NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。ズームレンズ嫌いだけど購入してみた NIKON Z マウントの標準ズーム

この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

ニコンのZマウントの標準ズーム、24-70mmF4 S のインプレです。

スポンサーリンク

NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。NIKON Z マウントの標準ズーム

ニコンのZマウントの標準ズームってたくさんラインナップされていて悩ましいのですが、レンズキットのズームレンズである 24-70mm F4S を入手したのでインプレです。

ズームレンズが嫌いな理由と、それなのに今回標準ズームを購入した理由

私はあんまりズームレンズって好きじゃない。その理由としては、単焦点レンズに比べたときにどうしても写りがシャキッとしないから。例えば、

  • 逆光に弱くなる
  • 色乗りが悪くなる
  • 解像度が悪くなる、シャキッと写らない
  • どうしても大きく重くなる

っていうのがあります。ニコンFマウントの大三元レンズ 24-70mm F2.8 ED を持っているんだけど、単焦点と併用するには写りがもうひとつに感じて、どうもしっくり来ない。一番イヤな部分は、黒の諧調が出づらい点(次点が逆光耐性)。ナノクリスタルコートの単焦点レンズを使いだすと出てくるぜいたくな悩みでもあります。

28mmF1.8Gで、こういう感じは単焦点でしか出来ない

それがミラーレスのZマウントになって、ズームレンズもかなり性能がアップしているようす。例えば単焦点レンズの Z 50mmF1.8S だと写り過ぎでちょっと気持ち悪いくらいの性能を発揮する。ってことは今回はズームレンズでも満足できる可能性がある。調べると、ズームレンズもテストチャートなどでは、Fマウントの単焦点レンズに全く劣らない性能のようなので、がぜん興味が湧いてきました。

NIKON Zマウント標準ズーム(24-120mm、24-200mmなど)とのスペック比較

ということでZマウントの標準ズームのスペック比較。やっぱり迷うのは上から三本、24-70F2.8S、24-70mmF4S、24-120mmF4Sでした。

  • 24-70mm F2.8 S 805g 最短38cm
  • 24-70mm F4 S 500g 最短30cm
  • 24-120mm F 4 S 630g 最短35cm
  • 24-200mm F4-6.3 VR 570g 最短50㎝~70cm
  • 24-50mm F4-6.3 195g 最短35cm
  • 28-75mm F2.8 565g 最短19cm~39cm

この中ではもちろん、24-70mm F2.8 Sがベストと思うし欲しい。ただ、やっぱり重くなるのと、約30万円と高価(カメラに装着すると、重量バランスが良いのか意外と重さを感じない)。24-120mmも評判の良いレンズなんだけど、自分の撮影スタイル的には中望遠付近は85mmの単焦点に任せることがほとんどなので 24-120mmに比べて軽量で逆光に強く、最短撮影距離の短い 24-70mmF4Sを選択しました。

NIKON 24-70mm F4S ズームリングはゴムで、ピントリングはプラスチックかな?

最短が5cm近いのってワイドレンズを使う場合にはかなり大きな差と感じますし、70-120mmがあるよりも自分にとってはこれらのメリットが上回るだろうと思いました。

NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S は逆光に非常に強いズームレンズ

このレンズ、まず驚いた点としては、世評通り逆光に強い!こんな朝日の写真でもビクともしない。

いやいや、なにこれ?!十分すぎます。この写真、保護フィルターを付けているので、角度によってはゴーストが発生しましたが、そういう状況では保護フィルターを外せばOK。

もっと驚いたのがコレ。なんとなく撮ったなんてことない写真だけど、遠くに浮かんでいる船のマストが、超クッキリ写ってる!

中央付近を拡大してみる。上の写真をトリミングしただけなのに、え?ズームして撮ったんだっけ??て感じ

上の写真の中央部の切り出しです。まるでズームして撮ったかのようなクッキリ感。ド逆光の遠景で、この写りは驚きました!

こんな写りって、これまでのズームレンズで出来たっけ???少なくともFマウントの 24-70mm F2.8G ED だとこんなにクッキリ写らないと思う。

NIKKOR Z 24-70mm F4 S は小物の撮影に強い!

次に驚いたのが、接写性能が高い!これ料理の小鉢を撮ったもの。

とろろ芋とわさびの描写、これも凄い!質感が良くつたわると思う

とろろ芋はとろりと、わさびはワサビらしく、泡までくっきりハッキリ写る。それで、やっぱり30cmまで寄れるだけあって、テーブルで料理を撮るときなんかには超ピッタリ合う。こういう使い方では Z 50mm F1.8 Sより寄れるからずっと使いやすい。しかも、接写って開放で撮るよりボケ過ぎないように少し絞ることが多いから、F値はそんなにデメリットにならない印象。

料理撮るにはめちゃくちゃいい

シャープ過ぎるため、順光での描写はむしろ硬めに感じる

逆光の風景や接写では、ちょうどいい塩梅の描写なんだけど、順光で風景を撮ると硬めの描写。例えば下の画像

鴨川の菜の花畑

遠くの電柱があまりにもパキパキに写っていて、どうしてもそこに目が行くのがちょっと気持ち悪い。肉眼だとそこに目が行かないのに、カメラを通すとそっちが気になる。中央の左側を拡大するとこんな感じ。

