まとめ

まとめ

機械式DISCブレーキ用のコンポまとめ(ワイヤー式DISCブレーキのコンポ)

さて、先日油圧DISCブレーキのバイクに200kmくらい乗ってみて、まぁやっぱり効きのいい油圧DISCブレーキも悪くはないね!と思いました。さて、DISC化するにしても油圧が当たり前のような感じですが...
まとめ

FELT(フェルト) ARのシリーズの新モデル AR ADVANCED が登場!

FELT ARのニューモデル情報です。2020モデルより、そろそろARシリーズもモデルチェンジか?!と噂されていましたが、全貌が明らかになってきましたので記事にします。FELT(フェルト) AR AD...
まとめ

房総半島で格安で宿泊できる宿

房総半島って探索しながら走ろうと思うと意外と全然回り切れない。いやほんとに隧道巡りとか始めると面白くって、横道に入りまくるアドベンチャーライドになることうけあい。子供の頃みたいに夕暮れまで遊んでいたく...
スポンサーリンク
インプレ

DURA-ACE(デュラエース)R9100と105(5700)とSORA(3500)の比較インプレ

さてコンポによる違いがどのようなものか?ロードバイク乗りにとっては気になるポイントの一つですよね。性能的は105で十分と言われるコンポーネントですが、私はどうしても気になったので、R9100 のデュラ...
カメラ

ロードバイクやサイクリング×一眼レフカメラという趣味

ロードバイクやサイクリング×一眼レフというのはとっても楽しい組み合わせです。しかし、ガチで走るようになるとカメラ持つのも重いし、なんだか邪魔くさくてスマホでいいやってことになりがちですが、今回は、一眼...
CHAPTER2

CHAPTER2(チャプター2)のロードバイク!2025年度モデル情報

CHAPTER2(チャプター2)のロードバイクの情報です。普段は小田原のCHAPTER2JAPANにて試乗可能(要予約)ですあんまり耳慣れないかもしれないブランド、CHAPTER2(チャプター2)です...
サイクリングコース

印旛沼サイクリングロードは、サイクリングロードじゃない場所も楽しい、楽しみ方(グルメじゃない編)

前回、印旛沼サイクリングロードの個人的グルメ情報を書いたので、今回は、それ以外のことを書いていきたいと思います。印旛沼サイクリングロードのサイクリングロード以外の楽しみ方どんどん順番に書いていきます!...
インプレ

CASTELLI(カステリ)の perfetto ROS jersey は防水と透湿性と着心地を両立させた革命的なウェア!&インプレ

CASTELLI(カステリ)ばっかり着ている私ですが、そのきっかけとなったのがperfetto jersey!防風機能があるのに蒸れず、撥水機能もある、まさに完璧なジャージです。あのーこういうのってゴ...
カメラ

サイクリング向けの高画質コンパクトカメラ

まだ見ぬ美しい景色を求めて自転車に乗るロードバイカーにとっては、美しく映るカメラが欲しいものの一つだったりします。私も自転車とカメラが常にセットだったことがあり、当時はウェストバックにフィルムの一眼レ...
チューブレスタイヤ

Schwalbe(シュワルベ)Pro One TT TLE Addix 世界最軽量チューブレスタイヤの転がり抵抗テスト(2020年度版チューブレスタイヤの比較)

2020年モデルで発売開始されたシュワルベの新しい addix コンパウンドを使用した pro one チューブレスタイヤ。遂に、BYCICLE ROLLING RESISTANCE.comにて、シュ...
スポンサーリンク