Motorola(モトローラ)motorola g66j 5Gのレビューです。
Motorola(モトローラ) g66j 5G 、コスパの良いスマホのインプレ
今まで使ってきたandroid(Xiaomi Mi Note 10 Pro)が水没して御臨終してしまいました。
ということで、急遽コスパのいいスマホとして購入したのが motorola g66j 5Gです。

Motorola(モトローラ) g66j 5Gのスペックと競合するスマホ(Xiamo POCO M7 PRO、OPPO RENO 11A)
motorola g66j 5G のスペックはRAM8GB、ROM128GB、IP68・IP69の高い防水防塵性能。amazonで¥30,980。ディスプレイは有機ELではなく、色域はsRGB100%相当。

同じ価格帯(3万円前後)で競合するスマホは以下の2機種。それぞれ有機ELディスプレイを搭載しているので、手頃な価格でディスプレイ性能を重視するならこれらを選ぶほうが良さそう。
特にマクロレンズが欲しいならOPPO RENO。
OPPO RENO 11A ¥32,220 有機ELディスプレイ 100% DCI-P3カバー、8GB+128GB、広角&超広角&マクロカメラ
超広角レンズやマクロレンズが不要なら、Xiaomi POCO M7 PROが安価。
Xiamo POCO M7 PRO ¥28,800 有機ELディスプレイ DCI-P3 100%カバー、8GB+256GB、広角レンズのみ
私は、「1mくらい水没しても平気」だというIP68・IP69防水防塵を重視したのでモトローラを選択しました。

また、MOTO G66J はmicroSDカードが使えるので、写真や音楽をそちらに保存すればROMにも十分な余裕があるでしょう。
motorola g66j 5Gはクリアケースが付属している
さて、パッケージを開けると中身はこんな感じ。

クリアケースが付属しているのは助かります。あとはSIMスロット用のピンと簡単な説明書のみと必要最低限。

スマホとしてのCPU性能は必要十分
さて、スマホとしては十分にサクサク動きます。

以前使っていたスマホよりもCPU性能がアップしているので、こう感じるのは当たり前でしょう。まぁ、重いゲームなどをしないなら、使っていて特にもっさり感じることはないので必要十分な性能です。
カメラ性能の評価、標準レンズの写りは十分だが、超広角は少し劣る印象
5,000万画素の Sony LYTIA 600(1/1.95インチ)と Quad Pixel テクノロジーが搭載されているというカメラの写りはどうでしょうか?
標準の広角レンズの写りは、スマホの標準レベルの印象。つまり過不足なし。

食べ物を撮るには十分。

超広角レンズはかなりシャープネスが強め。

超広角カメラはお世辞にも画質が良いとは言えません。並の下という評価。とはいえ、スマホ画面で見るくらいの用途なら十分に感じられるのではないでしょうか?

これまで使ってきた MI NOTO 10 PRO は素晴らしいセンサー(大きいセンサーを搭載していて、DxOmarkで当時最高レベルの評価でした)だったので、それに比べると流石に見劣りします。
※MI NOTO 10 PROの作例↓
とはいえ、MOTO G66Jの標準カメラで撮影して、色を整えればこれぐらいは写ります。

標準カメラの低ISOで撮影して、RAW現像すれば十分良い結果を得られますね。
Google Camera(Gcam)をインストールしたい場合
ここまでは標準のカメラアプリでの話でした。もし、カメラ機能の改善を狙って、Google PIXELに搭載されているGoogleのカメラアプリ(Gcam)をインストールする場合、私は MGC_9.4.103_V19_MGCのバージョンがうまく動作しています。


MGCはフォーカスしたあとに、露出とホワイトバランスの調整がしやすいのが良い点。これより新しいものは動作が安定しないことがありました。


一応注意点ですが、Gcamというのはgoogleplayにあるアプリではないので、セキュリティには注意。実際、試してみて標準カメラのプロモードでも十分かなという印象。
プリインストールされているモトローラのアプリは邪魔ではない
ところで、プリインストールされている motorola のアプリは邪魔になるような印象はありません(基本的に触らなければ特に影響なし)。そんなわけで、あまりスマホに詳しくない人が買うならモトローラはオススメできます。

プリインストールアプリを特に迷惑に感じたのは、前に使っていたXiaomi(シャオミ)。勝手に広告を表示する機能がデフォルトであって、細かい設定をできない人が買ったら非常に悪印象になるようなスマホでした。もっとも、ちゃんと設定しさえすれば、表示さないようにできるので問題はなかったのですが・・・
まとめ:特にこだわりのない人には motorola g66j 5G は十分に満足できるスマホ
さて、急遽必要になって購入したモトローラのスマホ g66j 5G ですが、3万円という価格ながら、特にこだわりがなければなんの不満もなく使えるスマホでした。特にアウトドアでは防水防塵性能が頼もしく感じられます。カメラも標準カメラは十分な性能。

但し、特にディスプレイや、超広角カメラの性能にこだわるなら、もっと他の選択肢があるでしょう。
これまで使っていたシャオミのスマホ

カメラにこだわるなら、1インチセンサーのスマホも存在します。現行品はシャープ AQUOS R9 proになります。

古いスマホですがディプレイが良かったTCL






































































コメント