2023年度版、今でも買えるリムブレーキのロードバイク、フレームセット

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

リムブレーキのロードバイクのラインナップが縮小傾向ですね。エントリークラスのロードバイクであれば、各社リムブレーキ仕様を作っているケースはまだ多いですが、ハイエンドバイクとなるとその数も少なくなりました。今でも買えるリムブレーキのフレームセットをピックアップしてみます。(基準はメーカーのホームページに載ってるかどうかです)

スポンサーリンク

2023年度版、今でも買えるリムブレーキのロードバイク、フレームセット

最近のディスクブレーキのバイクは、以前のリムブレーキのバイクの様に軽快さを兼ね備えたバイクも登場しています。しかしながら、システム全体で見た時に未だに軽量さのアドバンテージがあるのがリムブレーキ。ということで、最後のリムブレーキのバイクを考えた時には、やはり「軽さ」「軽快さ」は優先したい。またフロントホイールのスポークが少ないことでのエアロ性能も有利と考えられます。

DISC版のBORAの空気抵抗が大きい気がするから計算してみた↑ 合ってるかどうかは不明(^^;

ということで、折角の利点を活かすべく、フレームもエアロ性能が高いものを選びたいところ。

PINARELLO DOGMA F 

通常カラー:¥979,000 フレーム重量860g

早速ですが、大本命のピナレロ、DOGMA F。まさに2023年最新設計のフレームですが、なんとリムブレーキ仕様が存在します。とはいえ、メーカーの写真はディスクブレーキのみ。来年以降生産されなくなっても不思議ではないように思います。まさに最後のリムブレーキにふさわしいフレームです。

ところで、このDOGMA Fはディスクブレーキ仕様に試乗したことがあるのですが、素晴らしいバイクと思いました。その理由の一番は、特にリムブレーキの様に挙動が軽く感じられた点。つまり、DOGMA Fならリムブレーキ仕様ではなく、ディスクブレーキ仕様でも十分に満足できる性能があります。ということでこのフレームを選ぶうえでの最大の難点は、ディスク仕様が素晴らしいことと、なんと言ってもその価格ですね。(^^;

TCR ADVANCED SL FRAME SET

フレームセット396000円 FRAME / 780g,FORK / 320g(S)

これこれ、こーいうのを求めてたんだよ!っていうのがやっぱりGIANT。TCRは2020年頃にアップデートされていてフレームが以前のTCRよりかなり軽くなっています。リムブレーキの軽さを求めるとフレームセットも軽い方が良い!しかも、エアロにも対応したこのTCRは最後のリムブレーキに超ふさわしいでしょう!ちなみに、TCRは下のADVANCEDグレードにちょっと乗ったことがありますが、軽くてフワッとしてて、凄く良いバイクと思います。

答えは空力だった- GIANT TCR ADVANCED PRO DISC インプレッション
15年近くサイクリストやって初めて乗ったガチのレーサー、現行最新第9世代のTCR。 エアロが全てを塗り潰していくアホみたいな走行性能に「現代的ロードバイク」のなんたるかを理解(わか)らされてしまった。...

FELT FR FRD

フレームセット ¥658,000(税込¥723,800)

FELTにもまだリムブレーキのフレームが残っていました。このFELR FRD 、確か発表されたのは2016年だったと思いますが、すぐにデリバリーされず、いつ発売されるのか?!という状況が続いていたように思います。

フレームは超軽量。この下位モデルのFR1は弱虫ペダルサイクリングチームに使われていました。乗っていた印象としては、とてもシャキシャキ感&軽快感の強いフレームでヒルクライム向け。但し、エアロ性能は特に優れた点はありませんでした。

YONEX(ヨネックス)CARBONEX(カーボネックス)

フレームセット ¥517,000

なんと新型2024年度のカーボネックスはリムブレーキ仕様がありました!フレームセットはなんと超軽量の590g!

