インプレSUGINO(スギノ)のBB MB608 デュラエースより回るスチールベアリングBBのインプレ、セラミックベアリングとの比較 CHAPTER2AOに組み付けたSUGINO製のBB、MB608のインプレです。SUGINO(スギノ)のBB、MB608-IIのインプレSUGINOのMB608はメーカーのデータシートで、デュラエースのBBよりも回転性能が良いとされているB...2021.05.312021.06.02インプレ抵抗削減機材
ポジションロードバイクのトレーニングにも効果的な米作り。ローディーはみんな田んぼへGO! 田んぼで作業してるとロードに近い感じがする工程があります。作業中、バイクのライドにも関係する良いトレーニングかなと思っているのですが・・・ロードバイクのトレーニングにも効果的な米作り。ローディーはみんな田んぼへGO!特に、田植え、草取り、脱...2021.05.29ポジション日々のライド未分類
ヒルクライムヘマトクリット値は季節によって増減する!夏に血液が弱って走れなくなる前に、「鉄分補給」! 自転車乗りにとっては重要なヘマトクリット値。血液が酸素を運ぶ能力を表します。なんとこのヘマトクリット値が減少してしまう季節があります!※今回はイラストやの提供でおおくりします(笑)ヘマトクリット値は季節によって増減する!減る前の鉄分補給を!...2021.05.242021.06.20ヒルクライムまとめ日々のライド未分類
インプレSHIMANO XC7(SH-XC701)のインプレ 前回SPDシューズについて調べた結果、軽量なRX8よりもソールのグリップがしっかりしてて、自分に向いていると思ったSHIMANOXC7を購入しました。SHIMANOXC7(SH-XC701)のインプレ折角なので持っている他のシューズと比較し...2021.05.222022.01.09インプレウェア
カメラAQUOS R6 は1インチセンサーのカメラ搭載スマホ!ロードバイク×高画質スマホはどうか?! ロードバイクで悩ましいカメラ問題。美しい写真を撮りたいけど、重いカメラは持ちたくない。今のところ、1インチセンサーくらいのコンパクトカメラが良い妥協点と思っていますが、遂に1インチセンサーのスマホがシャープから発表されました。AQUOSR6...2021.05.202021.10.08カメラ
インプレSELLE ITALIA(セラ イタリア) SLR FLOW サドルのインプレ これまでFIZIKのアリオネとアリアンテ、それからプロロゴのSCRATCHサドルを使っていたのですが、今回SELLEITALIAのサドルを使ってみたのでインプレです。SELLEITALIA(セライタリア)SLRFLOW サドルのインプレセラ...2021.05.192022.11.21インプレ機材
メンテナンスシャマルウルトラのUSBベアリングにセラミックスピードのグリスを入れるメンテナンス こないだTOKENのラチェット不良を直したので、しばらくやってなかったシャマルのベアリングを洗浄しました。シャマルウルトラのメンテナンス。セラミックベアリングにセラミックスピードのグリスを入れるシャマルのメンテナンスに関して、詳しい記事は他...2021.05.102021.05.11メンテナンス抵抗削減
インプレフロントシングルにおススメの変速レバー DIA-COMPE(ダイアコンペ) Wing Shifter(ウイングシフター)のインプレ サンツアーのコマンドシフターを蘇らせたパーツ、それがこのDIA-COMPE(ダイアコンペ) WingShifter(ウイングシフター)。今回AOに取り付けたので使用インプレです。DIA-COMPE(ダイアコンペ) WingShifter(ウ...2021.05.092021.12.11インプレ機材
インプレOnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレ 今回、AOに導入したOnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレです。OnebyESU(ワンバイエス)スージーステムのインプレ最近スタックが高めのバイクが増えているので、ハンドルを下げたいときに活躍するのがスージーステム。One...2021.05.082022.11.23インプレポジション機材
メンテナンスTOKENのホイールのラチェット不良を修理しました TOKEN(トーケン)RoubXPrimeDISCcarbonホイールで時々ラチェットがかからない不具合が発生したので修理記録です。TOKENのディスクホイールのラチェット不良!フリーを外して修理しましたTOKEN(トーケン)RoubXPr...2021.05.06メンテナンス機材
サイクリングコースグラベルバイクAOで千葉最長のダート林道「杉戸林道」のグラベルを走ってみる これまで25cのロードバイクで林道を走っていたわけですが、正直にいうと、大して不便を感じていませんでした。しかし、グラベルバイクを手に入れた今、以前、ロードバイクで突入しようとして断念した杉戸林道をリベンジしに行ってきました。グラベルバイク...2021.05.032022.11.18サイクリングコース房総半島サイクリング日々のライド機材
インプレTOKEN(トーケン) RoubX Prime DISC carbon フックレスリムホイールのインプレ TOKENのグラベル用ホイール「RoubXPrimeDISCcarbon」のインプレです。TOKEN(トーケン)RoubXPrimeDISCcarbonフックレスリムホイールのインプレTOKEN(トーケン)RoubXPrimeDISCcar...2021.05.012022.03.29インプレ機材