2021-09

インプレ

ロードバイクに11-46T!CS M8000 11-46TのスプロケットをRD RX812で引いてみる

フロントシングル40Tにリア11-46Tを組み合わせてみました。リアディレーラーにGRXのRX812を使っているので、シマノでは推奨されない組み合わせです。フロントシングル40T×11-46T!ギア比...
インプレ

Selle Italia(セライタリア) Novus Boost Carbonio Superflow サドルのインプレ

セライタリアのNovus Boost サドルのインプレです。最近流行りのショートノーズ×大型の穴あきサドルです。Selle Italia(セライタリア) Novus Boost Carbonio Su...
カメラ&レンズ

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G のレビュー、NIKON(ニコン)の58mmレンズ

NIKONのフルサイズ一眼レフ向け高級レンズ AF-S NIKKOR 58mm f/1.4Gのインプレです。※自転車とは全く関係ない内容です(^^;AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G のレ...
スポンサーリンク
インプレ

バイクパッキングに適したドライバッグ、ORTLIEB(オルトリーブ)ドライバッグPS10 バルブ付モデル × Blackburn(ブラックバーン) OUTPOST CARGO CAGEのインプレ

防水軽量ドライバッグでバルブ付、空気が抜けてパッキングのしやすいORTLIEB(オルトリーブ)ドライバッグPS10 バルブ付モデルのインプレです。バイクパッキングに適したドライバッグ、ORTLIEB(...
サイクリングコース

千葉、房総半島でヒルクライム 清澄山ロングライド&期間限定の近未来トンネル

房総半島のヒルクライム「清澄山」!なんと今なら近未来的なトンネル&開通したばかりのループ橋とセットで走ることが出来ます。千葉でもできるヒルクライム!清澄山ヒルクライム山が無いのでヒルクライムが出来ない...
インプレ

TOPEAK(トピーク)NANO Torq Box X(ナノ トルクボックス X)のインプレ、トルク管理が出来る携帯工具

携帯工具ながら2~6Nmのトルク管理が出来る、TOPEAK(トピーク)NANO Torq Box X(ナノ トルクボックス X)のインプレです。TOPEAK(トピーク)NANO Torq Box X(...
自転車旅行(バイクパッキング)

最軽量のバイクパッキング!登山用のUL(ウルトラライト)ギアを使って軽量な自転車旅行が出来る

最近チラホラ見かけるバイクパッキング。ところで、ロードバイクでガチ軽量装備で軽快に走りたい場合、どれくらいの重量でテント泊ができるのでしょうか?ということで今回はUL(ウルトラライト)ギアの登山装備で...
CHAPTER2

初心者~中級者向けの、グラベル練習会に参加してきました@Cycling GYPSY Cafe(サイクリングジプシーカフェ)

初心者~中級者向けの、グラベル練習会に参加してきました@Cycling GYPSY Cafe(サイクリングジプシーカフェ)小田原のサイクリストカフェである 「Cycling GYPSY Cafe(サイ...
チューブレスタイヤ

チューブレスタイヤの重量。シーラントで重くなるのは一体何g??

チューブレスタイヤって液体のシーラントを入れるのでどれくらい重くなるのか気になりますよね。シーラントも水分が乾いていくので、結論から言うと25cのタイヤの場合、シーラントで25g重くなります。※カフェ...
まとめ

バイクパッキングへの第一歩、フロントフォークへ荷物を積載する方法

バイクパッキングでよく見かける、フロントフォークに荷物を積載する方法について調べました。アレって結構どうしているのか分からなかったんですよね(^^;ロードバイクのフロントフォークへ荷物を積載する方法に...
スポンサーリンク