インプレ チェーンやチューブが伸びるようにロードバイクのタイヤも伸びる?!MICHELIN(ミシュラン) POWER CUP(パワーカップ)TLR のインプレ3 乗っているうちに特性が変わってきた、MICHELIN(ミシュラン) POWER CUP(パワーカップ)TLR のインプレ、これで三回目のインプレとなります。ロードバイクのタイヤも伸びる!? MICHE... 2023.10.17 インプレチューブレスタイヤ抵抗削減機材
GPS&サイクルコンピュータ Bryton 750SE(ブライトン750SE)の地図とファームウェアがアップデート!ナビで音が出るように&ラップ機能の追加、2023年9月&11月&2024年更新分 ブライトンの750SEにアップデートが来ました(2023年9月&11月)。このアップデートで、ナビの曲がり角でビープ音が鳴るようになり、11月のアップデートでラップ機能が追加されました。Bryton ... 2023.10.11 GPS&サイクルコンピュータインプレ
インプレ 自作バイクラックでロードバイク収納!2×4材×LABRICO(ラブリコ)とバイクハンガーで作る 増えたロードバイクを収納するために、2×4材とミノウラのバイクハンガーでバイクラックを製作しました。自作バイクラックでロードバイク収納!2×4材×LABRICO(ラブリコ)とMINOURA(ミノウラ)... 2023.10.10 まとめインプレメンテナンス
インプレ シートポストの滑り止めに、PARKTOOL(パークツール) スーパーグリップコンパウンド SAC-2 のインプレ カーボンシートポストの滑り止めにPARKTOOL(パークツール) の SAC-2 を購入しました。シートポストの滑り止めに、PARKTOOL(パークツール) スーパーグリップコンパウンド SAC-2 ... 2023.10.06 インプレメンテナンス
メンテナンス ロードバイクのヘッド回りからパキパキという大きな音鳴りが発生!異音の原因は意外なパーツ?だった ヘッド回りからパキパキと異音がしたのですが、原因は意外?なパーツでした。ロードバイクのヘッド回りからパキパキという大きな音鳴りが発生!異音の原因は意外なパーツ?だった走行中にヘッドから異様にパキパキ音... 2023.10.03 メンテナンス
ウェア Patagonia(パタゴニア)のウェアの修理、安く修理してもらえるパタゴニアのリペアサービスが超ナイスでおすすめ!(モンベルのリペアも超ナイス!) パタゴニアのフリースに穴が空いてしまったのPatagoniaの実店舗に持ち込んで修理に出しました。これがめちゃくちゃいいサービスだったので書いてみます。Patagonia(パタゴニア)のウェアの修理、... 2023.09.26 ウェアメンテナンス
メンテナンス SHIMANO(シマノ)クランク FC-R9100、FC-9000、FC-R8000、FC-6800のリコールについて シマノからクランクの回収&点検を行うという発表が2023/9/21にありました。SHIMANO(シマノ)クランク FC-R9100、FC-9000、FC-R8000、FC-6800のリコールについてか... 2023.09.22 メンテナンス機材
インプレ GP5000S TR でグラベルを走ってみた結果、GP5000sTRのパンク耐性は素晴らしい! こないだ参加したグラベルライド。GP5000sTRの32cでガチのグラベルを走りました。GP5000STR でゴリゴリのグラベルを走ってみた結果、GP5000sTRのパンク耐性は素晴らしい!参加したの... 2023.09.20 インプレグラベルチューブレスタイヤ
まとめ 内装ケーブルがどうしても通らない時に。ケーブル内装のためのワイヤリング工具について 内装ケーブルを通すための工具がいつの間にか数多く発売されていたのでまとめです。フル内装ハンドルやフレームにどうしてもケーブルが通らない時に。ケーブル内装のためのワイヤリング工具についてまとめ以前CHA... 2023.09.15 まとめメンテナンス工具
メンテナンス ロードバイク整備に意外に役に立つ工具、ピックツールがとても便利! 自分でメンテナンスするときに、使用頻度は高いのに、意外と紹介されない工具「ピックツール」について書いてみます。ロードバイク整備に意外に役に立つ工具、ピックツールがとても便利!ケーブル断面を整備するとき... 2023.09.11 メンテナンス工具