フラットバーロード

フラットバーロード

フラットハンドルにSTIをつけるとどうなるか?やってみた

先日のフラットバーロード化にあたっては、フラットハンドルにSTIを付けることも、一応試してみました。実際にやるとどうなるのでしょうか?フラットバーにSTIを取り付けたい場合の問題と、その対策に(VEN...
フラットバーロード

100均自転車グッズ。DAISO(ダイソー)のベルがKnog Oi そっくりで悪くない件

フラットバーロード用に購入したDAISOの自転車用ベルが悪くなかった件についてです。Knog Oi そっくりで100円! DAISO(ダイソー)の自転車ベル RING2さて、先日ロードをフラットバーロ...
フラットバーロード

自転車をペダリングせずに漕いでみよう!ハンドル操作と体重移動で前に進んだり、後ろに進んでみたりするバイクコントロール

ペダルを漕がずにバイクを進ませるテクニック、やってみたらいきなり出来たので書いてみます。先日ロードバイクを改造して気に入っているフラットバーロード。このバイクで海辺のフェスに行って、バイクの上で音楽の...
インプレ

フラットバーロードの乗車感インプレ、ロードバイクを上回る軽快感!

先日、フラットバーロードにしたバイクのインプレです。元々は定価約20万円で105組のカーボンロード。それをフラットハンドルに変更しています。カーボン製のロードバイクを買ったあと、ホイールを変えたりフレ...
インプレ

SORA(ソラ)のブレーキレバー、BL-R3000のインプレ

フラットバーロード化にあたり購入したSORA BL-R3000のインプレです。SORA(ソラ)のブレーキレバー、BL-R3000のインプレソラのブレーキレバー、BL-R3000の内容さて、こちらが購入...
フラットバーロード

フラットバーロードのメリット。ロードバイクのフロントの軽量化で走りが超軽快に!

使われていないロードバイクをフラットバーロード化して、街乗り用にしようという試みがありますが、フラットバーロード化するメリットとして、実はフロント周りの軽量化があります。フラットバーロードのメリット。...
インプレ

100円で出来る軽量化!17gと超軽量なダイソーの自転車ハンドルグリップ・ソフトタイプ

ダイソーの自転車コーナーが充実しつつありますが、100円のハンドルグリップが実に軽量でした。100円で出来るクロスバイクの軽量化!17gと超軽量なダイソーの自転車ハンドルグリップ・ソフトタイプDAIS...
インプレ

激安の800円で13速化も可能?!なターニーのシフトレバーSL-TZ500。しかも超軽量な59g!

普段からグラベルバイクで愛用しているウイングシフター。アナログなフリクションシフトで、8速でもEkarの13速を変速できる優れたシフターですが、もっと安くてフリクションシフトを実現したい人は800円の...
フラットバーロード

NITTO(日東) B853AA 軽量なアルミ・フラットハンドルの購入インプレ

日東のハンドル、B853AAを購入しました。アルミのフラットハンドルとなります。NITTO(日東) B853AA 軽量なアルミ・フラットバーの購入インプレ B853AA フラットハンドルの購入動機さて...
スポンサーリンク