機材

まとめ

10万円で買えるおすすめのロードバイク

政府からの助成金で10万円がもらえますよね。ということで、その10万円でロードバイクを買おうと言い出す人が周りに何人かいるので、10万円程度で買えるおすすめのロードバイクをまとめてみました。10万円で...
インプレ

MAVIC(マビック)KSYRIUM ELITE UST(キシリウムエリートUST)と、YKSION PRO UST(イクシオンプロUST)タイヤのインプレ

マビックのキシリウムエリートUSTのインプレです。比較対象は、私が普段から使っている、シャマルウルトラ2way-fit(C15リム)、boraWTO45、フルクラムRACING7になります。MAVIC...
グラベル

グラベルロードを走ることが出来るロードバイク用のホイール!(リムブレーキ用)

以前BORAWTO45の前輪を割ってしまいましたが、完全舗装路用のホイールを「転ばなければどうということはない」と岩場で使ったのがまずかった。その結果、破損したBORAWTO45・・・ここは、グラベル...
スポンサーリンク
ホイール

カーボンホイールの破損!BORA WTO 45 が割れた件!ホイールの耐久性を知る為の、ASTM規格の基礎知識

さて、先日BORAWTOのフロントホイールが割れました。意外に簡単に、パキッ!と言っただけで使用不能に。感想としては「あ、あっけなさすぎる!」BORAなら岩場でジャンプしても大丈夫だと思っていた時期が...
GPS&サイクルコンピュータ

ELITE VOLANO のインプレ ダイレクトドライブのローラー台 ZWIFTもプレイしてみた 

ダイレクトドライブで、静音性とタイヤかすが出ないことが売り、そして安価。実売五万円程度のELITE VOLANO のインプレをお届けします。ローラー台 ELITE(エリート) VOLANO(ヴォラーノ...
グラベル

30km/h巡航も可能!舗装路も意外に軽快に走ることが出来る、グラベルバイク!

以前、CHAPTER2のグラベルバイク「AO」に乗ってからというもの、とってもグラベルバイクが気になっています。というのも、グラベルバイクって、走らなさそうなイメージだったのですが、全然そんなことなく...
ロングライド

ロードバイクにも使えるリアキャリア!もっと荷物を運びたい人に、クイックリリース ロックキャリア

ロードバイクの為の荷物の運び方の記事を書いたばかりですが、もっともっとロードバイクで荷物を運びたい人の為に、優れもののリアキャリアの紹介をします。ロードバイクに使えるリアキャリア!ダボ穴が無くても良い...
ホイール

BORA(ボーラ) WTO 33のリム重量の予測と、WTO45とのエアロ効果の違い

カンパニョーロから発売された「BORA WTO 33」。ホイールセット重量が 1395g という軽さでチューブレス対応!しかもカンパの2way-fitなのでリムテープが不要です。そして、通常のホイール...
まとめ

機械式DISCブレーキ用のコンポまとめ(ワイヤー式DISCブレーキのコンポ)

さて、先日油圧DISCブレーキのバイクに200kmくらい乗ってみて、まぁやっぱり効きのいい油圧DISCブレーキも悪くはないね!と思いました。さて、DISC化するにしても油圧が当たり前のような感じですが...
機材

Campagnolo(カンパニョーロ) CHORUS(コーラス)の12速コンポって神コンポなのでは?

さて、なんとなくCampagnolo(カンパニョーロ)のカタログを見てて、あれ?もしかしてCHORUS(コーラス)って神コンポなんじゃないか?と思ったので書いてみます。Campagnolo(カンパニョ...
スポンサーリンク