シャマルウルトラ2way-fit(C15リム)、boraWTO45、フルクラムRACING7になります。MAVIC...
インプレ

ロードバイクで後方確認!前を向いたまま後ろが見えるサングラスをかけて走ってみた件

ロードバイクで最も危険なことといえば「追突事故」。事故の割合が最も大きいです。ということで、後方確認&ランプなどでの後方へのPRは必須と言えます。しかし、ご存じでしょうか??この世には「前を向いたまま...
インプレ

Schwalbe PRO ONE TUBELESS EASY addix(シュワルベ プロワンTLE addix)のインプレ

2020年版のシュワルベプロワンTLEのインプレです。コンパウンドが onestar から addix に変更になり、チューブレスの乗り心地を目指して構造を変更した、全く新しいシュワルベプロワンです。...
インプレ

使いやすいロードバイク用工具箱、LifeLine X-Tools Pro ワークステーション (引き出しx3)のインプレ

Chain reaction cycles にて、X-Toolsの工具箱を買ったのでインプレをします。LifeLine X-Tools Pro ワークステーション (引き出しx3)のインプレさて、Li...
GPS&サイクルコンピュータ

ELITE VOLANO のインプレ ダイレクトドライブのローラー台 ZWIFTもプレイしてみた 

ダイレクトドライブで、静音性とタイヤかすが出ないことが売り、そして安価。実売五万円程度のELITE VOLANO のインプレをお届けします。ローラー台 ELITE(エリート) VOLANO(ヴォラーノ...
インプレ

ロードバイク、チェーンルブのインプレ(WAKOS、AZのCKM-001、ナスカルブなど)

ロードバイクで気になるものといえばチェーンルブ。果たしてどれがいいのか全く分かりません。しかも一回買うと中々減らないので選ぶのが難しいんですよね。しかも時々つけかえようとしても、そのチェーンルブの性能...
スポンサーリンク