インプレ ZAFFIRO PRO(ザフィーロ プロ)のインプレ!最新のザフィーロに乗ったら振動吸収性が良くて驚いた件! さて、ザフィーロって完成車についていたら真っ先に変えたほうが良いと言われる位の安いタイヤですが、今回ザフィーロ・プロに乗ったら意外や意外!結構凄い性能で驚きました!ZAFFIRO PRO(ザフィーロ ... 2020.06.19 インプレ機材
CHAPTER2 CHAPTER2(チャプター2)ジャパン@小田原 にお伺いしてきました!CHAPTER2バイクのレンタルや、サイクルツーリズムの体験が出来る、すべてのサイクリスト為の拠点! さて、先日チャプター2ジャパンのカフェが小田原駅500mの場所にオープンしたということでお伺いしてきました。東京から新幹線で30分くらいですね。サイクリングが少しマンネリ気味になってきたアナタにとって... 2020.06.19 CHAPTER2まとめ機材
まとめ ワイヤー式DISCブレーキでロードバイクを組むことを考える 新型の FELT ARDISC専用車で魅力的なバイクが増えてきました。例えばFELTの新しいARや、CHAPTER2のAOなど。油圧DISCも良いのですが、以前の記事で考察したようにSTIが重いのが難... 2020.06.11 まとめ機材機械式ディスクブレーキ考察
インプレ Prime Noosa Carbon Clip-on Aerobar(カーボンクリップオンエアロバー)のインプレ、DHバーを使ってみたら60W削減できた件 wiggleに売っている、280gのDHバー Prime Noosa カーボンクリップオンエアロバーを買ってみたのでインプレです。Prime – Noosa カーボンクリップオンエアロバーのインプレ初... 2020.06.09 インプレポジション抵抗削減機材
CHAPTER2 CHAPTER2(チャプター2)のTERE(テレ)のインプレ 今回、CHAPTER2(チャプター2)のTERE(テレ)で60キロ&獲得標高1800mのライドをすることが出来たのでインプレです。チャプター2バイクの一覧についてはこちらの記事をどうぞCHAPTER2... 2020.06.07 CHAPTER2インプレ機材
インプレ デュラエースを圧倒する性能のフラットペダル!フラットペダルでロードバイクをディープに楽しむ!? ロードバイクを買ったときからSPD-SLでスタートし、今ではSPD派になった私ですが、遂にフラットぺダルの方が優れているんじゃないか??と思うようになりました。経緯はさておき、デュラエースを圧倒するペ... 2020.05.23 まとめインプレグラベル抵抗削減機材自転車旅行(バイクパッキング)
インプレ MAVIC(マビック)KSYRIUM ELITE UST(キシリウムエリートUST)のインプレ2 マビックのキシリウムエリートUSTのインプレです。前回はチューブレスタイヤの扱いについてでしたが、今回は乗り味の比較インプレです。比較対象は、私が普段から使っている、シャマルウルトラ2way-fit(... 2020.05.14 インプレチューブレスタイヤホイール機材
まとめ 10万円で買えるおすすめのロードバイク 政府からの助成金で10万円がもらえますよね。ということで、その10万円でロードバイクを買おうと言い出す人が周りに何人かいるので、10万円程度で買えるおすすめのロードバイクをまとめてみました。10万円で... 2020.05.08 まとめ初心者向け機材
インプレ MAVIC(マビック)KSYRIUM ELITE UST(キシリウムエリートUST)と、YKSION PRO UST(イクシオンプロUST)タイヤのインプレ マビックのキシリウムエリートUSTのインプレです。比較対象は、私が普段から使っている、シャマルウルトラ2way-fit(C15リム)、boraWTO45、フルクラムRACING7になります。MAVIC... 2020.04.28 インプレチューブレスタイヤホイール機材
グラベル グラベルロードを走ることが出来るロードバイク用のホイール!(リムブレーキ用) 以前BORAWTO45の前輪を割ってしまいましたが、完全舗装路用のホイールを「転ばなければどうということはない」と岩場で使ったのがまずかった。その結果、破損したBORAWTO45・・・ここは、グラベル... 2020.03.24 まとめグラベルホイール機材