フレームカラーも三色用意されるようです。※このほかに黒があります。

YONEXの CARBONEX SLD や CARBONEX HR はディスクモデルですが、CARBONEXはリムブレーキ仕様。そして、今回アップデートされたということ。

現時点でYONEXのサイトを見ても良く分からないので詳しくはサイスポを見ましょう。

ヨネックスからリムブレーキ仕様の新型「カーボネックス」登場! 試乗インプレッション|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
YONEX(ヨネックス)を代表するロードバイクの「CARBONEX(カーボネックス)」が、新型となって登場。何と、リムブレーキ仕様だ。製品の特徴を紹介するとともに、試乗インプレッションをお届けする。 ...

YONEX(ヨネックス)  AEROFLIGHT(エアロフライト)

フレームセット ¥770,000 830g

YONEX、2019年モデルの AEROFLIGHT。軽量なエアロロードですね。後ろから見ると分かるトレンドを抑えたカムテール形状。

最新のエアロロードながら、ハンドル回りは通常のステムが使えます。

YONEXなので気になるのはしなり。エアロながら踏みやすいフレームに仕上がっているのではないでしょうか。エアロも欲しいリムブレーキ候補に良いかもしれません。

CHAPTER2 RERE

フレームセット280000円(税別) フレーム998g、フォーク398g

意外なところでCHAPTER2のRERE。カラー限定でリムブレーキ仕様がありました。特徴としては最新のカムテールデザインではなく、翼断面のエアロフレームである点。こういう形状は最近ないので独特の形状に憧れるなら。ヒルクライムではどうしても最新モデルのKOKOに劣ると感じますが、REREには独特の乗っていて楽しいフィーリングがあります。設計は2018年のモデル。

PANASONIC(パナソニック)FRCC24

フレームセット 187,000円(税込) フレーム単体1,710g

一度は憧れるクロモリのロードバイク。正直に言うと初めてロードバイクを買うときに試乗してみたけど、カーボンに比べると重ったるくて欲しいと思わなかった。

しかし、今、改めて昔買ったクロモリのMTBに乗ってみても意外と走る!ハイエンドのカーボンフレームにこだわらないなら、リムブレーキのアガリの一台がクロモリっていうのも中々オツな感じがします。そして、パナソニックは手ごろな価格でフレームカラーをオーダー可能。

デジタルシミュレーター | POS(パナソニックオーダーシステム) | 電動アシスト自転車/自転車 | Panasonic
パナソニックのオーダーバイク、POS(パナソニックオーダーシステム)サイトです。体型や脚力に合わせて最適なサイズを選ぶことで、より速く、快適な1台に。ビギナーからプロライダーまで、あなただけにジャスト...

もちろんクロモリなら他にもコルナゴのMASTERやトマジーニ、デローザ、ラレーCRRなどの選択肢もありますね。

コルナゴのMASTER、実物はめっちゃカッコいい

因みにコルナゴのMASTERは フレーム¥374,000(税込)でフレーム重量が1550g。

少し前まではアンカーのRNCもあったと思うのですが、ひっそりとラインナップから消えてしまいましたね。

他にもあるかもしれないけど中々探すのが難しいリムブレーキのフレーム

他にもあるかもしれませんが、ちょっと探してみた感じはこんなラインナップ。思ってたよりも見つからない^^; リムブレーキで最高性能のバイクを作りたい人(特にカーボンフレームの場合)にとってはもはや選択肢が限られるようになってきました。軽くて最新設計かつエアロのフレームというと、やっぱりピナレロのドグマか、GIANTのTCR 、YONEXのAEROFLIGHTあたり軽量クライミングバイクなら、CARBONEX や FELT FRD。一方、CHAPTER2やパナソニックは結構リーズナブルな価格。例えば2台持ちにするとして、ディスク車にカーボンを選ぶなら、リムブレーキ車にあえて性能を追わないクロモリを選ぶのも面白そうと思います。

たまに乗りたくなるリムブレーキ。自分は夏になると何故か乗りたくなります。ただ、やっぱりフレームが古いから性能的に最新のディスクブレーキのバイクの方が楽なんですよね(^^;

最新のR8100とR9200のリムブレーキ↓ R9100以降のリムブレーキってめっちゃ良いと思うので、最後のリムブレーキなら、ブレーキもグレードアップするとイイかも。

SHIMANO(シマノ)BR-R8100 前後セット【amazon】

シマノ(SHIMANO) BR-R9200 前後セット【amazon】

コメント

タイトルとURLをコピーしました