sciff

インプレ

STANZ(スタンズ)NOTUBES TIRE SEALANT(ノーチューブス・タイヤシーラント)を一リットル使ったのでインプレ

定番のスタンズのタイヤシーラントのインプレです。レースシーラント(よりパンク修理機能が優れている)ではなく、タイヤシーラントの方です。STANZ(スタンズ)NOTUBES TIRE SEALANT(ノ...
インプレ

13万円代のロードバイク、ARTMA(アルテマ)の試乗インプレ

ロードバイクの値上がりが続く昨今、13万円台のロードバイクが発売されるというので、その実力はどれくらいのものなのか試乗してきました。※この試乗バイクは試作版の初号機と思います。最終の販売版は、これより...
インプレ

WheelTop(ホイールトップ)EDS、電動無線変速のインプレ、ホイールトップはフル内装フレームの救世主となるか?!

電動無線変速システム WheelTop EDSのインプレです。WheelTop EDS(ホイールトップ)電動ワイヤレス変速システムのインプレSRAM eTAPのような無線変速システム、WheelTop...
スポンサーリンク
CHAPTER2

バラ完したグラベルバイク(CHAPTER2 AO)の 組み上げてから約3年間の変化とその理由

ロードバイクって完成車で購入したらすぐにホイールを交換したり、サドルを交換したりする人も多い。じゃあバラ完したらそのまま乗り続けるか?っていうとそうでも無かった。CAPTER2AOの組み上げ後からの変...
カメラ

NIKON Z6(ニコンZ6)一年間使ったレビュー ファームウェアVer3.40、Ver3.60

ニコンのミラーレスカメラ、Z6を一年使用したレビューです。なお、ショット数は約2万です。NIKON Z6(ニコンZ6)一年間使ったレビュー ファームウェアVer3.40、Ver3.60大体レビューも出...
GPS&サイクルコンピュータ

MAGENE(マージーン) H303 ハートレートセンサーの購入インプレ

安く購入できるハートレートセンサー、MAGENE H303のインプレです。これまで使ってきた心拍センサーがボロボロになってきたので買い替えです。MAGENE(マージーン) H303 ハートレートセンサ...
グラベル

房総のグラベルサイクリング!千葉の林道 柚ノ木線~高山線~横尾線~大山線~山中線~保田見線 のロンググラベルライド

房総のグラベルサイクリング。林道 柚ノ木線~高山線~横尾線~大山線~山中線~保田見線 のロンググラベルコース千葉県にも長めのグラベル林道があります。多分代表的なロンググラベルである、鴨川市の林道柚ノ木...
GPS&サイクルコンピュータ

エアロハンドルに、ROCKBROS(ロックブロス)サイコン マウントの購入インプレ(Garmin Bryton対応インテグレーテッド タイプ)

エアロハンドルで使用するためにインテグレーテッド タイプのサイクルコンピュータ・マウントを購入しました。※2025年3月追記、その後、舗装路の走行中に破断しました。ストラップの取り付け方を注意しましょ...
インプレ

HUNT(ハント)のグラベルホイールのインプレ、HUNT 35 CARBON GRAVEL X-WIDE WHEELSET

HUNT(ハント)のグラベルホイールのインプレです。HUNT(ハント)のグラベルホイールのインプレ、HUNT 35 CARBON GRAVEL X-WIDE WHEELSET試乗車である CHAPTE...
グラベル

舗装路×グラべルに向いているグラベル用タイヤ!40c~50c のラインナップまとめ、MTBタイヤが意外と速い!?

エアボリュームの稼げる40C~50c程度で、舗装路とグラベルの両方に向いていそうなグラベルタイヤのラインアップについてまとめてみました。実はMTBタイヤが意外に速いことに驚きです!40c~50cで舗装...
スポンサーリンク