GPS&サイクルコンピュータ ELITE VOLANO のインプレ ダイレクトドライブのローラー台 ZWIFTもプレイしてみた ダイレクトドライブで、静音性とタイヤかすが出ないことが売り、そして安価。実売五万円程度のELITE VOLANO のインプレをお届けします。ローラー台 ELITE(エリート) VOLANO(ヴォラーノ... 2020.03.19 GPS&サイクルコンピュータインプレ機材
グラベル 30km/h巡航も可能!舗装路も意外に軽快に走ることが出来る、グラベルバイク! 以前、CHAPTER2のグラベルバイク「AO」に乗ってからというもの、とってもグラベルバイクが気になっています。というのも、グラベルバイクって、走らなさそうなイメージだったのですが、全然そんなことなく... 2020.03.15 まとめグラベル機材自転車旅行(バイクパッキング)
ロングライド ロードバイクにも使えるリアキャリア!もっと荷物を運びたい人に、クイックリリース ロックキャリア ロードバイクの為の荷物の運び方の記事を書いたばかりですが、もっともっとロードバイクで荷物を運びたい人の為に、優れもののリアキャリアの紹介をします。ロードバイクに使えるリアキャリア!ダボ穴が無くても良い... 2020.02.23 ロングライド機材自転車旅行(バイクパッキング)
ホイール BORA(ボーラ) WTO 33のリム重量の予測と、WTO45とのエアロ効果の違い カンパニョーロから発売された「BORA WTO 33」。ホイールセット重量が 1395g という軽さでチューブレス対応!しかもカンパの2way-fitなのでリムテープが不要です。そして、通常のホイール... 2020.02.17 ホイール抵抗削減機材考察
まとめ 機械式DISCブレーキ用のコンポまとめ(ワイヤー式DISCブレーキのコンポ) さて、先日油圧DISCブレーキのバイクに200kmくらい乗ってみて、まぁやっぱり効きのいい油圧DISCブレーキも悪くはないね!と思いました。さて、DISC化するにしても油圧が当たり前のような感じですが... 2020.02.07 まとめ機材機械式ディスクブレーキ
機材 Campagnolo(カンパニョーロ) CHORUS(コーラス)の12速コンポって神コンポなのでは? さて、なんとなくCampagnolo(カンパニョーロ)のカタログを見てて、あれ?もしかしてCHORUS(コーラス)って神コンポなんじゃないか?と思ったので書いてみます。Campagnolo(カンパニョ... 2020.02.06 機材考察
まとめ FELT(フェルト) ARのシリーズの新モデル AR ADVANCED が登場! FELT ARのニューモデル情報です。2020モデルより、そろそろARシリーズもモデルチェンジか?!と噂されていましたが、全貌が明らかになってきましたので記事にします。FELT(フェルト) AR AD... 2020.02.04 まとめ機材
インプレ BORA WTO45 インプレ 2回目(ホイール交換して実際に速くなったのか?) ホイールを SHAMAL ULTRA(シャマル) から BORA WTO 45 に交換して1000キロ以上走ったのでセカンドインプレをします。BORA WTO45に1000km以上乗ったインプレ最新の... 2020.02.02 インプレホイール抵抗削減機材
インプレ DURA-ACE(デュラエース)R9100と105(5700)とSORA(3500)の比較インプレ さてコンポによる違いがどのようなものか?ロードバイク乗りにとっては気になるポイントの一つですよね。性能的は105で十分と言われるコンポーネントですが、私はどうしても気になったので、R9100 のデュラ... 2020.01.20 まとめインプレ機材
CHAPTER2 CHAPTER2(チャプター2)AO(エオ)のインプレ!グラベルロードというより、ロードバイク寄りのマルチロードのAO チャプター2のマルチロードAOのインプレです。マルチロードであるAOは前回のまとめ記事で紹介している通り、本当にスペック的には、今、一番進んでいるロードバイクだと思います。 試乗車の写真仕様としてはD... 2020.01.17 CHAPTER2インプレグラベル機材