メンテナンス サドルが取れた!!原因はシートポストのヤグラのトラブル 先日ライド中にいきなりポロリとサドルが取れました(^^;シートポストのヤグラのトラブルでサドルが取れた件ライド中にサドルが取れた!発生した現象は、停めていたバイクにまたがってさぁ出発!というときにサド... 2021.09.07 メンテナンス日々のライド機材
まとめ DURAACE R9200とULTEGRA R8100について 新型デュラエース&アルテグラ発表!内容まとめ DURAACE R9200とULTEGRA R8100がついに発表されたのでそのまとめです。なんと今回のアルテグラは変速スピードが旧R9150より速いようです。DURAACE R9200とULTEGR... 2021.09.01 まとめ機材
インプレ ELITE(エリート) JET ボトルのインプレ! 950ml入る大型ボトル 夏に自販機などもない林道群を走る為に950mlも入る大型のボトルを購入しました。ELITE(エリート) JET ボトルのインプレ! 950ml入る大容量ボトル約1リットル入る、ELITE(エリート) ... 2021.08.30 インプレロングライド機材自転車旅行(バイクパッキング)軽量化
機材 最軽量139gのワイヤー式油圧ディスクブレーキ、Yokozuna(横綱) Ultimo!とYokozuna専用ケーブルについて 日本の習志野に会社があるというyokozuna(横綱)のブレーキとケーブルについてです。最軽量ワイヤー式油圧ディスクブレーキ!Yokozuna(横綱)Ultimoブレーキと専用ケーブルセットについてワ... 2021.08.15 機材機械式ディスクブレーキ軽量化
フリクション変速 どんなコンポでも変速できるSTI!!Growtac(グロータック)のEqual Lever(イコールレバー)について どんなコンポでも変速できるSTI、グロータックのイコールレバーについてです。Growtac(グロータック)の Equal Lever(イコールレバー)!どんなコンポにも合わせることが出来るSTIが発売... 2021.08.06 フリクション変速機材
インプレ グロータックの機械式ディスクブレーキのインプレ!EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパーセットのインプレ2 取り付け&乗車編 前回、EQUALディスクブレーキを注文した時に簡易インプレを書きましたが、今回は取り付けと乗ってみたときのインプレです。グロータックの機械式ディスクブレーキ!EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパー... 2021.07.22 インプレ機材機械式ディスクブレーキ軽量化
インプレ シートポストクランプの各種インプレ ロードバイクを買うとついてくるシートポストクランプ。その中でもMICHEのシートポストクランプが出来が良いと感じるので、これまでのシートポストクランプのインプレを書いてみます。ロードバイクのシートポス... 2021.07.22 インプレ機材軽量化
インプレ GROWTAC(グロータック)EQUAL機械式ディスクブレーキキャリパーセットの購入インプレ ワイヤー式のディスクブレーキとしては、TRPのSPYREを持っているにも関わらず、どうしてもEQUALブレーキが気になるので購入しました(^^;みなさんの参考になるように、あんまり見ない角度から写真を... 2021.07.19 インプレ機材機械式ディスクブレーキ軽量化
グラベル グラベルバイクの使い方!ロードバイクより自由にライドを楽しめる「高速ママチャリ」または「ネオランドナー」的なバイク! いわゆるグラベルバイクに分類されるバイク、CHAPTER2のAO。しかし、私としては完全なグラベルバイクっていうよりも、舗装路及び林道をシームレスに走れるバイク、いわば昔のランドナーやスポルティーフ(... 2021.07.15 まとめグラベル機材考察自転車旅行(バイクパッキング)
フリクション変速 ロードバイクの12速化!シマノ11速フリー対応の12速スプロケット(SENSAH&SRAM)と12速対応のシマノ以外のシフターについて 今後R9200で12速化されるというシマノ。とはいえ、シマノフリーのホイールでも12速化しようと思えば既に出来なくはないんですよね。ロードバイクの12速化!SRAMとSENSAHからシマノフリー対応の... 2021.07.08 フリクション変速機材軽量化