CHAPTER2 CHAPTER2(チャプター2) AOのインプレ2・ロードバイクとグラベルバイクを同じコースで比較してみる 以前、70kmほどの試乗で書いたAOのインプレ。今回は自分好みに組み上げたAOでのインプレです。グラベルバイクというと非常に重くなり、走りも鈍重になってしまうイメージがあります。ということで、これまで... 2021.06.02 CHAPTER2インプレグラベル機材
インプレ SUGINO(スギノ)のBB MB608 デュラエースより回るスチールベアリングBBのインプレ、セラミックベアリングとの比較 CHAPTER2AOに組み付けたSUGINO製のBB、MB608のインプレです。SUGINO(スギノ)のBB、MB608-II のインプレSUGINOのMB608はメーカーのデータシートで、デュラエー... 2021.05.31 インプレ抵抗削減機材
インプレ SELLE ITALIA(セラ イタリア) SLR FLOW サドルのインプレ これまでFIZIKのアリオネとアリアンテ、それからプロロゴのSCRATCHサドルを使っていたのですが、今回 SELLE ITALIA のサドルを使ってみたのでインプレです。SELLE ITALIA(セ... 2021.05.19 インプレ機材
インプレ フロントシングルにおススメの変速レバー DIA-COMPE(ダイアコンペ) Wing Shifter(ウイングシフター)のインプレ サンツアーのコマンドシフターを蘇らせたパーツ、それがこの DIA-COMPE(ダイアコンペ) Wing Shifter(ウイングシフター)。今回AOに取り付けたので使用インプレです。DIA-COMPE... 2021.05.09 インプレフリクション変速機材
インプレ OnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレ 今回、AOに導入したOnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレです。OnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレ最近スタックが高めのバイクが増えているので、ハンドルを下げたい... 2021.05.08 インプレポジション機材
ホイール TOKENのホイールのラチェット不良を修理しました TOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon ホイールで時々ラチェットがかからない不具合が発生したので修理記録です。TOKENのディスクホイールのラチェット不良!フリーを外し... 2021.05.06 ホイールメンテナンス機材
グラベル グラベルバイクAOで千葉最長のダート林道「杉戸林道」のグラベルを走ってみる これまで25cのロードバイクで林道を走っていたわけですが、正直にいうと、大して不便を感じていませんでした。しかし、グラベルバイクを手に入れた今、以前、ロードバイクで突入しようとして断念した杉戸林道をリ... 2021.05.03 グラベルサイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド機材
インプレ TOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon フックレスリムホイールのインプレ TOKENのグラベル用ホイール「RoubX Prime DISC carbon」のインプレです。TOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon フックレスリムホイールのインプレ... 2021.05.01 インプレグラベルホイール機材
インプレ DIXNA(ディズナ)のジェイリーチ ブレーキレバーのインプレ!手の小さい人には最高のブレーキレバー! 今回のAOの組付けで、非常に勉強になることがありました。その一つがこの DIXNA(ディズナ)のジェイリーチ ブレーキレバー です。DIXNA(ディズナ)のジェイリーチ ブレーキレバーのインプレ!手の... 2021.04.29 インプレポジション機材
CHAPTER2 CHAPTER2(チャプター2)AOの組み立て/自力でロードバイクを組み立てる パーツは既に集めていて、最後に届いたフレームがCHAPTER2のAO。もう完成車に出来るので早速組んでいこうと思います。※前回の続きですCHAPTER2(チャプター2)AO を自力で組んでみた、CHA... 2021.04.27 CHAPTER2グラベルフリクション変速メンテナンス機材機械式ディスクブレーキ