sciff

日々のライド

普段履きはもちろん、川遊びや釣りに最高すぎるサンダル!安価&頑丈で滑らない驚きの性能の便所サンダル

最近とても気に入っているサンダルがある。本当に四六時中、いつだって、履いている。驚きの性能に舌を巻く。歩きやすくて頑丈、かつ、滑らない。土踏まずも立体成形で履き心地も申し分ない。しかも、超安価。そんな...
初心者向け

ロードバイクで不満が出来る原因とその対策について。どうして最高と思って購入したロードバイクに不満が出るのだろうか?

初めてロードバイク買う時って、ショップで目をキラキラさせながら、「うわーっ!カッコいい~!これスゲー速いんだよね!しかも、めっちゃ軽っ!」とか言って、「よし決めた!」って意を決して高いお金出してドキド...
釣り

安竿なのに、高い竿よりめちゃくちゃ釣れる!エサ釣りに最高な1980円のファミリー向けセット竿。

なんか子供用に購入したセット竿が実はめちゃくちゃ釣れる竿だったのでレビューします。安いのにめちゃくちゃ釣れるセット竿。高価な竿よりよく釣れるグラスファイバーの竿高いカーボン製ロッドよりも安いセット竿の...
スポンサーリンク
楽器、ギター関係

アコースティックギターの試奏レビュー【HEADWAY(ヘッドウェイ)、MAITON(メイトン)、COLECRARK(コールクラーク)、GIBSON(ギブソン)、MORRIS(モーリス)など】HD-531 ATB 購入記

最近、アコースティックギターを試奏したのでまとめてレビューします。アコースティック・ギターのレビュー、HEADWAY、MAITON、KYAIRI、ASTURIUS、MORRIS、KAORUなど私のギタ...
フリクション変速

変速に大切なのは変速スピードじゃない!?変速が超楽しい電動変速システムについて

シマノの変速レバーであるSTI。ロードバイクを楽しんでいる人の多くはこのタイプの変速レバーを使っていると思います。しかし、私にとってはこれは少しストレスのある変速方式と感じています。電動変速のメリット...
フラットバーロード

フラットハンドルにSTIをつけるとどうなるか?やってみた

先日のフラットバーロード化にあたっては、フラットハンドルにSTIを付けることも、一応試してみました。実際にやるとどうなるのでしょうか?フラットバーにSTIを取り付けたい場合の問題と、その対策に(VEN...
フラットバーロード

100均自転車グッズ。DAISO(ダイソー)のベルがKnog Oi そっくりで悪くない件

フラットバーロード用に購入したDAISOの自転車用ベルが悪くなかった件についてです。Knog Oi そっくりで100円! DAISO(ダイソー)の自転車ベル RING2さて、先日ロードをフラットバーロ...
グラベル

SHIMANO(シマノ)CUESのクランク 40-26T・36-22T がグラベルバイクやツーリングバイクに最高かもしれない

シマノのCUESに存在する40-26Tこそ、グラベルバイク向きのギア比ではないでしょうか?またレースをしない、ツーリングやロングライドメインの人にとってはかなり最適のギア比だと思います。乗り方としては...
釣り

シマノのモバイルロッド、ルアーマチック・モバイル S76UL-4 のインプレ。ULとMLロッドの比較、竿先の硬さは魚の食い込みに本当に差が出るのか?

超初心者による、シマノの釣り竿、ルアーマチックMB S76UL-4のインプレです。ルアーマチックMB S76UL-4のレビュールアーマチックMB S76UL-4の購入動機今回ルアーマチックMB S76...
釣り

シマノのリール(22サハラ C2000SHG)の購入インプレ

釣りにハマったのでリールを買ってみました。選ばれたのは22サハラでした。シマノのリール、22 SAHARA(サハラ)C2000SHGのレビューリール(22サハラ)の購入動機つい先日、針とウキと竿を買っ...
スポンサーリンク