上の写真を拡大すると、刺さりそうなくらいパキパキの電柱。花畑みたいな柔らかさが欲しいシーンでは、デフォルトでは少々シャープネスが強すぎる印象

逆光だと、船のマストが見えて「なにこれスゴイ!」って感じるけど、順光だと「なんだか気持ち悪い」。我ながらかなり理不尽なことを言っていますが、とにかく描写が硬くて気になる場合、ピクチャーコントロールでシャープネスを下げるなど、少し調整してあげるといいと思います。

Z6でFマウントのレンズを使うと、D750で撮るよりシャープ感があって心地いい写りになりますが、Zの50ミリや24-70ミリで遠景を撮ると、どうしてもシャープネスが強すぎるように感じます。試しにRAWを Lightroomで開くと、デフォルトのシャープネスが50位ある。D750で撮った写真だと、デフォルトでそこまでのシャープネスはかかっていない。つまり、NIKON Zではカメラ側でシャープネス強めに処理しているのでしょうね。

NIKKOR Z 24-70mm F4 S の写りが硬めに感じる原因と対策

ところで、このレンズで撮っていて気になった、「硬めに写る」というか「シブ~く写る」原因の一つが「白」の伸び。どうもヒストグラムをチェックした時に、ハイライト側のトーンが少なめになっていることが多い。この場合、白レベルをグンとあげると解決することがある。まぁ、これってZ6の特性のような気もするけど。

七変化の音色を聴きに行こう! 房総に響く「竹だらけ」の演奏会 | 未知の細道 | ドラぷら
「竹のみ」を使って音楽を奏でる楽団が、千葉県富津市にあるらしい。しかも、千葉の山々に生えている竹を切り出し、楽器を手作りし、演奏までを自分たちでおこなう。竹って一体どんな音が出るのだろう? その魅力が...

沈胴式ズームレンズの使い勝手は決して悪くないと感じる

時々欠点に指摘される、「ズームしないと撮影スタンバイにならない」という沈胴式である点は特に気にならない。だって撮影中に短くしたいときは24mmのポジションに合わせておけばいいし。むしろ、なんていうか節度のあるクリック感、ズーム感が心地いい。操作感から伝わってくる、ちゃんと作られたズームレンズという印象。こういう良いモノ使ってる、っていう感触って大事だよね。

24mmにセットすると少し伸びる。節度のあるクリック感が心地よい

それから、ズームリングがゴムで手になじむのも良い。道具だから手にしっくりくるっていうのとても大事。この点、Z 50mm F1.8 S や、85mm F1.8 S のピントリングって、硬くてしっくりこない(ゴムじゃない)。因みにこの 24-70mm F4 S も、ピントリングは硬質プラスチックのような手触りです。まぁ自分はあんまり触るところでは気にならないけど、MF派は気になるかもしれません。

NIKKOR Z 24-70mm F4は、ズームレンズとしては軽量な500gのレンズだけど意外にずっしり感がある

で、このレンズ、出番は多いのか?と聞かれると実はそうでもない。スペック比較して軽量性で選んだ NIKON Z の標準ズームなのだが、意外と重く感じる。500gというカタログスペックだが実際はもっとずっしり感がある。レンズ自体がちっちゃくて、そこに質量がギュッと詰まってるので重く感じているようだ。

実際に携帯する状態だと581gあります。

実際に重量を実測すると、フード&前後キャップ込みで581g。自分としては、実測で450g~500gを超えるレンズは、長時間ぶら下げているのはつらい印象になってきます。

撮影中は決して重く感じないけど、一日肩に下げて歩くにはやっぱり疲れるよねって感じ。

とはいえ、風景〜料理を得意とするレンズなので旅行に行くときはとても便利です。

まとめ:NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S ってめっちゃいいレンズだ!

結論としては、ズームだけどめっちゃ良いレンズって印象。描写が硬く見えるところが気になってたけど、接写や逆光ではむしろ良い感じで過去のズームレンズより進化が見られます。順光の風景は写り過ぎるから調整したくなる。それから、レンズを手にしたときの操作した時の質感もイイ。なんか中古で安売りされてるから安っぽい標準ズームみたいな印象あったけど、全くそんなことは無い、超高品質な標準ズーム

気になってた逆光での黒の諧調も全然出やすい。それって多分黒い部分にフレアがかからないからだと思う。

こういうシーンでも、ギスギスした黒になっていない感じ

このレンズ、ポートレート撮るには硬いかなと思いますが、風景や食べ物メインなら、かなり良いレンズと思います。中古だと安いですしね。特にZレンズ系の描写が好きならオススメ。

NIKKOR Z 24-70mm F4 Sの中古価格をチェック 【楽天】

 

Zの28mmF2.8の単焦点よりも、今回のズームレンズの方が逆光性能は高い印象。ただ、やっぱり私は軽い単焦点の方が性に合うみたいで、出番は28mmの方が多いです。

ぼかしたいときはこっちがおススメ。NIkkor 28mm f1.8G

35mmの比較、単焦点レンズはシャープだけどギスギスしない印象になるところが良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました