房総半島サイクリング

今でも行われているクジラ漁!千葉県にある捕鯨基地を見に行こう!

千葉県には今でもクジラ漁を行っている港があります。そんなわけで、全国的にも珍しい鯨の町を訪れてみるのも一興でしょう。捕鯨が行われる千葉の南房総南房総の和田町にある捕鯨基地を見に行こう!クジラの骨格標本...
まとめ

高性能なエンデュランスロードについて、振動吸収性が高いバイクの意外なデメリット

ロードバイクという乗りもの、スピードが速く感じられたほうが楽しい。しかし、実際のスピードと体感には違いがある。これが意外と悩ましい問題なのであります。ロードバイクのスピード感、振動吸収性の低いバイクの...
インプレ

ロードバイク&グラベルバイクの積載力をアップできるストラップ、FIXPLUS+(フィックスプラス)のインプレ

荷物を運びづらいのがスポーツ自転車の弱点。しかし、そんな自転車だって荷物を運べる方が可能性が広がります。最近はグラベルバイクにFIXPLUS+を常備していて、これがとても役に立つことがあります。バイク...
スポンサーリンク
機材

リムブレーキバイクの方がフィーリングが良いと感じている理由。最高だったリムブレーキの仕様と、リムブレーキの優る点について

今となってはほぼディスクブレーキのバイクにしか乗らなくなってしまいました。だってどうしても最新バイクの方が速いし楽。ただし、リムブレーキのフィーリングはディスクブレーキのバイクよりも好みでした。自分的...
房総半島サイクリング

外房のいすみ市〜一宮町の、特別じゃない日のポタリングの記録

サイクリング・ログも取らないぶらっとした一日の記録です。特別に、どこかを目指そうということも無いような日もたまにはありますよね。外房いすみ市〜一宮町の特別じゃない日のポタリングの記録外房エリアの田舎に...
文房具など

ノートパソコンの冷却に、ダイソーで300円のUSB扇風機が意外に良かった件

どうもうちのノートパソコンって熱くなってしまって、最高の性能が出ていないように感じていました。それでノートPCの冷却をどうしようかと考えていたのですが、ダイソーで300円のUSB扇風機を購入。なかなか...
フリクション変速

軽量なブレーキレバーのラインナップまとめ

フリクションレバーや、電動変速ボタンと組み合わせて使える、単機能のブレーキレバーについてまとめです。軽量なブレーキレバーのラインナップまとめブレーキレバーと変速システムを別に考えてバイクを組む自転車の...
CHAPTER2

CHAPTER2のエアロホイール REHI45 の発売!

以前マイクプライド氏にお話を伺った時に、ホイールをテストしていると聞いていましたが、遂にCHAPTER2から REHI45 というホイールが発売されました。※CHAPTER2の設計者&デザイナー&社長...
インプレ

ワイヤーロックを新調したら鍵かけのストレスが減ってとても良かった話、CROPS Q3のインプレ

もう10年以上つかっていた自転車用のワイヤーロックを新調しました。新しい鍵は動作が滑らかでやっぱり心地がよいし、機能的にも優れた点がありました。自転車用のワイヤーロック、CROPS(クロップス) Q3...
カメラ&レンズ

NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。ズームレンズ嫌いだけど購入してみた NIKON Z マウントの標準ズーム

ニコンのZマウントの標準ズーム、24-70mmF4 S のインプレです。NIKON(ニコン)NIKKOR Z 24-70mm F4 S の購入レビュー。NIKON Z マウントの標準ズームニコンのZマ...
スポンサーリンク